あまて さん
2025-06-16

旬の食材と器が響き合う、大手町の隠れ家和食「丸仲亭」

5.00


丸の内・二重橋前駅すぐのビル内にある「丸仲亭」さんで、落ち着いた和のディナーを楽しんできました。都会の中心にいながら、まるで料亭のような静けさが広がる空間で、ゆったりとした時間を過ごせました。

この日は夜のコースを注文。先付けから焼き物、煮物まで、季節感と素材の良さを生かした料理が続きました。特に印象的だったのは金目鯛のお造りと、蟹味噌がほんのり香る茶碗蒸し。金目鯛は脂がほどよくのっていて、しっとりとした旨みが口いっぱいに広がります。茶碗蒸しはやさしい口当たりで、隠し味の蟹味噌が全体を引き立ててくれて、絶妙なバランスでした。

器使いもとても美しく、盛り付けのひとつひとつに丁寧な手仕事を感じます。ジャコご飯や味噌汁までしっかりと美味しく、コースの締めくくりとして満足感たっぷり。個室席や掘りごたつ席もあり、接待や特別な日にも良さそうです。

スタッフの方も丁寧で気さく、料理の説明もきちんとされていて、安心して料理を楽しめました。

大手町で和の小料理をじっくり味わいたいときにぴったりの一軒。次は季節を変えて、別のコースも試してみたいと思います。また訪れたくなる、大人の和食処でした。

0
丸仲亭
  • 二重橋前駅
  • 和食
あまて さん
2025-06-16

ふわっ&サクッ♡丸の内の串揚げ名店でランチ体験!

5.00


串揚げ門左衛門さん、東京駅直結、丸の内鉄鋼ビル地下でランチタイムに訪れました。朝8時から営業していて、出勤途中の朝食から夜遅くのディナーまで幅広く対応されているのが素敵です。

この日はランチの定番「串揚げセット」をセレクト。衣が薄く軽やかで、素材の味を活かすサクっと食感が印象的。海老や野菜、鶏肉などバラエティ豊かで、ひと口ひと口が丁寧な揚げ仕事を感じさせてくれました。油の重さを感じず、いくつでも食べられそうな軽やかさが魅力です。

カウンター中心の店内は明るく清潔感があり、ひとりでも気軽に入りやすい雰囲気。スタッフの対応も自然体で、忙しいビジネス街の中でもホッとできる居心地よさです。

夜は串揚げに加えて一品料理やお酒も楽しめるようで、仕事帰りにふらっと立ち寄る方も多い様子。ランチ向け朝夜問わず訪れる層が分かれていて、平日の丸の内で働く人の日常を支えている頼れる味わいです。

軽やかで素材の旨みを活かす串揚げ。大手町・丸の内エリアで、しっかり食べたい時にも、少し軽めに楽しみたいランチにもぴったり。次は夜の居酒屋タイムや創作串も味わってみたい!また訪れたくなる安心のお店でした。

0
串揚げ門左衛門
  • 東京駅
  • 和食
あまて さん
2025-06-16

東京駅改札内で味わう“海老の匠”!

5.00


東京駅のグランスタ地下街にある「海老屋總本舗 グランスタ店」へ行ってきました。改札の中にありながら、落ち着いた佇まいで、ふと立ち寄りたくなる雰囲気です。

店内に入ると、まず香ばしい海老の香りが心地よく漂ってきます。季節に合わせた海老料理の数々が並び、天ぷらから創作プレートまで目移りするほど。どれも海老本来の旨みをしっかり凝縮していて、ひと口で素材の良さが感じられます。

特に「東京芝えび天」は国産芝えびの味わいが濃厚で、サクサクと軽やかな食感がやめられない美味しさ。手土産人気No.1の「ゆかり」海老せんべいは、香ばしさと旨みのバランスが秀逸で、老若男女問わず喜ばれそう。

訪れたのは平日で、時間帯に関わらず絶えずお客さんが集まる様子。駅ナカにあるものの、非日常感のあるゆったりとした空間が魅力的です 。接客は控えめながら丁寧で、一品ひと品に職人のこだわりを感じられました。

香ばしくて旨味ぎっしりの海老料理を、電車に乗る前や降りた後にサクッと味わえるグランスタの名店。次は天ぷらプレートや季節メニューを試してみたい!また訪れたくなる、そんなお店です。

0
海老屋總本舗 グランスタ店
  • 東京駅
  • 和食
あまて さん
2025-06-16

ほっこり味わい、気取らない大手町の和定食場「長谷川 日本ビル店」

5.00


大手町駅からすぐ、日本ビル地下にある「長谷川 日本ビル店」にランチでお邪魔しました。地下でひっそり佇むお店は、サラリーマンたちが競うように並んでいる通路に比べて、のんびりと落ち着いた雰囲気が◎。12時台でも行列に並ばず滑り込めるのが嬉しいポイントでした。

