安室 さん
2025-03-09

神泉駅前のレトロ喫茶店「カフェ・ド・ラ・フォンテーヌ」で過ごすひととき

5.00

先日、京王井の頭線・神泉駅南口から徒歩1分の場所にある「カフェ・ド・ラ・フォンテーヌ」を訪れました。駅からすぐの立地で、アクセスが非常に便利です。

店内は昭和レトロな雰囲気が漂い、落ち着いた空間が広がっています。壁には渋谷の昔の写真が飾られ、どこか懐かしさを感じさせます。この日は、ブレンドコーヒーとシナモントーストを注文しました。コーヒーは深いコクがあり、シナモントーストは香ばしく、どちらも心温まる味わいでした。

営業時間は平日の12:00~20:00で、土・日・祝日は定休日となっています。神泉駅周辺で、静かに過ごせる喫茶店をお探しの方におすすめの一軒です。

0
Fontaine
  • 渋谷駅
  • カフェ・喫茶店
安室 さん
2025-03-09

渋谷の隠れ家タイダイニング「プラーローマー」で本格タイ料理を堪能

5.00

先日、渋谷区桜丘町にある「タイダイニング プラーローマー」を訪れました。​渋谷駅から徒歩5分ほどの場所に位置し、セルリアンタワー東急ホテルの裏手に佇むこのお店は、まさに大人の隠れ家といった雰囲気です。​店内はアジアンリゾートを思わせる落ち着いた空間で、随所に配置された雑貨やインテリアが異国情緒を醸し出しています。 ​
今回の訪問では、ランチメニューから「カオマンガイ」を選びました。​柔らかくジューシーな鶏肉が鶏だしで炊いたご飯の上に載せられ、特製のジンジャーソースが全体の味を引き締めています。​また、付け合わせのスープは程よい酸味と香草の香りが感じられ、全体としてバランスの取れた一品でした。​他にも「パッタイ」や「グリーンカレー」など、多彩なランチメニューが用意されており、どれも本格的な味わいが楽しめます。
ディナータイムには、経験20年以上のタイ人シェフが手掛ける本格タイ料理と、豊富に揃えられたワインとのマリアージュを楽しむことができます。​特に、焼肉と薬膳スープ鍋が同時に味わえる『ムーガタ』は、肉の旨味と薬膳の風味が融合した贅沢なタイ式鍋料理として人気です。​また、8名以上の予約で幹事1名が無料になるなど、各種宴会やパーティーに適したコースも充実しています。
営業時間は、月~金曜日のランチタイムが11:30~15:30(L.O.15:00)、ディナータイムが18:00~翌2:00(料理L.O.22:00)、土曜日は17:00~翌2:00(料理L.O.23:00)となっており、日曜・祝日は定休日です。​渋谷の喧騒を離れ、落ち着いた空間で本格タイ料理を楽しみたい方におすすめのお店です。

0
THAI DINING PLALOMA
  • 渋谷駅
  • 洋食
安室 さん
2025-03-09

渋谷・桜丘町の隠れ家イタリアン「アクオリーナ」で味わう極上の熟成アンガスビーフ

5.00



先日、渋谷駅から徒歩5分ほどの桜丘町に位置するイタリアンレストラン「アクオリーナ」を訪れました。喧騒から離れた落ち着いたエリアに佇むこのお店は、全28席のこぢんまりとした空間で、洗練された大人の雰囲気が漂っています。

店内はシンプルながらも温かみのあるインテリアでまとめられており、居心地の良さを感じます。私たちは窓際のテーブルに案内され、ゆったりとした時間を過ごすことができました。

メニューには、季節の食材を活かした多彩なイタリア料理が並んでいます。特におすすめなのが、「アンガスビーフ28日間ドライエイジングステーキ」。28日間じっくりと熟成させたアンガスビーフは、旨味が凝縮され、柔らかな食感が特徴です。一口頬張ると、肉汁が口いっぱいに広がり、至福のひとときを味わえます。

また、前菜の「季節野菜のバーニャカウダ」は、新鮮な野菜とコクのあるソースが絶妙なバランスで、食欲をそそります。パスタ料理も充実しており、「自家製タリオリーニのボロネーゼ」は、手打ちの麺と濃厚なソースが絡み合い、満足度の高い一品でした。

