マチュ さん
2025-06-09

お腹も心も満たされる、ファミリー&仲間と楽しむ焼き鳥時間「美濃路 伊勢店」🔥

5.00


伊勢市の国道23号沿いにある「元祖やきとり家 美濃路」は、大型の掘りごたつ式座敷やテーブル席があり、家族や友人、グループでわいわい楽しむのにぴったり。活気ある居酒屋としても定評があります 。

この日は「串焼き盛り合わせ(ねぎま・せせり・皮・砂肝・血肝など)」と釜飯をいただきました。
• 串焼き盛合せ:炭火の香りが立ち、外はカリッ、中はジューシーな焼き上がり。せせりは脂がほどよくのっていて、ねぎまのネギも甘くとろっと◎ 。
• 鶏皮:パリッもちの理想の食感で、塩かタレどちらも美味しく楽しめました(タレ派にも塩派にも嬉しい) 。
• 砂肝・血肝:新鮮な素材ならではのハツや血肝の深いコクと、砂肝のシャキっとした食感がしっかり活きていて◎。
• 釜飯:五目や鶏の旨みが染みたご飯は出汁も香り、お茶漬け風に仕上げられるスタイルで最後まで楽しめます 。

リーズナブルな価格帯で、料理・雰囲気ともに「美味しい」「気軽」では満足できない92%もの訪問者が高評価をつける安定感 。

一方で、口コミでは「タレが少し薄い」「焼きにムラがあることも」と辛口な声もあり 。それでも地元民に愛されているのは、味だけでなく、雰囲気・価格・席数・使い勝手のバランスが抜群だからこそ。

お手頃価格で香ばしい焼き鳥&釜飯をゆったり楽しめる「美濃路」は、子連れ・仲間・家族との夜にぴったり。炭火の香りとお喋りの温かさに包まれて、ゆるっと幸せなひとときを過ごせます😊

0
元祖やきとり家 美濃路 伊勢店
  • 伊勢市駅
  • 焼き鳥
マチュ さん
2025-06-09

炭火の香りに包まれて ♡「ばんふ」で楽しむ地元愛溢れる焼き鳥晩酌🌟

5.00


宇治山田駅から歩いて5分ほどの住宅街に、昔ながらの佇まいで迎えてくれる焼き鳥屋「ばんふ」。17時ちょうどに扉を開けると、炭火の香ばしい芳香がふわっと広がり「ああ、ここだ」と思わせてくれる、安心感ある空間です 。

この日は「串盛りセット×2」と「手羽先唐揚げ」、さらに「鳥丼」をテイクアウトで注文しました。
• 串盛り(ねぎま・皮・砂肝など):どの串も大ぶりで食べ応え抜群。ねぎまは肉にじんわり染みたタレと白ネギの甘み、皮は外はカリッもち、脂の甘みがじゅわり、砂肝は程よく歯ごたえがしっかりしていて、お酒も進む塩加減です 。
• 手羽先唐揚げ:外はパリッと香ばしく、中はジューシーで骨のまわりからにじむ肉汁がたまりません。ビールにもぴったりの一品。
• 鳥丼:タレがしっかり染みた鶏肉がゴロッと乗って、鰻丼のような香ばしさと甘みがご飯一粒一粒に絡みます。冷めても美味しい秘密のタレが効いています 。

店内にはカウンターと小上がり席があり、地元の常連さんたちでほぼ満席。お客さん同士の会話や店主さんの「焼き上がったよ!」の呼び声が程よい賑わいを作っています。日本酒や焼酎の品揃えも豊富で、グループでも一人でも楽しめる懐の深さが魅力。

味はもちろん、昭和から続くこの居心地の良さが「ばんふ」の本当の魅力。炭火の余韻に浸りながら、気取らない大人時間を過ごせる一軒です😊

0
ばんふ
  • 宇治山田駅
  • 居酒屋
マチュ さん
2025-06-09

炭火香る小さなお店♡「いしばし」でしっとり焼き鳥ナイト🔥

5.00


伊勢市駅すぐ、住宅街の中で静かに佇む「炭焼き厨房 いしばし」に夜訪問。カウンター6席+座敷テーブルのこぢんまりとした店内に、炭火の香りがふわり。「焼き鳥だけじゃなく、刺身や揚げ物も楽しめる」雰囲気が嬉しいお店です 。