定食は1,000~1,999円とランチには少し余裕のある価格帯。その分、料理には丁寧さを感じました。中でも「鯛茶漬け」はイチオシ。胡麻の香りがふわっと広がって、ご飯にのせてそのまま食べても、後から出汁をかけてお茶漬けでも絶妙。どちらもじんわりとした満足感が染み渡ります。

そのほか天丼や定食もあり、店頭には弁当の販売も。お願いすれば作りたてを用意してくれる温かさも、なんだかほっこりします。接客はラフながら温かな距離感で、一人でも気兼ねなく過ごせました。

路地裏の定食屋で味わう、ほっこり和のランチ。とくに胡麻香る鯛茶漬けの風味と出汁の染みる味わいは、疲れたお昼にしみじみ美味しい一品。次回は天丼や定食の温かいおかずたちも試してみたいな、と思える、また訪れたくなるお店です。

0
長谷川 日本ビル店
  • 三越前駅
  • 和食
あまて さん
2025-06-16

彩りとヘルシー感が満点!ディキシーデリ 新東京ビル店

5.00


有楽町・東京駅近くの新東京ビル地下にある「ディキシーデリ」さんでランチをいただきました。11時オープンに合わせて行列の先頭に並び、選べる楽しさを満喫。

私は主菜2品・副菜1品を選ぶ“リッチ弁当”(約900円前後)をチョイス。主菜は「ハンバーグ きのこクリームソース」と「チキン南蛮」、副菜に「ルーロー玉子」を選びました 。雑穀米&フレッシュサラダ付きで、野菜もたっぷり、彩りも美しい!

ハンバーグはふわふわ優しい食感、クリームソースがほどよい濃厚さ。チキン南蛮は外はカリッと中はジューシーで、副菜のルーロー玉子も濃すぎず副役にぴったりでした。雑穀米の香ばしさが全体を引き締め、バランスの良さが印象的です。

Rettyでも「主菜1・副菜2のレギュラー弁当750円」「よくばり弁当900円」「ヘルシーベジ弁当700円」「サラダランチボックス」があると紹介されており、選べるお得感とバリエーションも楽しめます。

何より、毎日メニューが変わるのが魅力。行くたびに違う組み合わせが試せて「今日は何にしよう?」とワクワク。雑穀米&野菜中心のメニューは、働く方からも支持されて行列ができるのも納得です。

雑穀米・サラダ・おかず3品のヘルシーさと満足度のバランスがとても良く、「野菜中心にしたい」「しっかり食べたい」どちらの気分にも応えてくれるお弁当。店を出てビル前の椅子に座って食べる時間も、なんだか贅沢な気分です。

リピート確実!色々選べる楽しさがあるので、次回は“ヘルシーベジ弁当”や“サラダランチボックス”も試してみたいです。ほどよく工夫されたヘルシー&満足感あふれるランチでした。

0
ディキシーデリ 新東京ビル店
  • 有楽町駅
  • 弁当
あまて さん
2025-06-16

丸の内でふんわり香る、牛タンと麦とろの幸せタイム!

5.00

ねぎし 鉄鋼ビル店へ行ってきました。東京駅や大手町からすぐの地下にあり、サラリーマンや観光で訪れる方にもぴったりな立地。店内は広々としていて、静かに落ち着いて食事できます。

私は定番の「牛たん とろろ 麦めしセット」をいただきました。程よい厚さにカットされた牛たんは、外は香ばしく中はジューシー。噛むほどに旨味が口いっぱいに広がります。とろろはふんわりやさしい味わいで、麦めしとの相性も抜群。ご飯はおかわり自由なので、最後までとろろのとろみを楽しめるのが嬉しいポイント。テールスープはあっさりしつつもコラーゲンたっぷりで、ほっと心落ち着く体に優しい味わいでした。

またランチ限定の「とんてーきセット」も評判で、ジンジャー風味のタレがごはんにぴったり合う味付け。ボリュームがありながらも飽きずに食べられるバランスが魅力です。

店員さんの接客もとても丁寧で、笑顔で迎えてくれるのが印象的。大手町エリアでも、ふらりと立ち寄れる気軽さと気兼ねしない雰囲気が心地よいです。

牛たんの芳醇な香りと、とろろ×麦めし×スープの絶妙なコンビネーションは、ランチにも夜ご飯にもおすすめ。ご飯おかわり自由なので、しっかり食べたい日にも◎。ヘルシー志向の方にもぴったりな組み合わせで、女性一人でも入りやすい安心感があります。

次回はぜひ他のセットも楽しんでみたい!また訪れたくなる、そんな安定の美味しさと満足感のあるお店でした。

0
ねぎし 鉄鋼ビル店
  • 東京駅
  • 和食
あまて さん
2025-06-16

🌟神田で“揚げたて天ぷら”をカジュアルに楽しむなら「天ぷら さいとう」🌟

5.00


先日、神田駅から徒歩4分ほど、田澤神田ビル1階にある「天ぷら さいとう 神田本店」にランチで伺ってきました。オレンジの外観が目印で、カウンター越しに揚げたてが次々提供される活気ある空間です。