デザートには、「ティラミス」を選びました。程よい甘さとふわふわの食感が心地よく、食後の締めくくりにぴったりです。

「アクオリーナ」は、渋谷の喧騒を忘れさせてくれる隠れ家的なイタリアンレストランです。特別な日や大切な人との食事に最適な場所として、ぜひ訪れてみてください。

0
ACQUOLINA
  • 渋谷駅
  • 洋食
安室 さん
2025-03-09

渋谷のジャズライブバー「KO-KO from SONOKA」で音楽と美食を堪能

5.00

先日、渋谷区道玄坂にあるジャズライブバー「KO-KO from SONOKA」を訪れました。​渋谷駅から徒歩約2分の場所に位置し、ひまわりビルの2階にあります。
店内は約40席のアットホームな空間で、ステージと客席の距離が近く、ライブの臨場感を存分に味わえます。​この日は、地元で活躍するジャズバンドの演奏が行われており、心地よい音楽に浸りながら食事を楽しむことができました。​

料理は洋食を中心としたメニューが揃っており、特におすすめなのが「ビーフシチュー」。​柔らかく煮込まれた牛肉と濃厚なデミグラスソースが絶妙で、ライブを聴きながらの食事にぴったりです。​また、ドリンクメニューも豊富で、ワインやカクテルなど多彩なラインナップが揃っています。​
営業時間は火~土曜日が19:15~24:00、日曜日が18:50~24:00で、定休日は月曜日となっています。​ライブは通常20時から22時半まで行われており、火曜日にはジャムセッションも開催されています。
「KO-KO from SONOKA」は、ジャズライブと美味しい料理を同時に楽しめる貴重なスポットです。​音楽好きの方はもちろん、落ち着いた雰囲気で食事を楽しみたい方にもおすすめのお店です。

0
KO-KO・FROM・SONOKA
  • 神泉駅
  • 洋食
安室 さん
2025-03-09

渋谷で味わう本格メキシカン「Casa De Sarasa」

5.00

先日、渋谷区道玄坂にあるメキシコ料理店「Casa De Sarasa」を訪れました。​渋谷駅から徒歩数分の場所に位置し、メキシコの屋台を彷彿とさせるカラフルで活気ある店内が印象的です。
メニューには、本場の味を再現したタコスやブリトーなど、多彩なメキシコ料理が揃っています。​特におすすめなのが「グリルドポーク(アルパストール)のタコス」。​ジューシーなポークとフレッシュなサルサヴェルデが絶妙にマッチし、一口ごとに広がるスパイスの香りが食欲をそそります。
また、ひき肉のトマト煮込み(ピカティージョ)のタコスも試してみました。​トマトの酸味とひき肉の旨味が凝縮され、サルサロハのピリ辛さがアクセントになっています。
ドリンクメニューも充実しており、メキシコ産のビールや多彩なテキーラを楽しむことができます。​店内の雰囲気と相まって、まるでメキシコにいるかのような気分を味わえます。​
「Casa De Sarasa」は、友人との食事やカジュアルな飲み会に最適な一軒です。​次回は他のメニューも試してみたいと思います。​

0
CASA DE SARASA
  • 神泉駅
  • 居酒屋
安室 さん
2025-03-09

渋谷東急フードショーの「惣菜あづま」で楽しむ絶品ステーキ重

5.00

先日、渋谷駅直結の東急フードショー内にある「惣菜あづま」を訪れました。​精肉専門店の惣菜部門として、多彩なメニューが揃っています。

特におすすめなのが「ステーキ重」(648円)。​しっとりとした食感の赤身肉がご飯の上に美しく並べられ、付属の玉ねぎベースのドレッシングをかけると、さらに旨味が引き立ちます。​ボリュームも程よく、ランチやディナーに最適です。​

また、「高座豚と黒毛和牛のメンチカツバーガー(タルタル)」(1個432円)も新商品として登場しており、こちらも見逃せません。
「惣菜あづま」は、渋谷で手軽に美味しいお惣菜やお弁当を楽しめるスポットとして、ぜひ訪れてみてください。​

0
総菜あづま 東急フードショウ店
  • 渋谷駅
  • 弁当
安室 さん
2025-03-09

渋谷で楽しむ個室焼き鳥と肉寿司の食べ放題「全席個室 × 肉寿司食べ放題 はるか 渋谷本店」

5.00

先日、渋谷駅から徒歩2分の場所にある「全席個室 × 肉寿司食べ放題 はるか 渋谷本店」を訪れました。​全席個室のプライベート空間で、炭火焼き鳥や炙り肉寿司の食べ放題が楽しめるお店として人気です。

店内は落ち着いた雰囲気で、個室は少人数から大人数まで対応可能。​私たちは2時間の食べ飲み放題プランを利用し、炭火焼き鳥や炙り肉寿司、ローストビーフ、もつ鍋など、多彩なメニューを堪能しました。​特に、炙り肉寿司は新鮮な肉の旨味と炭火の香ばしさが絶妙で、おすすめの一品です。

