テクニック さん
2025-03-26

丁寧な旬の味わいを堪能。「旬」でしっとり楽しむ和食と美酒の夜♪

5.00


東京都江戸川区、瑞江駅から徒歩すぐの場所にある和食処「旬」さんに行ってきました。名前の通り“旬の食材”にこだわったお料理がいただけるお店で、落ち着いた和の佇まいが印象的。カウンター越しには料理人さんの手仕事が見られ、上品で居心地の良い空間が広がっていました。

この日は「本日のおまかせ盛り」と「銀だらの西京焼き」、「季節の天ぷら盛り合わせ」をいただきました。おまかせ盛りはお刺身の盛り合わせで、まぐろ、真鯛、しめさばなど、どれも新鮮で厚みがあり、素材そのものの味が活きています。特にしめさばの〆加減が絶妙で、日本酒との相性も抜群でした。

銀だらの西京焼きは、皮は香ばしく、身はふっくらやわらか。西京味噌の甘みがしっかりと染みていて、ごはんにもお酒にも合う逸品。天ぷらは海老、舞茸、レンコンなどが軽やかな衣で揚げられていて、サクッと香ばしく、中の素材はしっとりとした仕上がり。塩でいただくとより素材の旨みが引き立ちます。

料理に合わせたお酒も豊富で、全国各地の地酒を楽しめるのも魅力のひとつ。静かに過ごせる雰囲気なので、ゆっくりと大人の時間を楽しみたい夜にぴったりです。

また季節が変わる頃に、その時々の“旬”を味わいに訪れたいと思います。大人の隠れ家のような、素敵なお店でした♪

0
  • 瑞江駅
  • 和食
テクニック さん
2025-03-26

優しさと香りに包まれる和の時間。「こむぎ」で味わう手打ちうどんと季節のお惣菜♪

5.00


東京都江戸川区、瑞江駅からほど近くにある「こむぎ」さんに行ってきました。住宅街に溶け込むように佇む一軒家風のお店で、店名の通り“小麦”を大切にした、うどんを中心とした和のやさしさを感じる空間。木のぬくもりあふれる店内は、ほっと落ち着ける雰囲気です。

この日は「天ぷらうどん」と「お惣菜小鉢セット」を注文。まず驚いたのは、うどんのコシと香り。手打ちならではのモチモチとした食感で、つるっとした喉ごしも心地よく、出汁の風味がしっかり効いた温かいつゆと絶妙に絡み合います。

天ぷらは海老、ナス、かぼちゃ、ししとうなどが盛られていて、衣はサクサク、中はしっとり。揚げたての香ばしさと野菜の甘みが引き立ち、うどんとの相性も抜群でした。

お惣菜は、切り干し大根の煮物、ほうれん草のおひたし、手作りの玉子焼きなど、どれもやさしい味つけで、まるで丁寧に仕上げた家庭料理のよう。心からほっとする美味しさです。

お昼は特に人気で、地元の方々がひっきりなしに訪れている様子も納得。うどんをメインに、和のおかずでしっかり満足できる一軒です。

また季節の限定うどんを楽しみに、必ず再訪したいと思います♪ 和のやさしさを味わいたくなったら、ここ「こむぎ」さんへ。

0
こむぎ
  • 小岩駅
  • 和食
テクニック さん
2025-03-26

新鮮な海の幸を豪快に!「居酒屋 海鮮39」で楽しむ満足感たっぷりの和食晩酌♪

5.00


東京都江戸川区、船堀駅からすぐの場所にある「居酒屋 海鮮39(サンキュー)」さんに行ってきました。外観は明るく親しみやすい雰囲気で、ふらっと立ち寄りやすい感じ。店内に入ると、威勢のいい声と美味しそうな魚の香りに迎えられ、気分も一気に上がります。

