つくばの隠れ家で味わう、進化系和食と日本酒のマリアージュ「酒亭 縁」
つくば市二の宮に佇む「酒亭 縁」は、都会の喧騒を忘れさせてくれる落ち着いた雰囲気の和食居酒屋です。店主は、日本料理の名門「なだ万」などで十年以上の修行を積んだ経験を持ち、その技術と感性を活かした料理を提供しています。店内は、木の温もりを感じる和の空間で、カウンター席や掘りごたつの個室、最大20名まで対応可能な座敷席が用意されており、様々なシーンで利用できます。  
この日いただいたのは、季節の食材をふんだんに使ったコース料理。前菜から始まり、お造り、焼き物、煮物、揚げ物、食事、デザートまで、どれも丁寧に作られていて美味しかったです。特に、築地直送の生本マグロを使ったお造りは新鮮で、素材の旨味が引き立っていました。 
また、店主が厳選した日本酒も豊富に取り揃えており、料理との相性を楽しむことができます。日替わりでおすすめの銘柄が変わるため、訪れるたびに新しい発見があります。5勺サイズでの提供もあり、飲み比べを楽しむこともできます。 
「酒亭 縁」は、美味しい和食と心温まるおもてなしが魅力の、つくばの隠れ家的存在。また訪れたいと思わせてくれる、素敵なお店でした。
ごちそうさまでした。
- つくば駅
- 居酒屋
七輪で焼く楽しさと美味しさ、つくばの炭火焼鳥「とよ助」
つくば市天久保にある「七輪炭火焼鳥とよ助」は、七輪を囲んで自分で焼くスタイルの炭火焼鳥が楽しめる居酒屋です。店内はアットホームな雰囲気で、カウンター席やテーブル席が用意されており、一人でもグループでも気軽に訪れることができます。
この日いただいたのは、鶏もも肉や砂肝、レバーなどの焼鳥と、豚バラやホタテなどの炭火焼き。自分で焼くスタイルなので、焼き加減を調整しながら、熱々の状態でいただけるのが魅力です。特に、ニンニクだれに浸けて食べる焼鳥は、疲れた体にぴったりの味わいでした。 
また、ドリンクメニューも充実しており、ビールやハイボール、日本酒など、焼鳥との相性を楽しむことができます。
「とよ助」は、美味しい炭火焼鳥と自分で焼く楽しさが魅力の、つくばの隠れ家的存在。また訪れたいと思わせてくれる、素敵なお店でした。
ごちそうさまでした。
- つくば駅
- 居酒屋
つくば駅近くで味わう、鉄板焼きの魅力「神戸めりけん」
つくば駅からほど近い場所にある「神戸めりけん」は、お好み焼きやもんじゃ焼きなど、鉄板焼き料理を楽しめるお店です。店内はアットホームな雰囲気で、カウンター席やテーブル席が用意されており、一人でもグループでも気軽に訪れることができます。
この日いただいたのは、ミックスお好み焼きともんじゃ焼き。お好み焼きは外はカリッと、中はふんわりとした食感で、具材の旨味がしっかりと感じられる一品。もんじゃ焼きは、鉄板の上で自分で焼くスタイルで、出来上がるまでの過程も楽しめました。
他にも、焼きそばや鉄板焼きの一品料理など、バリエーション豊かなメニューが揃っており、何度訪れても飽きることがありません。また、ドリンクメニューも充実しており、食事と一緒に楽しむことができます。
「神戸めりけん」は、美味しい鉄板焼き料理と心温まるおもてなしが魅力の、つくばの隠れ家的存在。また訪れたいと思わせてくれる、素敵なお店でした。
ごちそうさまでした。
- つくば駅
- 和食
つくば市学園の森『DAIMARU -大丸-』で味わう、心温まる和食ランチ
つくば市学園の森にある『DAIMARU -大丸-』は、研究学園駅から徒歩約15分の場所に位置する和食店です。店内は落ち着いた雰囲気で、カウンター席とテーブル席があり、一人でもグループでも利用しやすい空間が広がっています。 
この日いただいたのは、ランチメニューの「日替わり定食」。主菜は旬の魚の煮付けで、ふっくらとした身と優しい味付けが印象的でした。副菜には季節の野菜を使った小鉢が添えられ、バランスの良い一食となっています。ご飯と味噌汁も付いており、心もお腹も満たされました。
また、夜のメニューでは、刺身や天ぷら、焼き魚など、豊富な和食メニューが揃っており、日本酒や焼酎との相性も抜群です。季節ごとのおすすめ料理もあり、何度訪れても新しい味に出会えるのが魅力です。
『DAIMARU -大丸-』は、家庭的な雰囲気の中で、丁寧に作られた和食を楽しめるお店です。また訪れたいと思います。ごちそうさまでした。
