テクニック さん
2025-03-26

ほっとする味わいに癒される。船堀「久三」でゆるりと和食時間

5.00


東京都江戸川区、船堀駅の近くにある和食のお店「久三(きゅうぞう)」におじゃましました。ビルの一階にひっそりとある隠れ家的な佇まいで、暖簾をくぐると店内は落ち着いた空気が流れていて、カウンター席の木のぬくもりに自然と気持ちが和らぎます。

この日はランチでの訪問。選んだのは日替わり定食。最初に出てきたのは小鉢が二つと香の物。煮物は優しい出汁の風味がしっかりと染みていて、家庭的なのにプロの丁寧な手仕事を感じさせる味。続くメインは焼き魚。ふっくらとした身に絶妙な焼き加減で、皮はパリッと香ばしく、口に運ぶたびに幸せな気持ちに。

味噌汁も出汁がしっかりしていて、具材のひとつひとつが丁寧に扱われているのが伝わってきます。何気ない一杯だけど、気持ちがふっと落ち着くような一杯でした。白ごはんもツヤツヤで、どの料理とも相性ばっちり。

常連さんらしき方が静かに食事を楽しんでいて、地元に根づいた愛されるお店なのだなぁとしみじみ感じました。ひとりでも入りやすく、気取らず通える場所。

今度は夜の一品料理をじっくり味わいに行きたいです。日本酒と一緒にゆっくり過ごしたくなる、そんな素敵なお店でした。ありがとうございました。

0
久三
  • 小岩駅
  • 和食
テクニック さん
2025-03-26

九州のうまかもん満載!「熱中屋 小岩 LIVE」で賑やか晩酌タイム♪

5.00


東京都江戸川区、小岩駅すぐの「九州 熱中屋 小岩 LIVE」に行ってきました。にぎやかな外観と店内の活気に、入った瞬間から九州のエネルギーを感じます。まるで屋台村のような雰囲気で、わいわい楽しみたい夜にぴったりのお店です。

まずは名物の「活サバ刺し」からスタート。新鮮そのもので、透き通るような美しい切り身が登場。コリコリとした食感と脂の乗った旨味が口の中で広がって、これは絶対に頼むべき一品。続いて注文した「博多鉄鍋餃子」は、熱々の鉄鍋で登場して見た目にもテンションが上がります。パリッとした焼き目に中はジューシーで、柚子胡椒をつけて食べるともう最高。

チキン南蛮や明太子入り玉子焼きなど、九州のご当地グルメが勢ぞろいしていて、どれも味付けがしっかりめでお酒が進む進む。ドリンクも焼酎や九州限定の梅酒などバリエーション豊富で、ついつい長居してしまいました。

店員さんたちも元気いっぱいで気配り上手。大衆的でありながらも、料理のクオリティは高く、コスパも良いので何度も通いたくなるお店です。小岩で賑やかに美味しい九州料理を楽しみたい時には、迷わずここで決まり!

次はもつ鍋を仲間と囲んで、また九州気分を味わいたいと思います。ごちそうさまでした!

0
九州 熱中屋 小岩 LIVE
  • 小岩駅
  • 居酒屋
テクニック さん
2025-03-26

職人の技が光る一皿一皿。船堀「江戸芳」で静かな贅沢を

5.00


東京都江戸川区、船堀駅からほど近くにある「江戸芳(えどよし)」に伺いました。落ち着いた和の外観に惹かれて暖簾をくぐると、静かで品のある空間が広がっていて、まさに大人の隠れ家といった雰囲気。

この日はランチで訪問。お願いしたのは「おまかせ御膳」。まず運ばれてきたのは、季節の前菜盛り合わせ。ひと口サイズの品々が繊細に盛られていて、目でも舌でも楽しめる内容。特に感動したのは、ほんのりと柚子が香る煮物。やさしい出汁の味わいが体にすっと染み込みました。

続くお刺身は厚みがありながらも口どけが良く、鮮度の高さがしっかりと伝わってきます。焼き魚はサバの西京焼き。皮は香ばしく、中はふっくら。絶妙な火加減で、甘めの味噌の風味と魚の旨味が絶妙に絡み合っていて、ご飯が止まりませんでした。

ご飯とお味噌汁、香の物も丁寧で、どれも主役級の美味しさ。派手さはないけれど、すべてに丁寧な手仕事を感じられる、しみじみとした満足感がありました。

お店の方も穏やかで、静かな時間をゆっくり過ごすことができました。日常を少しだけ特別にしたい時に、ふと思い出したくなる一軒です。今度は夜のコースもいただいてみたいです。ありがとうございました!

