RKY54 さん
2025-10-29

浦和駅構内

4.00

JR浦和駅構内にある蕎麦店です。改札の中にあります。浦和駅を利用した際に時間があって小腹が空いてるときによく立ち寄ります。昔の立ち食い蕎麦と異なり、店舗も綺麗でおしゃれ、テーブルもあります。女性でも入りやすい造りになっています。蕎麦も細麺でつるつる、出汁の感じや、蕎麦のメニューも優しい味付けになっています。

0
いろり庵きらく 浦和店
  • 浦和駅
  • 和食
RKY54 さん
2025-10-29

住宅街にあるウエルシア

4.00

JR北浦和駅から歩くこと15分~20ぐらい、県道さいたま幸手線沿いにあるウエルシアです。閑静な住宅街にあり、近くのスーパーで買い物した帰りに立ち寄ります。駐車場も広くて使いやすいです。調剤薬局も併設しています。毎月20日はWAON POINTで1.5倍分の買い物ができるポイントデーなので、WAON POINTを貯めてお得に買い物しましょう。その際、電子マネーWAONとWAON POINTの区別に注意しましょう。

0
ウエルシア薬局浦和木崎店
  • 与野駅
  • 薬局・ドラッグストア
RKY54 さん
2025-10-29

町中華のお店

4.00

お店の場所は、板橋本町駅付近、中山道から少し入った宮本町イナリ通り商店街にあります。細い路地裏の商店街ですが、昔ながらのお店がいくつか営業しています。喜楽さんもそのお店の中のひとつで、創業から50年以上の老舗です。外観は昭和の町中華という感じです。メニューも全体的に安く、麺類とのセットメニューが結構あります。ラーメンチャーハンセットが人気で、ラーメンは塩味ベースで、優しい味のラーメンです。

0
喜楽
  • 板橋本町駅
  • 日本料理
RKY54 さん
2025-10-29

大山郵便局

4.00

こちらの郵便局は、東武東上線大山駅より徒歩10分ぐらい、ハッピーロード商店街を抜けて、川越街道沿いにあります。大きな幹線道路沿いですが、駐車場はありません。マンションの1階にある小さめの郵便局で、荷物の受付やATMをよく利用しています。ATMは土日祝日でも夕方5時まで利用できます。

0
板橋大山郵便局
  • 大山駅(東京)
  • 暮らし・生活サービスその他
RKY54 さん
2025-10-29

中山道沿い

4.00

都営三田線板橋区役所前駅のA1出口を出て向かいにあるミニストップです。中山道沿いにあり、駐車場はありません。ミニストップのなかでも大きな店舗で、30年近くは営業していると思います。駅近なので朝夕は混んでいます。イートインスペースもあります。イオングループなのでトップバリューの商品が買えるのが便利です。

0
ミニストップ板橋区役所 前店
  • 板橋区役所前駅
  • コンビニ
RKY54 さん
2025-10-29

リーズナブル

4.00

松屋グループのとんかつ店で、お店の場所は都営三田線板橋区役所前駅降りてすぐのところにあります。一つ隣には牛丼の松屋もあります。リーズナブルな値段でとんかつが食べられるお店です。とんかつのほかアジフライや唐揚げなどもあり、ガッツリ食べたい時に利用します。

0
松乃家 板橋区役所前店
  • 板橋区役所前駅
  • とんかつ
RKY54 さん
2025-10-28

ボリューム満点

4.00

都電荒川線の庚申塚駅のすぐ近くにあるお弁当屋さんです。板橋区にも2店舗あります。巣鴨地蔵通り商店街に行った帰りにお店を見つけて、お弁当を購入しました。どのお弁当もボリュームたっぷりで、受け取ったときにズシリと重さを感じます。おすすめはカツカレーで、並々に入ったカレーとカツがとても美味しいです。

0
つるや 庚申塚店
  • 庚申塚駅
  • 弁当
RKY54 さん
2025-10-28

産業道路道路沿い

4.00

大宮区北袋2丁目にありますローソンです。自宅付近にあり、お弁当やおにぎりサンドウイッチ購入で、よく利用しました。最寄りの与野駅よりはやや遠く徒歩で10分以上。産業道路という大宮川口間を縦に貫いている幹線道路沿いにあり、駐車場も10台以上は止められると思います。店内キッチンのお弁当もあります。

0
ローソン さいたま北袋町二丁目店
  • 与野駅
  • コンビニ
RKY54 さん
2025-10-28

改札横のコンビニ

4.00

JR水道橋駅降りて改札の横に隣接しているコンビニです。JR東日本系列です。小さめのコンビニですが、駅の利用客で賑わっています。お弁当、お惣菜、飲料水、菓子類、雑貨などひとおり揃っています。店の外に証明写真が撮影できる機械も置いてあります。

0
ニューデイズ 水道橋西口店
  • 水道橋駅
  • 洋食
RKY54 さん
2025-10-28

王将 水道橋店

4.00

餃子の王将水道橋店は、JR水道橋駅から徒歩2分ぐらいの場所にあります。かれこれ30年以上は営業しているお店で、王将の店舗で売上日本一にもなったことのある店舗です。水道橋に行くと餃子を食べに良く立ち寄ります。カウンター、テーブル席、2階席もあります。学生、社会人だけでなく、近くに後楽園もあるので、野球ファンや競馬ファンなどにも人気のお店です。

0
餃子の王将 水道橋店
  • 水道橋駅
  • 中華料理