幻の炭火焼鳥♡「美禄庵」で味わった地鶏尽くしの贅沢ナイト✨
カウンター越しにじっくり焼かれる鶏たちを眺めながら、しっぽり大人な焼鳥タイムだったよ♡
まず出てきたのが皮付きもも焼きと塩茹で茶豆のつきだし✨
もも焼きは皮がパリッパリで香ばしくて、噛んだ瞬間ジューシーな肉汁がじゅわ〜って広がる♡
茶豆は塩加減が絶妙で、香ばしいもも焼きと相性バツグンだった!
続いて頼んだのが地鶏の刺身盛り合わせ♡
むね・もも・肝・ずりとバリエ豊かで、それぞれ全然違う食感が楽しめてテンション上がる〜!
むねはしっとり、ももはぷりっと弾力、肝はとろけるような濃厚さ、ずりはシャクっと歯ごたえあって超楽しい✨
ほんまに鮮度がバツグンで、生でも怖くないどころか「これ生で食べてこそ!」って納得のお味だったよ♡
そしてお楽しみの炭火焼鳥盛り合わせは、皮・もも・つくね・ずり・心臓・肝までのフルコース♪
備長炭の香りがしっかりついてて、一串一串ほんまに丁寧に焼かれてるのが伝わってくる!
特につくねはふわっふわでジューシー、心臓はコリコリ弾ける食感がたまらんかった〜♡
ももは脂乗りが良くて、塩で食べると肉の甘みがより引き立つ感じで最高っ✨
焼酎も種類豊富で、香ばしい焼鳥と一緒にロックでちびちび飲むと、至福すぎて時が止まった…♡
- 三ノ宮駅(JR)
- 和食
食べたイカ玉焼きが忘れられない〜っ!
頼んだのはシンプルに**イカ玉焼き(100円)**✨
まずビックリしたのがこのお値段!安すぎん!?って思いつつ一口食べたら…
外側カリッ!中はふわとろ〜♡ で、プリップリのイカがしっかり入ってて食感も味もバッチリ!
ソースの甘さとイカのうまみがじんわり広がって、これ100円の味ちゃうやろ!!って声に出そうになった🤣
香ばしい香りが食欲そそるし、マヨとソースのバランスも絶妙で、一口ごとに幸せ〜ってなるやつ♡
しかもカウンターだけの小さなお店で、注文してからササッと焼いてくれるスピード感も最高!
1個食べたら止まらなくて「もう一個!」ってついおかわりしちゃったよ〜笑
あの100円で味わえる感動って、もはや奇跡レベル✨
今となっては幻のグルメだけど、三宮で気軽に立ち寄ってサクッと楽しめた思い出がほんまに恋しい〜!
- 神戸三宮駅(阪急)
- 和食
深夜の味方♡とり裕で堪能した炭火焼き鳥と鮮度抜群とり刺しナイト✨
前に三宮で終電逃したときにふらっと入った「とり裕」!あの夜の美味しさ、今でも忘れられへんの〜😭
店内は落ち着いた照明で、カウンター越しに焼き鳥焼いてくれるライブ感が最高だった♡
まず頼んだのは焼き鳥盛り合わせ!
炭火で焼いた香ばしさがたまらなくて、皮はパリッ、ももはジューシーでぷりっぷり♡
特にぼんじりの脂がじゅわ〜っと広がって、まさに幸せの味♪焼き加減も絶妙で、職人技感じた✨
そして感動したのが朝引き鶏のささみタタキ!
表面だけサッと炙って中はしっとりレア♡ ほんのり香ばしくて、塩と柚子胡椒で食べるともう最高すぎた〜!タタキの食感が柔らかくて上品で、お酒がグイグイ進んだよ🍶
さらにとり刺し盛り合わせもいただいたけど、これも驚くほど新鮮!
肝やずりはクセがなくてトロ〜リ、噛めば噛むほど旨味がじわじわ。お刺身好きにはたまらないラインナップだった〜♡
一品料理もいろいろあって、だし巻き卵もふんわり&じゅわ〜っと優しい味で、ほっこり癒された(๑˃̵ᴗ˂̵)
ドリンクはレモンチューハイにしたけど、焼き鳥とバッチリ合っててすっきり美味♡気づいたら何杯もいってたw
- 三宮駅(神戸市営)
- 和食
鱧も穴子もぜーんぶ美味♡「旬菜おおたに」で味わう四季の贅沢割烹ナイト✨
神戸・三宮でちょっと特別な和食ディナーしたいな〜って思って「旬菜おおたに」に行ってきたよ♡
カウンターの落ち着いた雰囲気と、料理人さんの柔らかい空気感に癒されまくり〜!