この日は名物の「刺身盛り合わせ」と「本日の焼き魚」、それから「海鮮ユッケ」を注文。まず驚いたのは、刺身の鮮度とボリューム!まぐろ、サーモン、鯛、いかなどがたっぷり盛られていて、どのネタも厚切りで食べごたえあり。特にサーモンは脂ののりが良く、とろけるような味わいでした。

焼き魚はこの日はカマ焼き。表面は香ばしく、中はふっくらジューシー。骨まわりの身までしっかり美味しくて、箸が止まりませんでした。ユッケは甘辛いタレが新鮮な魚にしっかり絡んでいて、卵黄と混ぜるとまろやかさが加わり、おつまみに最高。

ドリンクも充実していて、ビールやサワー、日本酒までしっかり揃っており、お料理との相性もバッチリ。スタッフさんの接客も元気で丁寧で、にぎやかな中にも心配りが感じられました。

コスパも良くて味も文句なし。仕事帰りの一杯や、仲間とワイワイ過ごす夜にぴったりな一軒です。また別の海鮮メニューを目当てに、近々再訪したいと思います♪

0
居酒屋 海鮮39
  • 平井駅(東京)
  • 和食
テクニック さん
2025-03-26

地域に愛される老舗の味。「石川屋」で味わう、まっすぐで温かな和食時間♪

5.00


東京都江戸川区、小岩駅からほど近くにある「石川屋」さんに行ってきました。昔ながらの店構えがどこか懐かしく、暖簾をくぐるとアットホームな空間が広がっています。地元の常連さんが多く、和やかで落ち着いた雰囲気に自然と肩の力が抜けていきます。

この日は「うな重」と「天ぷら定食」をいただきました。まず登場したうな重は、香ばしく焼き上げられた蒲焼がご飯にたっぷりのっていて、タレは甘すぎずキレのある味わい。身はふっくら柔らかく、脂ののりもちょうどよくて、最後のひと口まで美味しさが続きます。

天ぷら定食は、海老・季節野菜・白身魚などがサクサクの衣で揚げられていて、油っこさがなく軽やか。揚げたての香ばしさに思わず笑みがこぼれます。お味噌汁、小鉢、お漬物も添えられていて、どれも手作りの優しい味。心まで温まる内容でした。

接客も穏やかで丁寧で、どんな人でも気持ちよく過ごせる居心地の良さがあります。家族での食事にも、一人でふらっと和食を楽しみたい日にもぴったり。

またゆっくり食べに行きたい、そんな“街の和食屋さん”です♪

0
石川屋
  • 新小岩駅
  • 和食
テクニック さん
2025-03-26

四季の恵みをじっくり味わう。「いそざき」でいただく丁寧な和のひと皿♪

5.00

東京都江戸川区、船堀駅から少し歩いた静かな通りにある和食処「いそざき」さんに行ってきました。落ち着いた和の外観に、暖簾をくぐれば静かな時間が流れる心地よい空間。カウンターとテーブル席があり、大人がゆっくりと食事を楽しめる雰囲気です。

この日はおまかせのコースをお願いしました。前菜から季節感たっぷりで、見た目にも美しい盛り付けに気分が上がります。出汁の効いたおひたしや炊き合わせなど、ひとつひとつが繊細な味わいで、まさに“和の丁寧さ”を感じるスタート。

続いてのお造りは、鯛・まぐろ・いかの三種。どれも鮮度抜群で、醤油をつけすぎずとも素材の旨みがしっかり伝わる上品な仕上がり。添えられた本わさびの香りも爽やかで、上質なひと皿でした。

焼き物は銀だらの西京焼き。ふわっとした身に味噌の甘みがしっかり染みていて、ご飯がほしくなる美味しさ。さらに天ぷらや土鍋ごはん、赤出汁と続き、最後まで緩急のある構成で大満足。

