宇都宮市白沢町にあります河内総合運動公園です。とても大きな公園で、陸上競技場、多目的広場、屋内プールなどがあります。学生向けのサッカーや、栃木SCの練習場としても使われます。サッカーの応援でよく利用します。陸上競技場はスタンドもあるので観戦するのに便利です。
宇都宮パセオといえばロッテリアが思い浮かぶほど長きにわたって営業していたハンバーガショップですが、このたびリニューアルされて、ゼッテリアとして生まれ変わりました。絶品バーガー+カフェテリアでゼッテリア。絶品バーガーというだけあってボリュームたっぷりです。新たなパセオの人気ファストフード店になりそうです。
宇都宮市陽東にありますベルモール。そのベルモールの核店舗となっているイトーヨーカドーの2階にあります落合書店です。落合書店は、宇都宮市を中心に展開している本屋さんで、書籍の他、文具なども売っています。こちらのお店も店舗も広く、品ぞろえも良いです。買い物がてら寄れるので便利です。
こちらは那須街道沿いにあります日帰り温泉施設です。那須街道沿いの、比較的那須高原の手前にある温泉施設です。お菓子の城ハートランドと同じ敷地内にあります。広々とした温泉施設で、檜風呂もあり、露天風呂は庭園を眺めながら入れるので、とても気持ちが良いです。お食事処も併設しています。
那須町高久甲にあります100円ショップのダイソーです。ショッピングモール『イオンタウン那須』のテナントとして入ってます。駐車場も共用で広々、店舗も大きく、品ぞろえも良いです。隣がイオン系列のスーパーなのも買い物するには便利です。
那須町高久の県道30号線沿いにありますご飯屋さんです。那須に行くといつも寄ります。地元産の野菜を中心とした和食がメインのご飯屋さんです。うどんもあります。人気は麦とろ定食です。けんちんうどんも美味しいです。店舗の外にテラス席もあります。
矢板市木幡にありますファミマです。矢板駅からはやや遠く、車で5分ほど。国道4号線からも近い場所にあります。近くには病院やクリニックもあり、通院の行きかえりによく利用します。駐車場も広く、大型車も利用可です。
矢板市鹿島町にありますセブンイレブンです。県道矢板那須線沿いにあります。交差点にあるので出入りもスムーズです。また、JR矢板駅西口からは徒歩7,8分で、街なかにあり、駅からも近いコンビニです。駅前のホテルを利用される方はこちらのコンビニを利用すると良いと思います。
高根沢町宝積寺にあります足利銀行です。店舗の場所は、JR宝積寺駅東口より徒歩3分の県道沿いにあります。窓口のある支店です。駐車場は支店の脇を通って店舗の裏手にあります。ATMは土日祝日でも夜9時まで利用できるので便利です。
高根沢町光陽台にありますセブンイレブンです。お店の場所は、宇都宮市から那須烏山市方面に向かう高根沢バイパス沿いにあります。交通量は多いですが、片側2車線なので入りやすいです。店舗の大きさは通常のセブンイレブンという感じです。セルフレジ導入済みです。