まず出てきた前菜盛りに感動✨
いくらおろしはプチプチ感が最高で、さっぱりだけど旨味しっかり!
いちじくとおくらのごまソース和えはねっとり甘くて、ゴマの香りがふわっと広がってマジで上品♡
枝豆やじゅんさいも味付けが絶妙で、いきなり大当たりなスタート٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
お造り盛り合わせはマグロ、海老、たこ、剣先いか、平目に鱧までの豪華ラインナップ✨
鱧に梅肉がのってて、ふわふわの食感に梅の爽やかさが加わって…もう言葉出ないレベルの美味しさ♡
たこはプリプリ、いかはねっとりしてて、素材の良さがダイレクトに伝わったよっ!
続いて出てきた伝助穴子の蒲焼きがまた絶品〜!
ふわっふわで、口の中でほろっと崩れる感じが幸せすぎた♡ 甘さ控えめなタレが穴子の旨味を引き立ててて、万願寺とうがらしの甘味もアクセントになってバッチリ✨
そして大好きな剣先いかのミミ焼きも頼んだんだけど、炭火の香ばしさとプリっとした食感が最高!
すだち&おろし生姜を添えて、味変も楽しめるのが嬉しかった〜♡
日本酒との相性もばっちりで、料理ごとに合うお酒をすすめてくれるのもポイント高すぎ💮
上品なのに気取ってなくて、大人の“ちょうどいい”和食時間を堪能できる素敵なお店だったよ〜!
大人女子会にも、しっぽりデートにもガチでおすすめっ♡ 四季を感じたい夜にぴったりな一軒だった〜(๑˃̵ᴗ˂̵)✨
- 旧居留地・大丸前駅
- 和食
出汁じゅわっ♡湊川「たこやき 萬まる」で味わう神戸スタイルたこ焼きナイト✨
この前、湊川でちょい飲みしよ〜ってふらっと立ち寄ったのが「たこやき 萬まる」!
カウンターだけのこぢんまり店なんだけど、店主さんもフレンドリーで居心地最高♡
まずは看板メニューの**たこ焼き(出汁+ソース)**を注文!
ひと口め、外は軽くカリッとしてて中はとろ〜ん♡しかも噛んだ瞬間に出汁がじゅわ〜って広がるの!出汁とソースって合うん!?って思ったけど、これが絶妙すぎてびっくりした〜😳💕
たこはプリプリでちょうどいい大きさ♡ ネギや天かすも生地と一体になってて、飽きがこない感じ!カラシマヨもトッピングしたら味変も楽しくて、ずっと食べてられるやつだった〜♪
一緒に頼んだ焼きそばも、もちもち麺に甘辛ソースがからんで超安定の美味しさ✨
もやしとキャベツのシャキシャキ感がアクセントになってて、鰹節がふわ〜っと香って、おつまみにもぴったり♡
そして忘れちゃいけないのが牛すじ土手煮!
濃いめの味噌味が牛すじにしっかり染みてて、ぷるぷるホロホロ〜♡こんにゃくも中まで味が染みてて、お酒が進みすぎるやつ🤣
ドリンクはレモンチューハイで合わせたんだけど、これがまたたこ焼きと相性抜群でスッキリ飲める♡気づいたらおかわりしてたよ〜笑
あの出汁じゅわたこ焼きとほっこり土手煮、ほんとクセになる味わいで、また行きたくなるお店だったよっ✨
湊川で気軽に美味しいもん食べたい夜には、ほんまにおすすめの一軒〜♡
- 湊川公園駅
- お好み焼き
炭火焼肉×名物鍋で肉パラダイス♡「にくなべ屋 びいどろ」三宮で肉欲全開ナイト✨
この前、焼肉欲爆発して友達と行ったのが「にくなべ屋 びいどろ」♡
炭火の七輪で焼くスタイルが雰囲気たっぷりで、もう最初からテンション上がりっぱなしだった〜🔥
まず頼んだのはネギタンサンド✨
これがもう、薄切りタンのパリッと焼けた香ばしさにネギのさっぱり感が最高すぎて、口の中で幸せのハーモニー♡レモンでさらにさっぱりしてて、無限に食べれちゃう勢い🤣
続いて神戸牛カルビとハラミをオーダー!