まずは「おまかせ串盛り(5種700円)」を注文。
• ねぎまはジューシーで、白ネギの甘みが炭火で香ばしく。
• 皮は表面パリッと中はもちもち、脂のコクがじんわり。
• つくねは粗挽きで食感豊か、タレがうっすら甘く後味さっぱり。
• 砂肝は新鮮シャキッとした歯応え、塩気で素材の美味しさが際立ちました  。

続いて追加で「厚揚げ」と「レバ刺し」も。
厚揚げは外側カリッと、中はふんわり。
レバ刺しは恐るべき新鮮さで、レバーの旨みと甘みが濃厚に味わえます。これを出せるということは、素材の鮮度と大将の腕に確かな自信がある証ですね  。

店主ご夫妻のすっと控えめな接客も居心地よく、落ち着いた夜のひとときにぴったり。焼き鳥は二本ずつの注文で、ちょうどいいペースで焼き上がって提供されるリズムも心地よかったです 。

最後に、ビールや焼酎と炭火の香り、焼き鳥の余韻に包まれて、しみじみと「伊勢の夜の幸せ」を感じました。駅近で気軽に行ける、本当に“使える”焼き鳥屋さん。伊勢滞在中、夜の一軒目におすすめしたい、落ち着いた名店です😊

0
いしばし
  • 伊勢市駅
  • 焼き鳥
マチュ さん
2025-06-09

伊勢の路地裏に広がる香ばしさ♡「宮下鶏肉店」で味わう極上焼き鳥時間🔥

5.00


伊勢市の住宅街に静かに佇む「宮下鶏肉店」。名前は“鶏肉店”ですが、実は地元で評判の焼き鳥屋さん。お店に近づくと、香ばしい匂いがふわっと鼻先をくすぐって、すでに食欲全開です。

この日はテイクアウトで、定番の「ねぎま」「かわ」「こころ」「砂肝」、そして名物と聞いていた「つくね」を注文しました。一本一本が大ぶりで、炭火の香りがしっかりまとっていて見た目からもう美味しそう。

まず「ねぎま」は、お肉がふっくらジューシーで、間に挟まった白ネギの甘みがとろっと引き立っていて絶妙のバランス。噛んだ瞬間の肉汁がたまりません。人気の「つくね」は粗挽きタイプで、外はカリッと中はふんわり。甘めのタレがしっかり絡んでいて、個人的にいちばん印象的でした。

「こころ」と「砂肝」はどちらも焼き加減が秀逸で、歯ごたえを残しつつもしっとりした仕上がり。「かわ」はカリカリというよりもモチッと柔らかいタイプで、脂の甘みを存分に楽しめました。

店構えはごく普通の町の鶏肉屋さんなのに、味はどれも本格派。地元の方が次々に買いに来るのも納得の、隠れた名店です。炭火の香りを感じながら、頬張る一本にしみじみと幸せを感じる、そんな焼き鳥屋さんでした。次は手羽先も食べてみたいな…✨

0
宮下鶏肉店
  • 五十鈴川駅
  • 焼き鳥
マチュ さん
2025-06-09

炭火の香りに誘われて♡「能代」で出会う絶品焼き鳥の晩酌タイム🔥

5.00


伊勢市・一之木にある老舗焼き鳥店「能代」。創業1972年、継ぎ足しタレの香りは店に入った瞬間から心を鷲づかみ。カウンターやテーブル、個室もある落ち着いた空間で、地元の常連さんも多く、平日夜でも賑わっています 。

この日は「串焼き盛合せ」と、名物「とり丼」もひと口だけいただいてみました。
• 串焼き盛合せ…ネタは大ぶりで肉質しっとり。タレは甘さ控えめ、醤油ベースのコク深い味わいで、肉の旨みをじんわり引き立てます。ひと串ごとに「うん、美味しい」と頷く安定の仕上がり 。
• チューリップ(手羽元)…外は香ばしく、中はジューシーでホロリと骨離れ。噛むほどに鶏肉の甘みが広がり、ビールとの相性も抜群でした 。
• 親鳥…程よい歯ごたえと濃いめタレが合わさり、噛むほど染みる旨さ。「焼鳥感がしっかりある一串」で、お肉好きにはたまらない存在感。
• とり丼…軽く味見したところ、タレがたっぷり染みたご飯と鶏の旨味が絶妙!冷めても美味しいお弁当としても人気という噂に納得です 。