- 研究学園駅
- 和食
つくば市の隠れ家和食店『三波』で味わう、心温まる季節の味覚
つくば市にある和食店『三波』は、静かな住宅街にひっそりと佇む隠れ家的なお店です。店内は落ち着いた雰囲気で、カウンター席とテーブル席があり、一人でもグループでも利用しやすい空間が広がっています。
この日いただいたのは、季節の食材をふんだんに使った「おまかせ御膳」。前菜から始まり、お造り、焼き物、煮物、揚げ物など、一品一品が丁寧に仕上げられており、見た目にも美しい料理が並びます。特に、旬の魚を使ったお造りは新鮮で、口の中でとろけるような食感が印象的でした。
また、デザートには手作りの和菓子が提供され、食後のひとときを優雅に締めくくってくれました。お茶との相性も良く、心がほっと和む瞬間でした。
『三波』は、季節の味覚を大切にした和食を楽しめるお店です。また訪れたいと思います。ごちそうさまでした。 
- 玉村駅
- 和食
つくばで味わう本格江戸前寿司と和食の饗宴「天龍本店 つくば学園店」
つくば市小野崎にある「天龍本店 つくば学園店」は、昭和23年創業の老舗が提供する本格江戸前寿司と和食を楽しめるお店です。店内は落ち着いた雰囲気で、カウンター席や掘りごたつ席、個室などが用意されており、さまざまなシーンで利用できます。
この日いただいたのは、「天龍寿司御膳」。中とろ入りの寿司7貫に、天ぷら、ざるそば、小鉢、茶碗蒸しが付いた豪華なセットです。寿司はネタが新鮮で、シャリとのバランスも絶妙。天ぷらはサクサクとした衣で、素材の旨味を引き立てていました。ざるそばはコシがあり、つるっとした喉越しが心地よかったです。   
他にも、「特上にぎり御膳」や「本日の刺身天ぷら御膳」、「北海豪華ちらし御膳」など、バリエーション豊かな御膳メニューが揃っています。また、和牛すき焼きやうな重、海鮮丼などもあり、どれも素材にこだわった逸品ばかりです。  
「天龍本店 つくば学園店」は、職人の技が光る料理と心温まるおもてなしが魅力の、つくばの名店。また訪れたいと思わせてくれる、素敵なお店でした。
ごちそうさまでした。
- つくば駅
- 和食
懐かしの味わい、味の民芸 つくば赤塚店の思い出
茨城県つくば市赤塚にあった「味の民芸 つくば赤塚店」は、手延べうどんや和食を中心としたメニューで、多くの人々に親しまれていました。店内は落ち着いた雰囲気で、家族連れや友人同士、ビジネスランチなど、さまざまなシーンで利用されていたようです。
この日いただいたのは、長崎ちゃんぽんうどんのお好みセット。太めの麺が特徴的で、もちもちとした食感が印象的でした。スープは野菜の旨味が溶け込んでおり、優しい味わい。セットには茶碗蒸しや小鉢が付いており、バランスの良い食事を楽しめました。 
また、デザートの白玉あんみつも程よい甘さで、食後の締めにぴったりでした。お茶のサービスもあり、食事中もゆったりとした時間を過ごすことができました。
ごちそうさまでした。
- 荒川沖駅
- 和食
和洋中が一堂に!『美味コレクション』で楽しむ選べる和食ランチ
つくば市研究学園のイーアスつくば内にある『美味コレクション』は、和洋中の6店舗が集結したユニークなフードホールです。その中でも、和食を提供する「ぺこはん」は、旬の食材を活かしたメニューが魅力のお店です。  
この日いただいたのは、「いくら増し増し海鮮丼」。新鮮な魚介がたっぷりと盛り付けられ、特にいくらのプチプチとした食感が贅沢な一品でした。他にも、天丼や竜田揚げ、うどんなど、和食の定番メニューが豊富に揃っています。  
『美味コレクション』の魅力は、異なるジャンルの料理を同じテーブルで楽しめること。家族や友人と訪れても、それぞれが好きな料理を選べるので、食の好みが異なるグループでも安心です。店内は300席以上あり、広々とした空間でゆったりと食事を楽しめます。
また、バリアフリー対応やキッズチェアの完備など、子連れでも利用しやすい配慮がされています。テイクアウトも可能で、忙しい日や自宅でゆっくり食事を楽しみたい時にも便利です。 
『美味コレクション』は、和食をはじめとする多彩な料理を一度に楽しめる、つくばの新しい食のスポットです。また訪れたいと思います。ごちそうさまでした。
- 研究学園駅
- 和食