0
江戸芳
  • 小岩駅
  • 和食
テクニック さん
2025-03-26

気軽に楽しめる駅チカ酒場♪「金の蔵 西葛西店」でワイワイ晩ごはん

5.00


東京都江戸川区、西葛西駅からすぐの「金の蔵 西葛西店」に行ってきました。アクセス抜群で、ちょっと一杯飲んで帰りたいなって時にふらっと立ち寄れるのが嬉しいお店です。店内は広々としていて、明るくにぎやかな雰囲気。仕事帰りのサラリーマンや学生さんたちで賑わっていました。

今回はお友達と2人で利用。とりあえずのビールと一緒に頼んだのは、「山盛りポテトフライ」と「若鶏の唐揚げ」、そして「チーズたっぷりマルゲリータ風ピザ」。どれも安定の美味しさで、ついつい手が止まらない感じ。ポテトはサクサク、唐揚げはジューシー、ピザは熱々とろ〜りで、みんなでシェアするのにぴったり。

おつまみ系も豊富で、「冷やしトマト」や「枝豆」などの定番から、「炙り明太マヨきゅうり」なんていうちょっと変わり種まで。ドリンクも種類が多くて、サワーもカクテルも選び放題なのがありがたいです。

気軽に行けて、お財布にも優しく、ワイワイ盛り上がりたい日にぴったりのお店。また仲間と飲み会をするときに利用したいなと思いました。西葛西で「とにかく気楽に一杯!」って時には、ここで決まりです♪

0
金の蔵 西葛西店
  • 西葛西駅
  • 居酒屋
テクニック さん
2025-03-26

鉄板の音に心が躍る!船堀「TETSU坊」で広島お好み焼きを堪能♪

5.00


東京都江戸川区、船堀駅近くにある「広島お好み焼・鉄板焼 TETSU坊」に伺いました。店内はカウンター中心で、目の前の鉄板から立ちのぼる香ばしい匂いに、もう入った瞬間からお腹が鳴ってしまいそうなほど。

今回は、名物の「広島風お好み焼き(そば入り)」と、鉄板焼きの「せせりポン酢」を注文しました。まずはお好み焼き。キャベツたっぷりでふわっとしたボリューム感、表面はカリッと香ばしく焼かれていて、ソースの甘辛さと相まってたまらない美味しさ!そばはもっちりとしていて食べ応えがあり、紅生姜やネギのアクセントも効いていて、最後まで飽きずに楽しめます。

せせりポン酢は、鉄板でしっかり焼き目をつけた鶏のせせりに、さっぱりしたポン酢がじゅわっと絡んで絶品。お酒との相性も抜群で、ビールを片手にぐいぐい進んでしまいます。

お店の方も気さくで、まるで広島に旅したような気分になれる温かさがありました。店内はアットホームな雰囲気で、お一人様でも入りやすいのも嬉しいポイント。

また無性にお好み焼きが恋しくなったら、迷わずこのお店に足を運びたいと思います。次は鉄板焼のホルモン系も試してみたいです♪ ごちそうさまでした!

0
広島お好み焼・鉄板焼 TETSU坊
  • 葛西駅
  • 和食
テクニック さん
2025-03-26

特別な夜にぴったり!船堀「ヒロ hiro 鉄板ダイニング」で贅沢な鉄板和食

5.00


東京都江戸川区、船堀駅から歩いてすぐの「ヒロ hiro 鉄板ダイニング」に伺いました。ビルの一角にあるおしゃれな隠れ家的な雰囲気で、扉を開けた瞬間からちょっとした非日常感にワクワク。店内は落ち着いた照明で、デートや記念日にもぴったりの空間です。

この日はコース料理をお願いしました。まずは前菜からスタート。旬の素材を使った丁寧な仕上がりで、彩りも美しく、一皿一皿にしっかりとした個性があります。続いてのお刺身も鮮度抜群で、程よく冷えた白ワインとよく合いました。

メインの鉄板焼きは目の前で焼いてくれるスタイル。ジュウッと焼かれる音と香りが、食欲をかき立てます。今回は国産牛のステーキをチョイス。焼き加減は絶妙で、外は香ばしく中はやわらか。肉の旨味がじゅわっと広がって、至福のひとときでした。付け合わせの季節野菜も丁寧に焼かれていて、それぞれの素材の良さが際立っていました。

〆にはガーリックライスと赤だし。ガーリックの香りがしっかり効いていて、食後の満足感をぐっと引き上げてくれました。

スタッフさんの接客も丁寧で、ほどよい距離感が心地よく、最初から最後まで上質な時間を過ごせました。記念日や大切な人との食事にぜひおすすめしたい一軒。また、季節が変わった頃に再訪したいと思います。ありがとうございました!

0
ヒロ hiro 鉄板ダイニング
  • 葛西駅
  • 和食
テクニック さん
2025-03-26

心までほどける味わい、船堀「寿」でしみじみ和食時間

5.00


東京都江戸川区、都営新宿線・船堀駅からほど近くの「寿(ことぶき)」におじゃましました。お店の佇まいはシンプルで落ち着いていて、暖簾をくぐると、木のぬくもりが感じられる和の空間が広がっていました。

今回はランチの「寿御膳」を注文。まずは小鉢からスタート。ひとつひとつが丁寧に作られていて、上品でやさしい味。お出汁が効いていて、ふわっと口の中で旨みが広がります。続いて登場したのはお刺身と天ぷらの盛り合わせ。お刺身はどれも新鮮で、特に鯛の甘さに驚かされました。天ぷらは衣が軽く、素材の良さがしっかりと感じられる一皿でした。

メインの焼き魚は銀だらの西京焼き。絶妙な焼き加減で、脂ののった身がとろけるよう。ほんのり甘めの味噌が魚の旨みを引き立てていて、ごはんがどんどん進みます。セットのお味噌汁も、しっかり出汁が効いていて、全体のバランスがとても良かったです。

お店の方の接客も気持ちよく、静かで落ち着いた時間を過ごすことができました。ひとりでも、家族でも安心して訪れられる、まさに“ほっとする和食屋さん”。

次回は夜のコース料理を味わってみたいと思います。ごちそうさまでした!

