矢板市片岡にあります人気のお寿司屋さんです。創業から長くこの地で営業されています。人気のお寿司屋さんで、メディアにもよく登場します。築地から仕入れたネタで、栃木にいながら江戸前寿司がたべられるお店です。ランチやってます。
那須塩原市石林にあります喫茶店です。西那須街道沿いにあります。洋食や軽食、ドリンク、デザートなどメニューがとても多いです。写真付きなので選びやすいです。漫画もたくさん置いてあり、食事しながら楽しめます。mj化し懐かしい感じの喫茶店です。
大田原市本町の北大通り沿いにありますカレーのココイチです。県北地区では矢板店と大田原市のこちらのお店があります。広い駐車場もあり、ドライブスルーにも対応しています。周辺にはスーパーやドラッグストアもあり、買い物がてらに立ち寄ることも多いです。メニューが多く何食べるか、いつも悩みます。店内もまだ新しく、広くて綺麗です。
大正14年創業の老舗のお店です。味噌、佃煮、納豆、漬物など発酵食品を製造販売しているお店です。大田原方面から那須町方面に向かう県道53号線沿いにあります。こちらのお店でよく手作り味噌や佃煮を購入しています。贈り物としてもらうこともあります。大田原市の名産品なども取り扱っています。
大田原市住吉町にあります丸亀製麺です。駐車場はありますが、人気店なので休日のお昼時は満車になることもあります。リーズナブルな値段で讃岐うどんが食べれて、おにぎりや天ぷらなどのメニューも色々あるのでありがたいです。コスパ良しのお店です。うどん弁当てというお持ち帰りメニューもあります。
大田原市本町の北大通り沿いにあります焼肉屋さんです。駐車場完備。ランチをやっているので、お昼時に訪問しました。ランチはお肉やドリンクやサラダやスープが付いてます。1000円以下のメニューもありかなりお得に食べられます。もちろんお肉も美味しく大満足のランチです。
大田原市若松町にありますかつ丼の『かつや』です。国道バイパス沿いにあります。アクロスプラザという商業施設にあるので買い物がてら手軽にかつ丼が食べられます。しかもリーズナブルな値段なのでありがたいです。最近はかつやのアプリも始まったので、クーポンがもらえたりするので、さらにお得に食べれます。
大田原市美原の国道461号線沿いにあります牛丼のすき家です。比較的新しくできたお店で建物もきれいです。駐車場も広く、ドライブスルーにも対応しています。牛丼や定食はもちろんですが、よく朝定食でお世話になります。朝からやってるお店も少ないので、リーズナブルな値段で手軽に食べれて便利です。朝定の種類も多いのもありがたいです。
矢板市の国道4号線沿いにありますモスバーガーです。4号線沿いに昔からあるお店です。店内飲食だけでなく、ドライブスルーにも対応しているので、テイクアウトもします。定番のてりやきバーガーが食べたくなるとよく利用します。作り立てなのもモスの美味しさの秘訣ですね。
JR片岡駅東口の目の前にあります和菓子店です。『八方の月』というマドレーヌの生地に、コーヒー味の餡を包んだ和菓子が美味しくて人気です。お土産に渡すと喜ばれます。片岡駅前の店舗の他、道の駅やいたでも購入することができます。