奈良の高取町にある万葉創業社は岩塩の輸入や取り扱いをされている会社です。ヒマラヤやパキスタンなど世界の天然岩塩の提供に注力されておられます。健康に良いからだに優しい岩塩をメインとされていますが、ほかにも美容製品や園芸関連の品なども扱っておられます。
奈良の高取町の壺阪山駅の近くにある昭和17年創業の古美術品をはじめさまざまな品を扱うお店です。取り扱い品目としては漆器や陶磁器、日本画、茶道具、 掛け軸 、絵画、屏風、武具といったもので多彩な品の買取と販売を行っておられます。敷居の高そうなお店のように思えましたが、高取町のひなまつりなどの際には店内に身近な品を並べておられたりして、なかなか楽しめました。
近鉄壺阪山駅の近くにある昭和23年創業の人形のお店です。田舎の小さな駅にしては結構大きなお店で、建物は2階建てでお店の前に駐車場もあります。ここでは雛人形や五月人形などを扱っていますし、結納品から婚約指輪といった婚礼品もしっかり扱う地域密着の老舗です。
奈良の高取町にあるこじんまりとしたスーパーのモリヤマさんです。個人経営の地域密着型のお店で、店員の方は愛想が良いです。野菜や肉はまずまず新鮮だと思いますし、値段もわりとお手頃です。駐車場もありますよ。
奈良の高取町にある種や苗を販売されているお店です。普通の家の一角で営業されています。ここは種や苗の植え方や育て方までいろいろアドバイスしてもらえるから良いですよ。あと園芸用の資材やお米なども販売されています。
近鉄壺阪山駅から吉野の大淀町に向かう169号線沿いにあるお好み焼きのお店です。黄色の派手目な外観のお店で車も停められます。ここはおばちゃんが一人でやってるお店で、豚玉など肉がいっぱい乗っていて美味しいですよ。焼きそばや野菜炒めの定食もあります。
近鉄壺阪山駅から歩いて15分くらいのところです。城下町高取の観光街にある昔懐かしい手作り豆腐のお店で、素朴ながらもしっかりとしたつくりの木綿豆腐などが人気です。厚揚げなどもありました。また週末などは自家製豆乳や手作りプリンも販売されています。
奈良の高取町にあるお肉屋さんがやってる食堂です。昔風のレトロな感じでメニューもいろいろあるのですが、カツカレーと焼肉丼が人気ですね。特にこのお店のカツカレーはカツのサイズが大きくて柔らかくて食べやすいですし、カレーもたっぷりかかっています。値段も安く、コーヒーまで付いていますよ。
奈良の高取町の山中にあるログハウス風のカフェレストランです。ここのモーニングがなかなか良いです。普通のトーストのほかに、メープルトースト、小倉トースト、ベーコンチーズトーストといろいろ選べるのですが、これに目玉焼き、ハム、サラダ、ヨーグルトと付いているので朝からおなかもいっぱいになります。ランチサービスもボリューミーですから男の人でも満足するランチになってますよ。
奈良の高取町の観光案内所の近くにある、古い米蔵を改装したという町屋カフェです。天井の高いロッジ風の店内はゆっくりできる雰囲気です。胡麻豆腐をはじめ美味しいものがちょっとずつ食べられる「のこのこランチ」などが人気ですし、パフェやケーキなどもいただけます。