石坂 さん
2025-03-11

岡山市北区の日本料理店:和DINING 日本料理 ひさの

5.00



先日、岡山市北区錦町にある「和DINING 日本料理 ひさの」を訪れました。岡山駅東口から徒歩約4分とアクセスも良好で、店内は落ち着いた和の雰囲気が漂い、カウンター席やテーブル席、座敷席が用意されています。 

ランチタイムには、小丼ぶりとサラダ、天ぷら、味噌汁がセットになった「小丼ぶりセット」をいただきました。小丼ぶりは鯛の漬け丼やいくら丼、豚の角煮丼などから選べ、私は鯛の漬け丼を選択。新鮮な鯛の漬けととろろがご飯にマッチし、天ぷらもサクサクで美味しかったです。  

ディナータイムには、瀬戸内の新鮮な魚介を使用したお造りや煮物など、季節ごとに変わるコース料理が充実しています。特に、ホウボウの炙りやメゴチの天ぷら、鱧の炙り、雲丹など、どれも美味しく大満足でした。 

「和DINING 日本料理 ひさの」は、ランチやディナーで本格的な日本料理を楽しみたい方におすすめのお店です。次回は友人を誘って再訪したいと思います。ごちそうさまでした!(^-^)

0
和DINING 日本料理 ひさの
  • 西川緑道公園駅
  • 日本料理
石坂 さん
2025-03-11

岡山市北区の日本料理店:雉の酒場

5.00



先日、岡山市北区にある「雉の酒場」を訪れました。このお店は、岡山名物の雉料理を中心に提供する日本料理店として知られています。

店内は和風の落ち着いた雰囲気で、カウンター席やテーブル席が用意されており、一人でもグループでも利用しやすい空間が広がっています。スタッフの方々の丁寧な接客も印象的でした。

メニューには、雉の刺身や炭火焼き、鍋料理など、多彩な雉料理が揃っています。特におすすめは、雉の炭火焼きで、ジューシーで香ばしい味わいが楽しめます。また、季節の食材を使った一品料理や地元の地酒も豊富に取り揃えており、料理との相性も抜群です。

「雉の酒場」は、岡山の伝統的な雉料理を堪能したい方にぜひ訪れていただきたいお店です。次回は友人を誘って再訪したいと思います。ごちそうさまでした!(^-^)

0
雉の酒場
  • 新西大寺町筋駅
  • 日本料理
石坂 さん
2025-03-11

岡山市北区の日本料理店:釜焼鳥本舗おやひなや 岡山駅前店

5.00



先日、岡山市北区にある「釜焼鳥本舗おやひなや 岡山駅前店」を訪れました。このお店は、香川県の名物である骨付き鳥を提供する専門店として知られています。 

店内は落ち着いた雰囲気で、カウンター席やテーブル席があり、一人でもグループでも利用しやすい空間が広がっています。スタッフの方々の丁寧な接客も印象的でした。

メニューの中心となるのは、特製のスパイスでジューシーに焼き上げた骨付き鳥です。外はパリッと、中はジューシーな食感が楽しめ、ビールとの相性も抜群です。また、その他にも四国地方のご当地グルメや、質と手頃さにこだわった美味しい料理と地酒が揃っています。 

「釜焼鳥本舗おやひなや 岡山駅前店」は、美味しい骨付き鳥と共に楽しい時間を過ごしたい方におすすめのお店です。次回は友人を誘って再訪したいと思います。ごちそうさまでした!(^-^)

0
釜焼鳥本舗おやひなや 岡山駅前店
  • 岡山駅前駅
  • 日本料理
石坂 さん
2025-03-11

岡山市北区のラーメン店:宝福らーめん店

5.00

先日、岡山市北区表町にある「宝福らーめん店」を訪れました。表町商店街近くに位置し、アクセスも便利です。

店内はやや狭いながらも、常に多くの客で賑わっており、その人気ぶりが伺えます。カウンター席とテーブル席があり、一人でも気軽に立ち寄れる雰囲気です。

メニューはシンプルで、ラーメンやチャーシュー麺が中心です。特におすすめは、よく煮込まれたチャーシューがたっぷり乗った「チャーシュー麺」で、柔らかくジューシーなチャーシューとコクのあるスープが絶妙にマッチしています。

「宝福らーめん店」は、岡山市内で美味しいラーメンを楽しみたい方にぜひ訪れていただきたいお店です。次回は友人を誘って再訪したいと思います。ごちそうさまでした!(^-^)

0
宝福らーめん店
  • 県庁通り駅
  • 日本料理
石坂 さん
2025-03-11

岡山市北区の居酒屋:君の窓辺

5.00


先日、岡山市北区中央町にある大衆酒場「君の窓辺」を訪れました。このお店は、ソウルフードの屋台をコンセプトにしており、地元の方々に親しまれています。 

店内は、屋台の雰囲気を再現したアットホームな空間が広がっており、カウンター席やテーブル席が配置されています。一人飲みからグループでの利用まで、幅広いシーンで利用しやすいお店です。

メニューは、懐かしさを感じるソウルフードが中心で、お酒との相性も抜群です。特におすすめは、昔ながらの焼き鳥やおでんで、どれも手頃な価格で楽しめます。また、季節ごとのおすすめメニューも用意されており、訪れるたびに新しい味に出会えるのも魅力の一つです。 