タレは甘くなりすぎずキレもあり、だから最後まで飽きずに食べられるのが魅力。煙の香りとじんわり温かい味わいが、心までほぐしてくれるようです。

店内はカウンター席主体で、おひとり様でも居心地良し。子ども連れやグループ向けの個室もあるので、家族や宴会使いにも◎。駅から徒歩圏&駐車場ありで立ち寄りやすい点も高ポイント。

炭火で焼いた焼き鳥と秘伝タレのコク。温かくて肴向きの一軒を探しているなら、「能代」は伊勢で間違いなく外せない選択です😊

0
能代
  • 宮町駅
  • 焼き鳥
マチュ さん
2025-06-09

駅前でほっとひと息♡ 「驛亭」で味わう炭火焼き鳥の夜時間🔥

5.00


伊勢市駅から歩いて3分、駅近ながら隠れ家的存在の「驛亭(えきてい)」。17時の開店と同時に焼き鳥の香りがふわっと広がるお店に、ふらりと足を踏み入れました。店内はカウンター中心、地元の常連さんでほどよく賑わい、温かな雰囲気が漂います 。

この日は名物の「串焼き3本セット(500円)×2セット」と「つくね(2本400円)」をオーダー。炭火でじっくり焼き上げられた焼き鳥はどれもジューシーで、タレは甘すぎずコク深い味わい。まず驚いたのは「ねぎま」。鶏の旨みとネギの甘さがふんわり香り、炭の芳ばしさが後を引く一串でした。

「ハート(心臓)」はプリッとした食感と深いコクがクセになる美味しさで、他店では味わえない濃厚な旨味。地元でも「毎回ハートは必ず注文する!」という声があるほど 。

そして「つくね」は粗めのミンチが楽しく、塩かタレか選べるスタイルでわたしは塩派。塩のキレと炭火の香ばしさがぴったりで、肉の味を存分に味わえました。

さらに「手羽先唐揚げ」も追加。外側はパリッと香ばしく、中はジューシーで肉汁がじゅわり。ビールにもサワーにも合いすぎる…!店主さんの「焼き上がったよー!」という威勢のいい声が、店内の活気を彩ります。

焼き鳥はどれも3本ずつの注文が基本で、リズムよくお酒と一緒に楽しめるのが嬉しいポイント。サワーも特製で地元の方に好評とのこと。カウンターで炭火を眺めながら、焼き上がりを待つ時間も含めて、ゆるりとした贅沢時間を過ごせました。

「ちょっと一杯」が心地よい夜に、炭火香る焼き鳥と笑顔が待つ「驛亭」は、伊勢で外せない一軒です💫

0
驛亭
  • 伊勢市駅
  • 和食
マチュ さん
2025-06-09

城下街で味わう本格炭火焼「熊野地鶏専門店」で味覚旅🔥

5.00


伊勢・二見町にある伊勢安土桃山城下街の中、「熊野地鶏炭火焼専門店」でふらりとディナータイム。炭火でじっくり焼かれた熊野地鶏の香ばしい香りが、入口からふわっと歓迎してくれました 。

この日は看板の「熊野地鶏もも炭火焼」をチョイス。厚切りのもも肉は、外側がカリッと香ばしく、中はしっとりジューシー。噛むたびに炭の風味とジューシーな旨味がじんわり広がり、添えられたゆず胡椒がピリッと爽やかにアクセント😊。

続いて「串おまかせ5種盛り合せ」もいただきました。むね・もも・セセリ・ハツ・砂肝とバラエティ豊かで、部位ごとの食感と味の違いが楽しめます。むねはさっぱり、セセリは脂のノリが良く、砂肝はしっかりした歯応え。どれも炭火焼ならではの香りと鶏本来の旨味が感じられ、思わずうなずく完成度でした  。

さらに一品料理から「鶏だしたっぷり出し巻き卵」を追加。ふんわり柔らかく、鶏の旨味が染み出た出汁が幸せな味わい。どれも手を抜かない丁寧な料理に、心までほっこり。

店内は木を基調とした落ち着いた雰囲気で、家族や少人数宴会に向く個室もあるようです(※店舗とは別エリア)。伊勢の観光後に、地元ブランドの鶏を炭火で味わう。そんなちょっと非日常で贅沢な夜を楽しみたい時にぴったりな一軒です✨

0
専門店 熊野地鶏炭火焼
  • 二見浦駅
  • 日本料理
マチュ さん
2025-06-09

炭火の香りに包まれて「五五凜」で味わう大人の焼き鳥時間🔥

5.00


伊勢・宮町の住宅街にある「五五凜(ここり)」。炭火焼きの香ばしさが店に入った瞬間から漂い、大人の晩酌にぴったりの雰囲気です。テーブル席中心の落ち着いた空間で、しっぽり過ごしたい夜におすすめ。

