氏家のケンタッキーは国道4号線沿いにあり、独立店舗です。氏家駅西口からも近いので、待ち合わせによく利用します。定番のチキンフィレバーガーが好きでよく食べます。こちらの店舗はドライブスルーにも対応しているの便利です。
さくら市氏家のイオンの中にある銀だこです。栃木県北では銀だこのたこ焼きが食べられるのはこちらと那須のアウトレットのみになります。大きくて外がカリカリで中はフワトロなたこ焼きです。てりやきソースとたまごサラダがかかったてりたまが好きでよく食べます。
黒磯にあるカクヤス商販さんは、ホームセンターが多い黒磯地区で、昔から長く営業されるお店です。お店の場所は国道4号線沿いにあります。幅広い農業用資材のラインナップです。食料品や日用品なども売っています。値段も安くてありがたいです。
矢板市中にありますハローワークです。国道461号線沿いにあります。矢板駅からも徒歩10分ぐらいの場所にあります。このたび外観も新しくリニューアルされました。求人検索はもちろんですが、地元企業のミニ面接会も行われています。対象地域は矢板市さくら市塩谷町になります。
『農家の店』という看板でおなじみのカクヤスです。矢板市乙畑の国道4号線から少し入った場所にあります。少し奥まっている場所にあります。駐車場も広いです。農業資材や農機具、農薬、種苗などまさに農家の店という感じの商品ラインナップです。また食料品・日用品・電動工具・灯油なども売っており、昔から片岡地区唯一のホームセンターとしての機能も果たしているお店です。
矢板市本町にあります武道館です。JR矢板駅西口からも徒歩3分ぐらいの場所にあります。駐車場完備です。築年数はだいぶ経ちましたが、柔道や剣道が行える武道場と、弓道場があります。学生さんが主に使用することが多いです。
大田原市美原にありますしまむらグループの衣料品店です。メンズ、レディース問わず幅広い品ぞろえです。しまむらよりも、よりカジュアルな商品が多いです。キャラクターグッズも置いてあります。しかも安いです。メンズのスニーカーが2000円以内で買えるのがとてもありがたいです。
大田原市の国道沿いにありますワンダーグーです。元々は書店とCD・DVDレンタルの店でしたが、今はゲーム、トレカ、中古スマホなど、色々売っています。駐車場も広いです。他店より安かったので、こちらで掘り出し物の中古DVD購入しました。キャッシュレス決済も使えます。セルフレジ導入済み。
こちらの店舗は、大田原市の黒羽地区中心部にありますホームセンターのコメリです。スーパーやドラッグストアの向かいにあるので買い物するには便利な場所です。駐車場も十分あります。小型のホームセンターという感じで、店頭では園芸用品が売ってます。中に入ると、ちょっとした家電や日用品も売っているので便利だと思います。大きすぎず貴重なホームセンターです。
矢板市下伊佐野にあります、ヤシオマスが食べられるお食事処・釣り堀です。ヤシオマスが塩焼き・唐揚げの定食スタイルで1100円で食べられます。ヤシオマスの刺身定食もあります。釣り堀もあるので、その場でつった魚も食べられます。店内はお座敷やテーブルもあるので田園風景も楽しみながらのんびりと食事ができます。