カルビは脂がじゅわ〜っと甘くて、炭火の香りがさらに旨味引き立ててて感動もの✨ ハラミは赤身の力強い味わいがしっかりしてて、食べ応え抜群だった〜!
そしてこのお店の名物、**にくなべ(白鍋)**も外せないっ!
白味噌ベースでまろやか〜なスープに、野菜とホルモンの旨味がぎゅぎゅっと溶け込んでて、めっちゃ濃厚でやさしい味♡ 体ポカポカになるし、お肉のしみたスープで雑炊したら、もう言葉出ないくらいの幸せ✨
大トロホルモンも追加で焼いたんだけど、脂がとろ〜っと溶けてヤバうま!口の中が旨味の大洪水〜(´∇`)
ドリンクはチューハイ頼んだんだけど、炭火焼き肉の香ばしさにシュワっと合う感じが最強で、飲む手も止まらなかったよ〜🍋
お肉も鍋もどっちも楽しめるなんて最高すぎるし、焼いて良し・煮て良しってマジで贅沢!次は赤鍋にもチャレンジしたいって即リピ確定だった〜っ💕
焼肉も鍋も欲張りたい夜にガチでおすすめの一軒!肉ラブ女子にも男子にも間違いなく刺さるお店だよ♡
- 三宮駅(神戸市営)
- 焼肉
北野坂で極上の夜♡「昔村[JACKSON]」で旬の創作懐石ディナー✨
ちょっと特別な日に行ってきたのが「昔村[JACKSON]」!北野坂の隠れ家的な数寄屋造りの一軒で、大人っぽい雰囲気がすっごく素敵だった〜♡
カウンター席でゆったり、目の前で料理が仕上がっていくのがライブ感あってテンション上がったよ😊
まず登場したのは旬魚のお造り盛り合わせ✨
ホタルイカ、鯛、鯖などが並んでて、どれも新鮮でぷりっぷり!鯖は脂が乗っててトロける美味しさ♡ 鯛はねっとり甘くて、海の香りがふわっと広がるのがたまらなかった〜(´꒳`)
次に出てきたのは黒毛和牛の炭火焼き!
見た目からして美しいけど、食べたらさらにビックリ♡ 口に入れた瞬間とろけて、炭火の香ばしさと上品なソースの旨味が重なって…もうひと口ごとに幸せ感じた✨
茶碗蒸しもめちゃ印象的だった!
出汁がしっかり香る優しい味で、上に乗った山菜がまた季節感たっぷり。食感のコントラストも良くて、一品ごとの完成度がほんとに高かった♡
〆はお寿司が登場🍣
シャリがふんわりしてて、ネタも分厚くてしっかり旨味!握りのバランスが完璧で、最後の一皿にぴったりな満足感だったよ〜♪
ドリンクは日本酒をペアリングでいただいたんだけど、料理との相性が抜群で、香りと余韻まで楽しめた♡ スタッフさんのサービスも気配り細やかで、心からゆっくりできた時間だった✨
全体的に、上品だけど肩肘張らない“ちょうどいい高級感”があって、記念日とか大切な人とのディナーにほんとにおすすめのお店だったよっ♡ 次は季節替わりのコースでまた行きたい〜!
- 三宮駅(神戸市営)
- 日本料理
幻のランチ名店
この前、三宮の旧居留地あたりを歩いてて、懐かしさを感じながら「豊国」に寄ってた日を思い出したんだ〜😊
カウンター数席+テーブルで、こぢんまりだけどあったかい雰囲気だったよ♡
ランチの「Aセット(800円)」を頼んでみたら…すっごい満足度だったの!
串焼きは5本盛り合わせ:
• 身 はふっくら&ジューシーで炭の香りがふわ〜✨
• ササミ に山葵がキュッと効いてて爽やかな味わい!