お料理だけでなく、接客も物腰柔らかで心地よく、静かに食事を楽しみたい日にはぴったりの一軒です。

また季節が変わった頃、違う旬を味わいに伺いたいと思います。大人のための和食時間、ここにありました♪

0
いそざき
  • 篠崎駅
  • 和食
テクニック さん
2025-03-26

ふわっと香ばしくて大満足!「悟天」で楽しむ王道お好み焼きと鉄板グルメ♪

5.00

東京都江戸川区、瑞江駅からほど近くにある「悟天」さんに行ってきました。店構えは親しみやすく、店内は広めで鉄板席もテーブル席もあり、家族連れからカップル、一人飲みまで幅広く利用できる雰囲気。焼きの音とソースの香ばしさが漂う、まさに食欲そそる空間です。

この日は人気の「豚玉お好み焼き」と「もんじゃ焼き 明太もちチーズ」、そして「牛すじ煮込み」を注文。お好み焼きはふわっと厚みがあり、キャベツの甘みと豚肉の香ばしさが絶妙。特製ソースとマヨネーズのバランスも良くて、最後まで飽きずに楽しめます。

明太もちチーズもんじゃは、明太子のピリッとした辛さとチーズのまろやかさが相性抜群。もちの食感がアクセントになっていて、鉄板でおこげを作りながら食べるのがまた楽しいポイント。

牛すじ煮込みはホロホロとやわらかく、味噌ベースの濃厚な味わいがビールとぴったり。箸休めにもちょうどよく、鉄板料理との相性も抜群でした。

スタッフさんも気さくで明るく、焼き方を手伝ってくれるので初心者でも安心。にぎやかだけど落ち着ける、そんな絶妙な空気感がクセになります。

また仲間とワイワイ、またはひとりで鉄板前に座ってしっぽり。どちらの楽しみ方も叶うお好み焼き屋さんでした♪

0
悟天
  • 新小岩駅
  • お好み焼き
テクニック さん
2025-03-26

老舗の風格とやさしい味わい。「やぶ重」でほっと一息、そばと和食のひととき♪

5.00


東京都江戸川区、平井駅から歩いてすぐの場所にある「やぶ重」さんに行ってきました。昔ながらの風情が漂う外観に、木の引き戸。暖簾をくぐれば、そこは地元の人々に長く愛される、落ち着いたそば処。広々とした店内にはテーブル席がゆったりと並び、年齢問わず誰でもくつろげる雰囲気が魅力です。

この日は「天ざるそば」と「親子丼のミニセット」を注文。まず運ばれてきたのは手打ちのざるそば。コシのあるそばはのど越しも香りも良く、つゆはキリッとした辛めの関東風。天ぷらは海老、ナス、かぼちゃなど盛りだくさんで、揚げたてサクサク。そばと交互に食べると、食感と風味の変化が楽しく、あっという間に完食です。

親子丼は、ふんわりとろとろの玉子にやさしい出汁の味がじんわり染みていて、どこか懐かしさを感じる味。お蕎麦との相性もばっちりで、おなかにも心にも満足感が残ります。

常連さんが次々と訪れるのも納得。接客も丁寧で、ゆっくり食事を楽しみたいときにぴったりの一軒です。

次回は温かい鴨南蛮そばや、季節の一品料理も楽しみに訪れたいと思います。そばと和定食、どちらも欲張れる“和の安心感”がここにあります♪

0
やぶ重
  • 篠崎駅
  • 和食
テクニック さん
2025-03-26

本場の味がここにある!「広島お好み焼・鉄板焼 Tetsu坊」で楽しむアツアツ広島魂♪

5.00


東京都江戸川区、西葛西駅からすぐの場所にある「広島お好み焼・鉄板焼 Tetsu坊」さんに行ってきました。広島出身のご主人が営むお店で、暖簾をくぐると鉄板の香ばしい香りに包まれ、思わずテンションが上がります。店内はカウンター中心のアットホームな空間で、鉄板を目の前に臨場感たっぷり。

