塩谷町玉生にあります病院です。塩谷町では一番大きい医療法人です。診療科目は、内科、外科、胃腸科など。国道461号線沿いの玉生地区の中心部にあります。こちらの病院に家族がお世話になっています。病院施設も大きく綺麗です。施設内には介護老人施設や薬局も併設しています。
塩谷町船生にありますファミリーマートです。新しくなった国道の船生バイパスと旧道の分岐点にあり、とても便利な場所にあるので、日光に行ったときなどよく利用します。店舗の大きさも標準的なファミマです。駐車場も十分あり、イートインスペースもあります。近くに商店などはなく、地元の方にとっても貴重なお店です。
JAしおのやが運営している直売所『 ふれあいの里しおや』内にある農村レストランです。お蕎麦がメインのお食事処です。比較的リーズナブルな値段で田舎そばが食べられます。お昼時は込み合います。蕎麦だけだなく、おいなりさんやミニかき揚げ丼やおにぎりもあります。
塩谷町船生にあります老舗のお寿司屋さんです。日光に行った帰りにランチで立ち寄りました。お店の前に駐車場があります。店内も広く小上がり席がいくつかあります。メニューも豊富でお寿司だけでなく、うどんやそばもあるので色々注文できます。
矢板市の国道4号線沿いにありますお食事処です。うどん、そば、定食、丼などがあります。定食はボリュームたっぷりで、みそ汁の代わりにミニうどんor蕎麦が選べます。値段も1000円以下のものが多く、矢板市内でもコスパ最強のお店です。生姜焼きや焼肉がおすすめです。
のざきドライブインは大田原市の野崎の国道4号線沿いに、昔からあるお食事処です。大型車も止められます。最近コスパ最強の店として、メディアにも登場するようになりとても人気になっています。メニューもとても多いのも人気になっている理由でしょう。
味の民芸はうどんのチェーン店です。大田原店は西那須街道沿いに昔からあるお店です。うどんはもちろん美味しいですが、海鮮丼や天丼などの丼物もメニューが多くありがたいです。またスイーツやデザートもメニューが多くて美味しいそうなものが多いです。
大田原市にありますお蕎麦屋さんです。大きいお店で、テーブル席や小上がり席などあります。蕎麦と天丼やかつ丼などのセットメニューが充実していて、自分で好きな丼を選べるので、こちらをいつも注文してます。ボリュームもあって大満足です。
大田原市の閑静な住宅街にあります蕎麦屋さんです。住所は野崎地区になります。老舗の蕎麦屋さんです。駐車場も店舗前にあります。お蕎麦はもちろん美味しいですし、接客してくれた女将さんがとても優しくて、ずっと長居したくなるようなお店でした。
塩原温泉が発見されたのは大同元年(806年)とされ、1200年以上の歴史を持つ温泉郷となっています。塩原地区に流れる箒川の谷間を中心に11の温泉郷があります。温泉の他、紅葉の景色や渓谷の清流、スキーリゾートなど関東屈指の観光名所となっています。塩原温泉街のお店は、水曜日はお休みのところが多いです。