この日は「串焼き盛り合わせ」と、〆の「鶏釜飯」をオーダーしました。
• 串焼き盛り合わせ:せせり、ねぎま、手羽先、つくねなどがバランスよく一皿に。火力抜群の炭でふんわり焼き上げられ、皮はカリッと身はジューシー。特につくねは粗挽きで食感が楽しく、塩加減が絶妙でした。手羽先のじゅわりと広がる肉汁も格別で、どれも焼き立てならではの美味しさ!
• 鶏釜飯:ご飯は炊き加減が優しく、鶏と旨みたっぷりの出汁がしっかり染み込んでいます。鶏肉はほろほろで、炭火の余韻を感じるナチュラルな風味がじんわり心に残りました。

ビールも焼酎も進む、芯のある焼き鳥店。それでいて派手さはなく、親しみやすい“大人の居心地”が魅力です。テーブル席のゆったり空間で、じっくり焼き鳥と向き合う至福のひとときを過ごせる一軒。すべてがバランス良く、落ち着いた夜にぴったりの和食時間でした。

0
五五凜
  • 宮町駅
  • 焼き鳥
マチュ さん
2025-06-09

炭火の音と香りに誘われて♡「いろ鳥どり」で楽しむ焼き鳥ナイト🔥

5.00


近鉄宮町駅から徒歩4分ほど、住宅街の中にひっそりと佇む「いろ鳥どり」。店内に一歩入ると、炭火の香ばしいにおいがふっと広がり、期待が高まります。

まず出てきたのはお通しのキャベツ。自家製ニンニク味噌をつけて食べるスタイルで、最初の口が覚醒される美味しさ。そこから大ぶりのネギマ、皮、つくね、名古屋コーチンのモモ、そして肉厚な椎茸と続きます。
• ネギマ:鶏肉がジューシーで、白ネギの甘みが炭火で香ばしく際立ちます。
• 皮:外はほどよくカリッとしつつ中はモチッと柔らか。脂の甘みがじんわり広がって幸せ。
• つくね:粗挽き食感が心地よく、塩かタレか分からない絶妙な味付け。これ一串でうっとりします。
• 名古屋コーチンもも:さっぱりしつつ旨みしっかり。肉そのものの良さが伝わってきました。
• 椎茸:厚切りで、じっくり火を通されたことでジューシーさがぎゅっと詰まっています。

Rettyでは「いつも美味しい」「良いクオリティ」  と口コミされている通り、どの串も期待を裏切りません。スタッフも明るくて居心地が良く、炭火の音と人の声が絶妙な賑わいを作り出しています。

個室もありグループ利用にも◎。それでもやっぱりカウンターで炭火を眺めながら、今日どれにしようかなと串を選ぶあの時間が、一番楽しい。軽く一杯と串を数本…そういう、自分だけのちょうどいい夜時間にぴったりな一軒です。

0
いろ鳥どり
  • 宮町駅
  • 焼き鳥
マチュ さん
2025-06-09

五十鈴川駅すぐ、気軽にほっと一息♡「東寿司(あずますし)」で味わうランチセット🍱

5.00


伊勢・五十鈴川駅から徒歩数分、小さな看板が目印の「東寿司」。店内はカウンターとテーブル席があり、和食屋さんのような気軽な雰囲気で入りやすいお店です 。

この日はランチの日替わり680円セットをオーダー。マグロのお刺身にサバ味噌、大根煮物がついて、どれも素朴ながら丁寧な味わい。中でも、香り豊かな「あおさの味噌汁」が印象的で、「三重県は生産量全国一」と聞いて一口飲んだら、磯の風味がふわっと広がる幸せ…!これだけで心がじんわり温まりました 。

手軽で優しい味のランチは、がっつりではなくふだんの一食としてちょうどいい。どこか家庭的な安心感があって、ふらりと立ち寄りたくなる雰囲気が魅力です。駅ちか&駐車場ありなので、ぶらりランチや近隣散策のあとの立ち寄りにもぴったり。

次回は「特上寿司セット」も気になるな…と思える、ほっこり気軽な和の一軒。伊勢の静かに美味しいランチを楽しみたいときにおすすめです😊

0
東寿司
  • 五十鈴川駅
  • 寿司・鮨