下丸子で本格中華を堪能!「個室中華 新荘園 下丸子本店」で味わう贅沢なひととき
東急多摩川線・下丸子駅から徒歩1分の場所にある「個室中華 新荘園 下丸子本店」は、四川料理と上海料理を中心に、100種類以上の豊富なメニューを楽しめる中華料理店です。店内は1階がテーブル席、2階が全席個室となっており、少人数から大人数まで対応可能。家族連れや宴会、接待など、さまざまなシーンで利用しやすいお店です。
この日は、オーダー式食べ飲み放題(2時間 4,980円)を利用しました。前菜の三種盛り合わせから始まり、芝エビのチリソース、黒酢入り酢豚、麻婆豆腐、五目チャーハン、焼き餃子など、どの料理も本格的な味わいで大満足。特に、麻婆豆腐は赤・黒・白の3種類があり、それぞれ異なる辛さと風味を楽しめるのが魅力的でした。  
ドリンクも約40種類と豊富で、ビール、ハイボール、サワー、カクテル、紹興酒などが揃っており、料理との相性も抜群。また、スタッフの方々の丁寧な接客も心地よく、居心地の良い時間を過ごすことができました。
下丸子で本格的な中華料理をリーズナブルに楽しみたい方には、ぜひ訪れていただきたいお店です。次回は、フカヒレや和牛を使ったゴールドコース(2.5時間飲み放題付き 6,600円)も試してみたいと思います。 
- 下丸子駅
- 居酒屋
搭乗前のひとときを彩る「ANAフェスタ 羽田南バスラウンジギフトショップ」
羽田空港第2ターミナルのバスラウンジ南、700〜704番搭乗ゲート付近に位置する「ANAフェスタ 羽田南バスラウンジギフトショップ」は、搭乗直前の時間を有効に使える便利なショップです。65番搭乗ゲート近くのエスカレーターを下った先にあり、バスラウンジ南にある唯一の売店として、出発前の最後の買い物スポットとなっています。 
店内では、東京限定のお土産菓子やドリンク類、軽食などを取り揃えており、旅のお供や帰省時のお土産選びにも最適です。特に、しっとりとしたパン生地に甘いソースが染み込んだカツサンドは、搭乗前に手軽に楽しめる一品として人気があります。  
また、Dippin’ Dotsのアイスクリームも取り扱っており、ハニーピンキーブルーやチョコレート、レインボーなどのフレーバーが楽しめます。ふわっとした食感と控えめな甘さが特徴で、搭乗前のリフレッシュにぴったりです。 
搭乗直前の限られた時間でも、質の高い商品を手に入れられる「ANAフェスタ 羽田南バスラウンジギフトショップ」。次回のフライト前にも、ぜひ立ち寄ってみたいと思います。
- 羽田空港第2ターミナル駅(東京モノレール)
- 洋食
矢口渡で本格ネパール料理を堪能!「ヒマラヤン クジン」
東急多摩川線・矢口渡駅から徒歩約4分の場所にある「ヒマラヤン クジン」に行ってきました。 
店内はアットホームな雰囲気で、ネパールの家庭料理を思わせる温かみがあります。
ランチタイムに訪れ、バターチキンカレーと野菜カレーの2種類が楽しめるセットを注文。 
ナンは大きくてもちもち、カレーとの相性も抜群でした。
特にバターチキンカレーは濃厚でコクがあり、スパイスの香りが食欲をそそります。 
また、付け合わせのスチームモモ(ネパール風蒸し餃子)もジューシーで美味しかったです。 
ドリンクにはラッシーを選びましたが、甘さと酸味のバランスが良く、カレーとの相性も良かったです。 
店員さんも親切で、ナンのおかわりを勧めてくれたり、水がなくなるとすぐに注いでくれたりと、サービスも行き届いていました。 
リーズナブルな価格で本格的なネパール料理が楽しめる「ヒマラヤン クジン」は、ランチにもディナーにもおすすめのお店です。
次回は他のカレーやタンドリーチキンなども試してみたいと思います。 
- 矢口渡駅
- 洋食
穴守稲荷駅近くの洋食店「ギャロップ」で満腹ランチ!