食べ飲み放題プランは2時間制で、3300円から利用可能。​全118種のメニューが楽しめる『スタンダードコース』や、地鶏ちゃんこ鍋コースなど、バリエーション豊富なコースが用意されています。​また、金土祝前日は90分制となり、追加料金が発生する場合がありますので、予約時に確認すると良いでしょう。
「全席個室 × 肉寿司食べ放題 はるか 渋谷本店」は、個室でゆったりと食事を楽しみたい方や、焼き鳥や肉寿司の食べ放題を満喫したい方におすすめのお店です。​次回は友人を誘って、また訪れたいと思います。​

0
完全個室×炭火焼鳥食べ放題 はるか
  • 渋谷駅
  • 洋食
安室 さん
2025-03-09

スリランカカレーランチ

5.00

先日、渋谷区道玄坂にある「japanesewhisky&spirits Bar 蕾」を訪れました。​このお店は、夜はジャパニーズウイスキーを中心としたバーとして営業していますが、昼間にはスリランカカレーを提供するランチスポットとしても知られています。

地下に位置する店内は、カウンター11席のみの落ち着いた空間で、隠れ家的な雰囲気が漂います。​ランチタイムに訪れた私は、スリランカ風チキンカレーを注文しました。​スパイスの効いたさらりとしたカレーで、じんわりと体が温まる感覚が心地よかったです。​また、油や添加物を使用していないとのことで、ヘルシー志向の方にもおすすめです。 ​

夜のバータイムには、約100種類のジャパニーズウイスキーを取り揃えており、ウイスキー愛好家にはたまらないラインナップです。​17時から19時のハッピーアワーでは、チャージ無料で全てのジャパニーズウイスキーをハーフショットで楽しめるとのこと。​ウイスキー初心者の方も、この機会にさまざまな銘柄を試してみてはいかがでしょうか。 ​

「japanesewhisky&spirits Bar 蕾」は、昼と夜で異なる顔を持つ魅力的なお店です。

0
JAPANESEWHISKY&SPIRITS BAR 蕾
  • 神泉駅
  • バー
安室 さん
2025-03-09

新宿三丁目の老舗イタリアン「Prego Prego」で味わう絶品チーズリゾット

5.00

先日、新宿三丁目にあるイタリアンレストラン「Prego Prego」を訪れました。​新宿駅から徒歩3分の立地にあり、23年以上の歴史を持つ老舗です。

店内は落ち着いた雰囲気で、カウンター席やソファー席が配置されており、一人でもグループでも利用しやすい空間です。​私はディナータイムに訪れ、前菜の盛り合わせとゴルゴンゾーラトマトクリームのリングイネ、そして一番のおすすめであるチーズリゾットを注文しました。

前菜は新鮮な素材を使用した彩り豊かな盛り合わせで、どれも丁寧に作られているのが感じられました。​ゴルゴンゾーラトマトクリームのリングイネは、濃厚なソースがリングイネにしっかりと絡み、ゴルゴンゾーラの風味が際立つ一品でした。​そして、チーズリゾットは大きなチーズの器で仕上げられ、クリーミーでコクのある味わいが印象的でした。

「Prego Prego」は、長年愛され続ける理由がわかる、本格的なイタリアンを楽しめるお店です。​次回は友人を誘って、他のメニューも試してみたいと思います。

0
Pizzeria-Bar Prego
  • 代官山駅
  • 洋食
安室 さん
2025-03-09

魅力的なお店

5.00

先日、渋谷センター街にある「G2」を訪れました。​渋谷駅から徒歩1分という好立地で、IKEAが入っている高木ビルの地下1階に位置しています。

店内は落ち着いた雰囲気で、カウンター席やテーブル席が配置されており、一人でもグループでも利用しやすい空間です。​私はディナータイムに訪れ、人気No.1メニューの「ラムハンバーグ」を注文しました。

このハンバーグは、ラム肩挽肉を使用した南仏風の一品で、ラタトゥイユとジャガイモのグラタンドフィノワーズが添えられ、バジルソースがアクセントになっています。​ラム肉特有の風味とジューシーさが際立ち、付け合わせの野菜とも相性抜群でした。
また、バベットステーキ ガーリックライス仕立て トリュフ添えもおすすめです。​フレンチや洋食の枠にとらわれない独自のスタイルで提供されるこの料理は、海外のお客様にも好評とのことです。

0
G2
  • 渋谷駅
  • 洋食