この日は定番の「肉玉そば(広島風お好み焼き)」と「牡蠣バター焼き」、そして「ネギ焼き」を注文。まず驚いたのは、キャベツの量とふんわり感。蒸し焼きされたたっぷりのキャベツにそば、豚肉、玉子が絶妙に重なり合い、甘辛いソースとの一体感が最高!中のそばはパリッと香ばしく、これぞ本場の味という仕上がり。

牡蠣バターは、ぷりっぷりの広島産牡蠣がたっぷり。バターの香りと塩気が牡蠣の旨みをぐっと引き立てていて、日本酒やビールが止まりません。ネギ焼きもさっぱりとした味わいで、こちらもおつまみにぴったりの一品でした。

気さくなご主人との会話も楽しく、ひとりでもふらっと立ち寄れる居心地の良さも魅力。熱々の鉄板で焼き上げられる料理のライブ感と、広島愛あふれる味わいに、心もお腹も大満足です。

また近いうちに、今度はトッピングを変えて自分好みのお好み焼きを楽しみに伺いたいと思います♪

0
広島お好み焼・鉄板焼 Tetsu坊
  • 葛西駅
  • 和食
テクニック さん
2025-03-26

和と洋の遊び心が光る一軒。「G.M.J.」で楽しむ創作和食と大人の時間♪

5.00


東京都江戸川区、西葛西駅から徒歩圏内にある「G.M.J.」さんに行ってきました。一見するとカフェやバーのようなおしゃれな外観ですが、中に入ると、和と洋が絶妙に融合したスタイリッシュな空間が広がっていて、ちょっと非日常を感じさせてくれます。

この日は、お店おすすめの「創作和食プレート」と「特製出汁巻き玉子」、そして日本酒を少し。プレートには、旬のお刺身や炙り焼き、煮物、ちょっとした前菜が美しく盛られていて、ひと皿でいろいろ楽しめるのが嬉しいポイント。特に、炙りしめさばは香ばしくて旨みたっぷりで、キリッと冷えた日本酒と合わせて堪能しました。

出汁巻き玉子は、ふわっととろけるような食感で、ほんのり甘みのあるやさしい味。見た目も美しく、丁寧に焼かれているのが伝わってくる仕上がりでした。

ドリンクもワインやカクテル、日本酒まで幅広く揃っていて、どんな気分にもマッチするラインナップ。スタッフさんもフレンドリーで、料理やお酒について気軽に相談できるのも好印象でした。

デートやちょっと贅沢なひとり時間にもおすすめの、センスのいい一軒。また別の季節メニューを楽しみに訪れたいと思います♪

0
G.M.J.
  • 平井駅(東京)
  • 和食
テクニック さん
2025-03-26

地元に根ざした職人の味。「勝」で味わう、まっすぐな和のごちそう♪

5.00


東京都江戸川区、船堀駅から歩いてすぐの場所にある和食処「勝」さんに行ってきました。シンプルで落ち着いた外観からも誠実な仕事ぶりが伝わるような、まさに“正統派”の和食店。カウンター席を中心とした店内は清潔感があり、静かに食事を楽しめる大人の空間です。

この日は、店主おすすめの「本日のおまかせにぎり」と「一品料理」をいくつかいただきました。にぎりは、まぐろ、中トロ、いか、こはだ、うになど、旬を押さえたラインナップで、どのネタも鮮度抜群。中でも中トロは脂のノリがよく、シャリとの一体感が素晴らしい。酢飯の塩梅も絶妙で、口に入れた瞬間ほどけるような繊細な握りでした。

一品料理では、だし巻き玉子と季節の煮物を注文。だし巻きはふっくらと焼き上げられており、噛むたびに出汁がじゅわっと広がるやさしい味。煮物も出汁の味わいがしっかりしていて、素材の旨みを引き出す技術に感動しました。

店主の落ち着いた接客と、料理に対する真摯な姿勢が感じられるお店。気軽に…とはいかないけれど、じっくり“良い和食”を楽しみたい夜にぴったりの一軒です。また季節が変わった頃に、旬の味を楽しみに伺いたいと思います♪

0
  • 船堀駅
  • 和食