大田区羽田、穴守稲荷駅から徒歩数分の場所にある洋食店「ギャロップ」に行ってきました。 
店内はアットホームな雰囲気で、地元の方々に愛されている様子が伝わってきます。
ランチタイムに訪れ、ハンバーグステーキを注文。 
ジューシーなハンバーグに特製のデミグラスソースがたっぷりとかかっており、一口食べると肉の旨味とソースのコクが口いっぱいに広がります。
付け合わせのサラダとスープもバランスが良く、満足感のあるセットでした。
また、別の日にはオムライスをいただきましたが、ふわとろの卵とケチャップライスの相性が抜群で、こちらもおすすめです。
リーズナブルな価格でボリューム満点の洋食が楽しめる「ギャロップ」は、ランチにもディナーにもぴったりのお店です。
次回は他のメニューも試してみたいと思います。
- 穴守稲荷駅
- 洋食
鵜の木の隠れ家洋食店「昆敏夫」で味わう、心温まるひととき
東急多摩川線・鵜の木駅から徒歩約3分の場所にある「昆敏夫(こんとしお)」は、地元で愛される洋食店です。店内は落ち着いた雰囲気で、カウンター席からはシェフの丁寧な手仕事を間近に感じられます。 
この日は、定番のハンバーグステーキを注文。ジューシーなハンバーグは、肉の旨味が凝縮されており、特製のデミグラスソースとの相性も抜群でした。また、付け合わせの野菜も新鮮で、バランスの良い一皿に仕上がっていました。
他にも、オムライスやナポリタンなど、懐かしさを感じる洋食メニューが揃っており、どれもシェフのこだわりが感じられる逸品ばかりです。
鵜の木で本格的な洋食を楽しみたい方には、ぜひ訪れていただきたいお店です。次回は、他のメニューも試してみたいと思います。 
- 鵜の木駅
- 洋食
クルージングで味わう非日常の洋食体験!「無邪気な冒険者」で過ごす特別なひととき
東京都大田区大森南にある「無邪気な冒険者」は、クラシックな洋風クルーザーで楽しむ洋食レストランです。船内はアンティーク調のインテリアで統一され、まるでヨーロッパのカフェにいるような雰囲気。東京湾の景色を眺めながら、非日常の時間を過ごすことができます。 
この日は、夜景コースを予約。オードブルの盛り合わせから始まり、ローストビーフ、温野菜、季節のフルーツなど、全8品が提供されました。どの料理も丁寧に作られており、特にローストビーフの柔らかさと旨味が印象的でした。飲み放題も付いており、ワインやカクテルを楽しみながら、ゆったりとした時間を過ごすことができました。 
船は貸切制で、出航時間も希望に応じて調整可能。大森駅や平和島駅からの無料送迎バスもあり、アクセスも便利です。特別な記念日やデート、女子会など、さまざまなシーンで利用できるのも魅力的。 
東京で非日常の食事体験を楽しみたい方には、ぜひおすすめしたいお店です。次回は、昼間のクルージングで景色を楽しみながらのランチを試してみたいと思います。
- 整備場駅
- 洋食
蒲田の隠れ家焼き鳥店「洋之介」で味わう、心温まるひととき
蒲田駅西口から徒歩約6分の場所にある「洋之介」は、深夜まで営業している焼き鳥店です。店内はカウンター7席と座敷8席のこぢんまりとした空間で、落ち着いた雰囲気の中、職人の丁寧な手仕事を間近に感じられます。
この日は、定番の焼き鳥を中心に注文。特にレバーやつくね、皮などが印象的で、炭火で丁寧に焼かれた串は、外は香ばしく中はジューシーで、素材の旨味が引き立っていました。また、にんにく味噌やうずらの卵など、バリエーション豊かな串も楽しめ、どれも職人のこだわりが感じられる逸品ばかりでした。
店主の温かい接客も心地よく、ゆったりとした時間を過ごすことができました。蒲田で本格的な焼き鳥を楽しみたい方には、ぜひ訪れていただきたいお店です。次回は、他の串メニューも試してみたいと思います。
- 蒲田駅
- 焼き鳥
大森の老舗焼き鳥店「城」で味わう、心温まるひととき
JR大森駅から徒歩約3分の場所にある「城」は、1961年創業の老舗焼き鳥店です。店内は昭和の風情が漂い、年季の入った雰囲気が居心地の良さを感じさせます。  
この日は、定番の焼き鳥を中心に注文。特にレバーやつくね、皮などが印象的で、炭火で丁寧に焼かれた串は、外は香ばしく中はジューシーで、素材の旨味が引き立っていました。また、うなぎの串焼きや牡蠣の串焼きなど、他ではなかなか味わえないメニューも楽しめ、どれも職人のこだわりが感じられる逸品ばかりでした。
店主の温かい接客も心地よく、ゆったりとした時間を過ごすことができました。大森で本格的な焼き鳥を楽しみたい方には、ぜひ訪れていただきたいお店です。次回は、季節のネタを使った串焼きも試してみたいと思います。
- 久が原駅
- 焼き鳥
蒲田駅前で味わう、心温まる焼き鳥のひととき
蒲田駅から徒歩1分の場所にある「ひら乃」は、地元で長年愛されてきた焼き鳥店です。店内は落ち着いた雰囲気で、カウンター席からは職人の丁寧な手仕事を間近に感じられます。 
この日は、定番の焼き鳥を中心に注文。特にレバーやつくね、皮などが印象的で、炭火で丁寧に焼かれた串は、外は香ばしく中はジューシーで、素材の旨味が引き立っていました。また、にんにく味噌やうずらの卵など、バリエーション豊かな串も楽しめ、どれも職人のこだわりが感じられる逸品ばかりでした。
店主の温かい接客も心地よく、ゆったりとした時間を過ごすことができました。蒲田で本格的な焼き鳥を楽しみたい方には、ぜひ訪れていただきたいお店です。次回は、他の串メニューも試してみたいと思います。
- 蒲田駅
- 焼き鳥