
気軽に寄れて満足感たっぷり。「ちょい松」で楽しむ街角の本格和食♪
東京都江戸川区、船堀駅から歩いてすぐの場所にある「ちょい松」さんに行ってきました。店名のとおり“ちょいと寄れる”気軽さがありつつも、提供される料理はどれも本格派。店内は木の温もりを感じる和モダンな空間で、カウンターもテーブル席も心地よく過ごせます。
まずはおすすめの「刺身盛り合わせ」を注文。新鮮なネタが彩りよく盛られていて、特にまぐろとサーモンは脂のノリがよくてとろける美味しさ。厚みもしっかりあって、満足感◎。お酒との相性も抜群で、スタートから幸せな気持ちに。
続いて「だし巻き玉子」と「銀だらの西京焼き」。だし巻きはふわっとジューシー、ほんのり甘めで出汁の香りが口いっぱいに広がります。銀だらは皮が香ばしく焼かれ、中はしっとり。味噌の香りと魚の旨味が一体となった絶品でした。
ドリンクメニューも充実していて、日本酒や焼酎はもちろん、サワーやハイボールも揃っていて、誰と来ても楽しめるラインナップ。スタッフさんの接客も丁寧で気さくで、居心地の良さも魅力のひとつです。
「しっかり美味しいけど、気取らず楽しめる」そんな理想の和食居酒屋。またふらっと一杯やりに行きたくなる、頼りになる一軒でした♪
- 平井駅(東京)
- 和食

職人の技が光る本格寿司。「江戸金寿司」で味わう粋なにぎりと和の心♪
東京都江戸川区、船堀駅からほど近くにある「江戸金寿司」さんに行ってきました。昔ながらの落ち着いた佇まいで、のれんをくぐると静かで清潔感のある空間が広がっています。カウンター越しに職人さんの手さばきを眺めながら食事ができる、寿司好きにはたまらないお店です。
この日は「特上にぎり」と「茶碗蒸し」をいただきました。にぎりはまぐろ、中トロ、うに、いくら、穴子など豪華なラインナップ。特に中トロのとろけるような食感と、穴子のふんわりとした甘さには思わずうなるほど。シャリの握りも絶妙で、口の中でふんわりほどけるような仕上がりです。
うには臭みがまったくなく、甘みが濃厚。醤油をちょんとつけるだけで、その旨みが口いっぱいに広がって、至福の時間に。お吸い物も上品な出汁がしっかり効いていて、最後まで満足感のあるコースでした。
店主の方も寡黙ながら温かく、気取らずに本格寿司が楽しめるのが魅力。地元の方々に長く愛されているのも頷けます。
また、季節ごとのネタを楽しみに伺いたいお店。特別な日にはもちろん、ふと美味しい寿司が食べたくなったときに立ち寄りたくなる、そんな一軒でした♪
- 小岩駅
- 和食

旬の味をしっとり楽しむ。「栄喜」で味わう本格和食と静かな夜のひととき♪
東京都江戸川区、船堀駅から少し歩いた住宅街の中にひっそりと佇む和食店「栄喜」さんに行ってきました。落ち着いた木の扉に控えめな看板。知らなければ通り過ぎてしまいそうな隠れ家感があり、扉を開けるとそこには静かで清潔感のある和の空間が広がっていました。
この日は季節のコースをいただきました。先付けは春野菜のおひたし。やさしい出汁の香りがふんわり広がり、口に運ぶたびに素材の味が活きているのがわかります。
続いてのお造りは、鯛、まぐろ、帆立の三種盛り。中でも鯛のコリコリした食感とほんのり甘い旨みが印象的で、醤油をつけすぎずそのままでも美味しくいただけました。
焼き物は銀だらの幽庵焼き。皮は香ばしく、身はふっくらやわらか。柚子の香りが爽やかに効いていて、繊細な味付けの中に職人の丁寧な仕事が感じられました。
締めの土鍋ごはんと赤出汁もやさしい味わいで、最後の一口まで心がほっとするような和食体験。静かに食事を楽しめるので、特別な日にもぴったりの空間です。
また季節を変えて、旬の味を楽しみに再訪したいと思います。まさに“大人が静かに味わう和食”、そんな一軒でした♪
- 小岩駅
- 和食

