トコトコ大田原1階にありますTOKO-TOKOマルシェは、大田原市産の農産物や名産品が置いてあります。ちょっとしたミニスーパーのような雰囲気です。お弁当やお惣菜も置いてあります。イートインスペースもあるので便利です。4階にある図書館を利用した際に、その休憩がてらにお昼を食べるのに最適です。
さくら市氏家にありますサンドラッグです。国道4号線沿いから少し入ったヨークベニマルと同じ建物内にあります。食品などの買い物がてらドラッグストアにも寄れるので便利です。アプリを入れておくと、1000円以上で15%オフになるクーポンが頻繁に届くので、お得に買い物できます。
JR矢板駅より徒歩15分ぐらいの住宅街にあるセブンイレブンです。中央通りと呼ばれる矢板市の街なかを通る道路沿いにあります。住宅街にあるのでとても便利な店舗です。特に深夜は開いていると助かります。駐車場も広いので20台ぐらいは止められるので安心です。おにぎりやサンドウイッチを購入するのによく利用します。
矢板市長井にあります養鶏場です。こちらの養鶏場でとれる『たかはら名水卵』をよく購入しています。道の駅やいた、その他直売所で購入できます。黄身が大きく濃いオレンジ色で、とても美味しい卵です。公式HPでオンラインでも購入できます。
JR矢板駅前にありますタクシー会社です。矢板駅の目の前にツーリング会社のビルがあります。矢板駅でも待機しています。女性のドライバーさんもいらっしゃいます。気さくなドライバーな方が多く、安心して利用できます。自宅からの呼び出しにも対応してくれます。今はバスの本数も少ないので貴重な交通手段となっています。
矢板市鹿島町にありますお食事処です。JR矢板駅西口より5分ぐらいの場所にあります。栃木銀行の向かいにあります。ノスタルジックな昭和な雰囲気が漂うお食事処です。ラーメン、蕎麦、うどんがメインで、常連さんを中心ににぎわっています。
JR矢板駅東口から徒歩1分の場所にある矢板イースタンホテル。その1階にあります居酒屋さんです。駅前ですが、駐車場もたっぷりあります。ホテルの宿泊されてるお客さんのほか、一般のお客さんの利用も可です。お店も広く、宴会コースもあるので、団体客の利用も可能です。値段も安いですし、料理も美味しいです。
矢板市本町にあります文具店です。長く矢板小学校北側で営業されているお店でしたが、このたび移転されて矢板小学校東側で営業されています。店舗も綺麗でおしゃれです。学校に近いのでとても便利ですね。店舗にない商品もお取り寄せも出来るそうです。
矢板市扇町にあります文房具店です。矢板駅から徒歩3分ぐらいの場所にある文房具店で、昔からある個人経営の老舗の文房具店です。印鑑など、ちょっとした文 房具を買うのに便利なお店です。店舗前には地元の情報に関するポスターも貼ってあって地域に欠かせないお店です。
大田原市富士見の南大通り沿いにありますファミリーマートです。大通り沿いの交差点の交通量が多い場所にあります。駐車場は店舗前と、道路1本挟んで向かい側にあります。普通車専用の駐車場です。買い物に便利な場所にあるので良く利用します。ゆうちょATMも利用できるので便利です。