「君の窓辺」は、気軽に立ち寄れる雰囲気と美味しい料理が魅力の居酒屋です。次回は友人を誘って再訪したいと思います。ごちそうさまでした!(^-^)

0
君の窓辺
  • 大雲寺前駅
  • 居酒屋
石坂 さん
2025-03-11

アクセス良好

4.50

店内はカウンター8席、テーブル4席、8名まで利用可能な個室があり、落ち着いた雰囲気で食事を楽しめます。営業時間は17:30~23:00で、不定休となっています。 

メニューは新鮮な魚介を使った寿司や酒肴料理が豊富に揃っています。特に、季節の魚を使用した握り寿司や、のどぐろと岡山名産の黄ニラの卵とじなど、素材の味を活かした料理が印象的でした。また、全国各地の銘酒も取り揃えており、料理との相性を楽しめます。 

0
旬彩いっぷく
  • 新西大寺町筋駅
  • 寿司・鮨
石坂 さん
2025-03-11

岡山市北区の日本料理店:くるみ四季の家庭料理

5.00



先日、岡山市北区表町にある「くるみ四季の家庭料理」を訪れました。西大寺町・岡山芸術創造劇場ハレノワ前駅から徒歩約1分の場所に位置し、アクセスも非常に便利です。 

店内はアットホームな雰囲気で、まるで自宅にいるかのようにくつろげる空間が広がっています。カウンター席とテーブル席があり、一人でもグループでも利用しやすいです。

メニューは季節の食材を活かした家庭料理が中心で、どれも手作りの温かみを感じられます。特におすすめは、旬の野菜を使った煮物や焼き魚で、素材の味をしっかりと楽しめました。また、日替わりの小鉢も提供され、訪れるたびに新しい味に出会えるのも魅力です。

「くるみ四季の家庭料理」は、心温まる家庭料理を楽しみたい方にぜひ訪れていただきたいお店です。次回は友人を誘って再訪したいと思います。ごちそうさまでした!(^-^)

0
くるみ四季の家庭料理
  • 西大寺町駅
  • 日本料理
石坂 さん
2025-03-11

岡山市北区のうどん屋:立喰いうどん大工町

5.00



先日、岡山市北区東中央町にある「立喰いうどん大工町」を訪れました。岡山電軌清輝橋線の大雲寺前駅から徒歩約2分の場所に位置し、アクセスが非常に便利です。 

店名の通り、立ち食いスタイルのうどん店で、忙しい日常の中でも気軽に立ち寄れる雰囲気が魅力です。店内は清潔感があり、スタッフの方々の対応も親切で、初めての訪問でも安心して利用できました。

メニューはシンプルながらも、かけうどんやきつねうどん、天ぷらうどんなど、定番のうどんが揃っています。特に印象的だったのは、だしの風味がしっかりと感じられるつゆと、程よいコシのある麺の組み合わせで、立ち食いとは思えないクオリティでした。

価格もリーズナブルで、短時間で美味しいうどんを楽しみたい方におすすめのお店です。次回は別のメニューも試してみたいと思います。ごちそうさまでした!(^-^)

0
立喰いうどん大工町
  • 大雲寺前駅
  • うどん
石坂 さん
2025-03-11

岡山市北区のバー:BEER PUB ICHI-YA

5.00



先日、岡山市北区にある「BEER PUB ICHI-YA」を訪れました。このお店は、京都・一乗寺ブリュワリーがプロデュースするビアパブで、クラフトビール愛好家に人気のスポットです。 

店内はカウンター席があり、一人でも気軽に立ち寄れる雰囲気です。定番のクラフトビール4種に加え、店主が全国から厳選した国産ビールやオリジナルビールも楽しめます。注ぎ方にもこだわりがあり、ビールの美味しさを最大限に引き出しています。 

フードメニューは、先斗町豆八監修の「おばんざい」など、和風のおつまみが充実しており、ビールとのペアリングを楽しめます。ボリュームのある料理がリーズナブルに提供されており、満足度が高いです。 

「BEER PUB ICHI-YA」は、美味しいクラフトビールと和風のおつまみを楽しみたい方におすすめのバーです。次回は友人を誘って再訪したいと思います。ごちそうさまでした!(^-^) 

0
ICHI-YA
  • 新西大寺町筋駅
  • バー
石坂 さん
2025-03-11

岡山市北区のバー:朱の晩餐

5.00



先日、岡山市北区にあるバー「朱の晩餐」を訪れました。このお店は、洗練された雰囲気と多彩なドリンクメニューが魅力のバーとして知られています。

店内は落ち着いた照明とシックなインテリアでまとめられており、カウンター席とテーブル席が用意されています。一人で静かに飲みたい時や、友人と語らう場としても最適な空間です。

ドリンクメニューは、クラシックなカクテルからオリジナルの創作カクテル、そして厳選されたウイスキーやワインなど、多岐にわたります。特に、季節のフルーツを使用したカクテルは、フレッシュな味わいでおすすめです。

「朱の晩餐」は、静かな夜を過ごしたい方や、美味しいお酒を楽しみたい方にぴったりのバーです。次回は別のカクテルを試してみたいと思います。ごちそうさまでした!(^-^)

0
朱の晩餐
  • 県庁通り駅
  • バー