• 皮 はパリッ&脂じゅわでクセになる〜
• つくね はふんわり、タレが香ばしくて温かい幸せ♡
• うずら卵にカレー粉がかかってて、ほんのりスパイス感が面白くてクセになる味だった😋   
サイドの小鉢には、焼き豆腐&厚揚げの炊いたん。これがまた、出汁がじんわり染みてて「和の優しさってこれ!」って感じ✨ 
ごはんもツヤツヤで、汁ものもついてて腹ペコ女子に嬉しいボリュームだった〜♡
ランチ価格なのに炭火の香りまで味わえて、めっちゃコスパ良かったなぁ!
夜は焼き鳥丼や釜飯もあって、夜の気分に合わせても使えたのが魅力だったよ😊
- 旧居留地・大丸前駅
- 和食
全品299円でテンション爆上げ♡「えこひいき 阪急三宮駅前店」でコスパ最強サク飲みナイト✨
前に友達と三宮で「軽く飲も〜!」ってなった時に使ってたお気に入りが「えこひいき」だったんだけど、今はもう閉店しちゃったって聞いてしんみり…😭
でもその分、あの夜のコスパ最強サク飲みの記憶が今も鮮やかすぎて語らせて〜っ!
まずは名物の海老せんで乾杯🍺 無限おかわりできるって神じゃない!?軽いのにクセになる塩加減で、手が止まらんかった〜!
次はじゃこネギ和風サラダ。これ、じゃことエビの香ばしさにシャキシャキ野菜が合わさって、あっさりしてるのにちゃんと満足感あるやつ♡ 出汁ドレッシングがまた最高✨
「ちょい冒険してみよ?」って頼んだのが怪味唐揚げ!
唐揚げにちょっと辛めの中華風ソースがかかってて、クセになる味付け♡外サク中ジュワ〜な唐揚げにピリッとアクセントが絶妙で、お酒にピッタリやったよ〜!
ウィンナーピザとナポリタンも頼んだんだけど、これがまたチープさが逆にツボw
ピザは薄くてカリカリ、ウィンナーぷりぷり♡ナポリタンは昭和レトロ感あるケチャップ多めで、懐かし美味しかった〜🤣
最後のシメは鮭茶漬け!優しいお出汁に鮭の塩気がちょうどよくて、胃がホッとする感じ😊飲み終わりの満足度がめちゃ高かった!
全部299円で、お腹も心も大満足。学生でもサラリーマンでも誰でも楽しめる居酒屋ってこういうとこだよねって感じだったな〜!またああいうお店どこかにできてほしいっ♡
- 神戸三宮駅(阪急)
- 居酒屋
三宮で野菜ごはん♡「葵屋 三宮店」でほっこり定食ランチ体験✨
ちょっと前になるけど、三宮でカラダにやさしいランチしたくて入ったのが「葵屋 三宮店」✨
八百屋さんがやってるお店ってことで、お野菜たっぷり使ったメニューが充実してて、めちゃ気になってたの!
私が頼んだのは「葵定食」♡
まずお盆に並んだ品数の多さにビックリ!野菜中心の小鉢が5種以上ついてて、見た目からして女子テンション爆上げ〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
特に印象的だったのが「野菜の炊き合わせ」✨
大根や人参、里芋なんかがそれぞれ出汁がしっかり染みてて、食べるたびにホッとする味♡ やさしいのにちゃんとコクがあって、お出汁の力ってすごいな〜ってしみじみ感じた〜!
玄米ごはんももっちもちで、噛むたびに甘みがあってめっちゃおいしかったよ!お味噌汁も具だくさんで、お豆腐がふわっとしてて癒されたぁ✨
あと、ちょっとしたスイーツも付いてて、それがまた素朴で優しい甘さだったの♡ デザートまで手を抜かないところが素敵すぎた!
お店の雰囲気も静かで落ち着いてて、一人ランチにもめっちゃ良かった〜😊
野菜不足が気になる日とか、胃をリセットしたい日にもぴったりなお店だったなって思った✨
今は“ひなた 三宮店”って名前でリニューアル中みたいだけど、あの味がまたどこかで食べられたらうれしいな〜♡ また再開したら絶対行く!って思える優しい定食屋さんでしたっ💕
- 三ノ宮駅(JR)
- 和食