冷製茶碗蒸しは海老と蟹の身が乗っていて中にはフグが入っていて贅沢で、美味しくいただくことができて良かったです。
出汁巻き卵さ甘さのない塩がしっかり入っていて出汁も良くふわっと上手に巻けていて美味しくいただけて良かったです。
さま田のポテトサラダは卵焼きを使ったポテトサラダで、相性が良くて卵本来の旨味があって美味しくいただけました。
ボルガライスはふわふわたまごのオムライスの上にとんかつが載ってソースが掛かっていて、とんかつは固めの食感でソースは酸味があるデミグラスソースで美味しかったです。
とり皮餃子、牡蠣の特製ネギ味噌焼き、アサリバター、クロムツ西京焼きなど、どれも味わいが良くて美味しかったです。
シーザーサラダ、食べるラー油の冷奴、生春巻き、ナンコツ唐揚げ、焼き鳥など、どれも味わい深くて美味しくいただけました。
手羽餃子はジューシーで、たこあげや赤ウインナーも酒のつまみに合っていて美味しくいただくことができて良かったです。
ブルーチーズは焼き立ての良い薫りでたっぷりチーズのほんのり塩気とスパークリングの相性が良くて美味しくいただけました。
牡蠣のバター焼き、野菜の炊き合わせ、玉こんにゃくなど、どれも味わいが良くて美味しくいただくことができて良かったです。
トマト煮込み丼はピリ辛で卵黄でなめらかで、とりモモ肉のテリヤキはパリッと香ばしく焼き上げていて美味しかったです。