いただいたのは「オールスター定食」(1,300円)。薄めの衣はサクサク軽く、野菜や海鮮、鶏など30種前後ある中から好きな天ぷらを楽しめます。ご飯・味噌汁・塩辛はおかわり自由なのが、驚きのコスパ感!特にニンジンや舞茸は香りと甘みが際立ち、何個でも食べられそうでした。

一人でもグループでも気軽に利用でき、テーブル席もカウンター席も充実。夜は30分500円のドリンク飲み放題付きで、揚げたてをおつまみにしっぽり一杯も楽しめます 。

ランチとディナー、どちらのシーンでも“美味しい天ぷらをサクッと”味わいたい人にぴったり。普段使いから軽く飲みたい時まで、いつでも揚げたての幸福感を味わえるお店です。次回は夜に訪れて、飲みながらいろんなネタを楽しみたい!ごちそうさまでした。

0
天ぷら さいとう
  • 神田駅(東京)
  • 和食
あまて さん
2025-06-16

🔥麹町駅すぐ!気軽に楽しむ炭火焼き鳥ランチ&ディナー🔥

5.00


先日、麹町駅1番出口から徒歩1分の場所にある「串八珍 麹町店」でランチをいただいてきました。地下へ降りると、明るすぎず落ち着いた大衆焼き鳥店の雰囲気が漂う居心地の良い空間が広がっています。

平日のランチで頼んだのは「炭火焼き鳥定食」(900円)。ご飯・鶏スープ・とろろかサラダが選べ、私はこちらはヘルシーにサラダをチョイス。串は数種類、小ぶりながら炭火の香ばしさがたっぷり。ご飯もおかわりOKで、しっかり満足できました。

他にも「鶏唐揚げ定食」(780円)や「鳥カツ南蛮」などボリュームあるメニューがあり、どれもお腹いっぱい楽しめるのがランチの魅力。特に唐揚げは味変もできます。

夜は焼き鳥に加え「串八珍コース」(串焼き+鶏すき焼き鍋+飲み放題)が4500円から。飲み会や女子会、仕事終わりの一杯にぴったりのプランもあるそうです 。店内にはカウンター席・テーブル席があり、一人でもグループでも利用しやすい雰囲気です。

カジュアルなランチからしっぽりディナーまで使い分けでき、炭火の香りとおいしい鶏料理を気軽に楽しめる「串八珍」。コスパ良し、アクセス良し、雰囲気良しで、夜メニューも気になるお店です。次回は夜に伺って、焼き鳥と鶏すき焼き鍋をじっくり楽しみたいなと思いました。ごちそうさまでした。

0
串八珍 麹町店
  • 麹町駅
  • 和食
あまて さん
2025-06-16

🍶市ヶ谷で炭火焼き鳥&スペシャルスパイス🌶️

5.00


先日、市ヶ谷駅から徒歩1分の「鍛冶屋 文蔵 市ヶ谷店」に同僚と伺ってきました。地下2Fの落ち着いた店内はカウンターとテーブルがあり、全席禁煙(加熱式たばこ用室あり)なので、香りや煙を気にせずゆったり過ごせました。

まずは名物の「鶏ももの文蔵焼き」(850円)。10種以上のオリジナルスパイスに一晩漬け込んだ骨付き鶏は、外はパリッと香ばしく、中はジューシー。辛さのパンチがあとを引き、やみつきになる美味しさでした。

串焼きは国産鶏を使用し、塩はシチリア産モフィア、タレは甘辛い秘伝ダレと、一本ずつ丁寧に焼かれた逸品。どれを食べても炭火の香ばしさが肉の旨みを引き立ててくれます 。特に「もつ煮込み」(690円)は赤味噌&赤ワインの洋風仕立てで、深いコクと程よい酸味がくせになります。

コース利用なら、2時間飲み放題付きで4,000円~。刺身やサラダ、串焼き、名物鶏、〆のお寿司まで楽しめるボリューム感が魅力。歓送迎会やご宴会にもぴったりのプランです。

お酒はビールや焼酎、日本酒から“電気ブラン”まで幅広く揃い、串焼きとの相性◎。Wi‑Fi完備&外国語メニューありで、使い勝手も抜群です。

最後に、店員さんの笑顔と気遣いあるサービスに心もぽかぽか。ランチ利用もないけれど、夜ゆっくり過ごすのにぴったりのお店。次は別館の個室で仲間や家族とじっくり味わいに来たいなと思いました。ごちそうさまでした。

0
鍛冶屋 文蔵 市ヶ谷店
  • 市ケ谷駅
  • 和食