和の旨みがギュッと詰まった一皿。「じゅげむ」で味わうあたたか居酒屋ごはん♪
東京都江戸川区、平井駅からほど近くの「じゅげむ」さんに行ってきました。外観は落ち着いた和の雰囲気で、店内も木の温もりが感じられる居心地のいい空間。カウンターとテーブル席がバランス良く配置されていて、常連さんでにぎわう温かな雰囲気が広がっています。
この日はお酒と一緒に「お刺身盛り合わせ」「だし巻き玉子」「本日の焼き魚」をいただきました。まずお刺身は、中トロや鯛、いかなどが盛られていて、どれも厚切りで新鮮。特に中トロのとろける脂の甘さは格別で、日本酒との相性が抜群でした。
だし巻き玉子はふわふわでほんのり甘く、出汁の風味がしっかり感じられるやさしい味わい。焼き魚はこの日はホッケで、表面は香ばしく中はふっくら。大根おろしを添えてさっぱりいただくと、何とも言えない満足感があります。
ドリンクメニューも豊富で、日本酒や焼酎はもちろん、サワーや果実酒も充実。スタッフの方も気さくで丁寧で、料理のおすすめを気軽に聞けるのも嬉しいポイントです。
どの料理も丁寧に作られていて、ほっとする味。ひとり飲みでも、仲間と語らう夜でも、ふと立ち寄りたくなる、そんなあたたかい和の居酒屋です。またぜひ、ゆっくり過ごしに伺いたいと思います♪
- 小岩駅
- 和食

和と洋が溶け合う隠れ家バー。「カジュアルダイニング 英」でゆったり大人時間♪
東京都江戸川区、船堀駅から徒歩すぐの場所にある「カジュアルダイニング 英(はなぶさ)」さんに行ってきました。バーというより“和モダンなダイニング”といった趣きで、落ち着いた照明とウッディな内装がとても心地よい空間。カウンターもテーブル席もあり、ひとりでもグループでも楽しめる雰囲気です。
この日は軽く飲みながら食事もしたかったので、人気の「ローストビーフ」と「炙り〆さば」、そして「和風出汁オムレツ」をオーダー。ローストビーフはしっとりやわらかく、赤身の旨みがぎゅっと詰まっていて、わさびソースとの相性が抜群。炙り〆さばは香ばしく脂のノリもちょうど良く、日本酒にもワインにも合う万能選手でした。
出汁オムレツは、ふわとろの玉子にやさしい和風出汁がじんわり広がる逸品で、これは〆にもぴったり。ドリンクも豊富で、クラフトビールやカクテル、焼酎、日本酒までしっかり揃っているのも魅力のひとつ。
店員さんも気さくで親しみやすく、料理やお酒の相談にも丁寧にのってくれました。肩ひじ張らずに、でもちょっとおしゃれな気分で過ごせる、大人のカジュアルバーです。
ゆったり飲みたい平日の夜や、食事もしっかり楽しみたい週末にも。またふらっと寄って、静かに美味しい時間を過ごしたいと思います♪
- 小岩駅
- バー

昔ながらの味がここにある。「山金」で味わう下町のやさしい和食時間♪
東京都江戸川区、瑞江駅から徒歩圏内にある「有限会社 山金」さんに行ってきました。名前からはちょっと想像しにくいかもしれませんが、地元で長年愛されている、アットホームな和食店です。外観も店内も飾らず、どこかホッとできる空気感が魅力的。
この日は「焼き魚定食」と「まぐろぶつ」を注文。焼き魚はさばの塩焼きで、皮はパリッと香ばしく、中はふっくらジューシー。しっかり塩が効いていて、ごはんとの相性が抜群。お味噌汁や小鉢も手作り感があり、優しい味わいでお腹も心も満たされます。
まぐろぶつはボリュームたっぷりで、ひとつひとつが厚めにカットされていて食べ応えあり。鮮度もよく、シンプルにわさび醤油でいただくだけで十分な旨みが楽しめます。
派手さはないけれど、どれも丁寧に作られていて、毎日でも通いたくなるような安心感のある一軒。常連さんに混ざって、ゆったりと食事を楽しめるのも嬉しいポイントです。
またふらっと立ち寄って、日替わりのおかずや旬の魚を味わいたいと思います。素朴であたたかい和食が恋しくなったら、ここ「山金」へ♪
- 船堀駅
- 和食

肉も魚もがっつり楽しむ!「ごっつあん」で味わう男前和食ディナー♪
東京都江戸川区、船堀駅から歩いてすぐの場所にある「ごっつあん」さんに行ってきました。店名のインパクト通り、店内もどこか豪快さを感じさせる活気ある雰囲気で、にぎやかさの中にあたたかさがある、まさに“元気になれる和食屋”さんです。
この日はまず「刺身盛り合わせ」と「名物・牛すじ煮込み」、そして「炭火焼きの地鶏もも」を注文。お刺身はどれも厚切りで新鮮!まぐろやカンパチなどの定番に、日替わりの白身魚もあり、食べごたえ十分で贅沢な盛りでした。
牛すじ煮込みはトロトロに煮込まれていて、口の中でほろっとほどける柔らかさ。しっかり味が染み込んだ甘辛い味付けが絶妙で、これは白ごはんにも日本酒にも合う一品。炭火焼きの地鶏は香ばしくジューシーで、噛むほどに旨みが広がります。
定食メニューも豊富で、ボリュームたっぷりなのにどれも丁寧な味付け。一人ごはんにも、がっつり食べたい夜にもぴったりです。
店員さんも元気で気さくな方ばかりで、初めてでもすぐに打ち解けられるアットホームさも魅力のひとつ。また近いうちに、今度はランチにもお邪魔したいなと思います♪
しっかり食べて、しっかり満たされたい日には、「ごっつあん」で決まりです♪
- 平井駅(東京)
- 和食