0
寿
  • 一之江駅
  • 和食
テクニック さん
2025-03-26

隠れ家のような癒し空間!船堀「香昇」で上品な和食を堪能♪

5.00


東京都江戸川区、船堀の住宅街にひっそりと佇む和食のお店「香昇(こうしょう)」におじゃましました。外観は落ち着いた雰囲気で、ふらっと訪れるには少し勇気がいるかと思いきや、一歩入ると穏やかな空気に包まれて、すっと居心地よくなりました。

今回いただいたのは、お昼のコース御膳。まず登場した前菜の盛り合わせから心が踊ります。一つ一つ丁寧に仕上げられていて、季節感のある素材がキラキラとお皿の上で輝いていました。特に感動したのは、お造りの盛り合わせ。新鮮なネタが絶妙な厚みで切られていて、口の中でほどけていく食感が忘れられません。

焼き魚は皮目がパリッと香ばしく、中はふっくらジューシー。ほんのり柚子が香るあしらいが上品で、細かな気配りを感じました。そして締めには土鍋ごはん。つやつやのごはんとともにいただくお味噌汁が、身体に染み渡ります。

大将と女将さんのあたたかい接客も、このお店の魅力のひとつ。静かな空間の中で、ゆったりと流れる時間を堪能できました。まるで旅館で過ごすような贅沢な時間。特別な日にも、日常のご褒美にもぴったりです。

次は夜のコースもぜひ味わってみたいと思います。ありがとうございました!

0
香昇
  • 葛西駅
  • 和食
テクニック さん
2025-03-26

心ほどけるひととき♪小岩の「やよい」で癒しの和食時間

5.00


東京都江戸川区、小岩の路地裏に佇む「居酒屋 やよい」におじゃましました。まるで実家に帰ってきたような、あたたかく迎えてくれる空間。カウンター席に腰掛けると、ふっと肩の力が抜けました。

お通しの煮物がまず嬉しい一品。優しい味付けで、出汁がしみしみ。これだけでお酒が進んでしまいそう。今回は定番の「お刺身盛り合わせ」と「だし巻き卵」、そして店主おすすめの「ブリ大根」を注文しました。

お刺身は一切れ一切れが厚めで新鮮!プリッとした歯ごたえに、ついつい無言で噛みしめてしまいました。だし巻き卵はふわふわの仕上がりで、じゅわっと染み出る出汁の風味がたまりません。そしてブリ大根は、ほろっと崩れるブリとしっかり味の染みた大根が絶品で、箸が止まりませんでした。

店主さんとの距離も近く、会話もはずみます。お一人様でも気軽に過ごせる雰囲気で、女性の一人飲みにもぴったり。どこか懐かしく、気持ちがやわらぐお店です。

またふらっと立ち寄って、心もお腹も満たされたいと思います。次回は季節の天ぷらにも挑戦してみたいな。ごちそうさまでした!

0
居酒屋 やよい 小岩
  • 小岩駅
  • 和食
テクニック さん
2025-03-26

山梨の味と東京の和が出会う!「よってけしぃ!!」で楽しむほっこり郷土ごはん♪

5.00


東京都江戸川区、船堀駅から徒歩すぐの場所にある「よってけしぃ!!」さんに行ってきました。店名からして親しみやすく、実際に入ってみると温かい雰囲気とアットホームな空気感が広がる、まさに“立ち寄りたくなる”一軒です。

こちらは山梨の郷土料理を中心に、和のつまみや定食が楽しめるのが特徴。この日は名物の「ほうとう鍋」と「馬刺し」、「手づくり小鉢の盛り合わせ」を注文しました。

まず「ほうとう鍋」は野菜がゴロゴロ入った優しい味噌ベースのスープで、もちもちの幅広麺が食べ応え抜群。かぼちゃの甘みと根菜の旨みがじんわり広がり、体の芯から温まります。寒い日にぴったりの一品。

「馬刺し」はクセがなく、やわらかくて甘みもあり、ニンニクやショウガを添えていただくと、ぐっと味に深みが出て日本酒が進みます。小鉢の盛り合わせも、ひじき煮、だし巻き玉子、漬け物など、手作り感あふれるやさしい味ばかりで、まるで実家の食卓のような安心感。

スタッフさんも気さくで、地元話や料理のことを気軽に教えてくれて、なんだかほっとする時間が流れました。

次は友人を連れて、山梨の地酒と一緒にほうとうや郷土のつまみを楽しみに伺いたいです♪ 地方の味を気軽に楽しめる、心温まる和食居酒屋でした。

0
よってけしぃ!!
  • 小岩駅
  • 和食