アツアツふわとろの幸せ時間。「たこやき ぷくぷく」で味わう下町の粉もん♪
東京都江戸川区、西葛西駅からすぐの場所にある「たこやき ぷくぷく」さんに行ってきました。可愛らしい店名に惹かれて立ち寄ると、そこはまさに“たこ焼き愛”がぎゅっと詰まった、あたたかい空間でした。カウンター中心のこぢんまりとした店内は、まるで友達の家に遊びに来たようなリラックス感。
この日は定番の「ソースマヨたこ焼き」と「明太チーズたこ焼き」を注文。焼きたてアツアツのたこ焼きは、外はカリッと、中はとろっとろ。大きめのタコがゴロッと入っていて、噛むたびに旨みが広がります。
ソースマヨは王道のおいしさ。香ばしいソースとまろやかなマヨネーズの組み合わせがたまりません。明太チーズは、ピリッとした辛さとチーズのコクが絶妙にマッチしていて、おつまみにもぴったりの味わい。思わずビールが欲しくなってしまいました♪
テイクアウトもできるので、おうちでも楽しめるのが嬉しいポイント。だけど、やっぱり焼きたてを店内で頬張るのが一番の幸せかも。
気軽に立ち寄れて、心もお腹もあったかくなる、そんな「ぷくぷく」さん。次は友人と一緒にいろんな味をシェアしに行きたいと思います♪
- 新小岩駅
- お好み焼き

和食の美しさを五感で味わう。「八の木」で静かに愉しむ旬の贅沢♪
東京都江戸川区、葛西駅から少し歩いた静かな通り沿いに佇む「八の木」さんに行ってきました。凛とした外観に引き寄せられ、のれんをくぐると、店内は木のぬくもりと和の静けさに包まれた落ち着いた空間。まさに“和食を丁寧に味わうための場所”といった趣きです。
この日はおまかせのコースをお願いしました。まず登場したのは、旬の食材を使った前菜の盛り合わせ。ひとつひとつが小さな作品のようで、味も見た目も繊細。特に季節野菜の炊き合わせは出汁がじんわり染み込み、優しくて奥深い味わいでした。
続いてお造り。鯛、いか、中トロが美しく盛られ、どれも鮮度抜群。切り方や厚みにも工夫が感じられ、醤油を少しつけるだけで素材の旨みが際立ちます。
焼き物は銀だらの西京焼き。味噌の甘みと香ばしさがふわっと広がり、柔らかくジューシーな身とのバランスが絶妙。付け合わせの季節野菜も丁寧に調理されていて、一皿ごとにしっかりと心がこもっています。
締めには土鍋炊きの白ごはんと赤出汁、香の物。最後の一口まで妥協のない、上質な和食の余韻を楽しむことができました。
特別な日にも、自分へのご褒美にも訪れたい、そんな静かな感動が詰まった一軒。また季節が巡る頃に、違う旬を味わいに伺いたいと思います♪
- 葛西駅
- 和食

気取らず楽しむ街のお寿司屋さん。「喜川 一之江支店」で和む贅沢なひととき♪
東京都江戸川区、一之江駅から歩いてすぐの場所にある「喜川 一之江支店」さんに行ってきました。落ち着いた外観とやわらかい照明が印象的な、街に根付いた昔ながらのお寿司屋さん。店内はカウンターを中心に、テーブル席もある温かい空間で、おひとりさまでも気軽に入れる雰囲気です。
この日は「上にぎり」と「茶碗蒸し」、そして店主おすすめのつまみをいくつかいただきました。にぎりはまぐろ、中トロ、いくら、穴子、白身などバランス良く揃っていて、ネタはどれも新鮮。特に中トロのとろける食感と、穴子のふわふわで香ばしい味わいが印象的でした。
シャリの大きさも程よく、握りの加減が絶妙で、口の中でふわっとほどける心地よさがたまりません。茶碗蒸しは出汁がしっかり効いていて、具材もぎっしり。まるで家庭のやさしさを感じるような味わいでした。
お酒と一緒に軽くつまみたいときにもぴったりで、刺身や焼き物などの一品料理も豊富に揃っていて、どれも手抜きなしの丁寧な仕上がり。
地元にこんなお店があったら通いたくなる、そんな安心感と満足感のある一軒。また近いうちに、今度は友人とゆっくりお酒を楽しみに行きたいと思います♪
- 一之江駅
- 和食