上山市役所前バス停から徒歩2分の場所に、美味しい焼き立てのたい焼きがいただける「薄皮たい焼き たい夢 上山店」があります。 薄皮のたい焼きでカリカリした食感が凄く良いです。 小倉あんが定番ですが、豆乳クリームが私の一押しです。
山城屋はとても雰囲気のあるお店で、店内は和で、畳の上にテーブルが置かれてあります。 かき氷が評判と聞いたので早速いただきました。 とてもボリュームがありまして、何度も頭が痛くなりました。 味は山ブドウを注文しましたが、さっぱりした酸味が美味しかったです。
「干し柿とイチジクと胡桃のエンガディーナ」が、とても美味しくて、お店の人気お菓子の一つです。 上山市特産の干し柿をメインに、いちじく、くるみとアーモンドをキャラメルで包み、クッキー生地で包んで焼き上げお菓子で絶品ですよ。
老舗和菓子店のおすすめのお菓子はかりんとうです。 昔から変わらないカリっとハード食感ながら、歯が悪くてもサクサクと食べられる絶品かりんとうで凄く美味しいです。 他にはどら焼きに大福と人気です。
土用餅は江戸時代より、土用の入りに食べれば暑気払いとなるとされ、土用の丑の日に食べれば「食い養生」となり食されてきました。 杵屋本店では食べやすい柔らかなお餅を風味豊かな自家製こし餡に包んであり凄く美味しいです。
大正2年創業の老舗店で、猫の肉球を形をした焼き菓子「猫の手マドレーヌ」が人気です。 また奥にはカフェスペースもありました。 夏季限定のかき氷「苺いちごみるく」をいただきましたが、のど越し良く美味しかったです。
武家屋敷の主屋は萱葺で庭に築山、巨石、モミの大木、東屋があり、武士の格式を示しながら、簡素なたたずまいを呈しています。 特に目立つのがモミの大木で、今なおその勢いが感じられます。 また、道路面にはのぞき窓を付けた黒板塀がめぐり現存する武家住宅の中でも最も古いものです。
「ケーヨーデイツー 篠ノ井バイパス店」は、豊富な商品ラインアップが魅力のホームセンターで、DIYやガーデニングに必要な資材から、日用雑貨やインテリア用雑貨まで幅広く商品を取り揃えています。 通路も大変広いので買い物もしやすく、商品の配置も凄く見やすく素晴らしいです。
「コメリハード&グリーン 母袋店」のおかげで、我が家の庭が本当に綺麗になりました。 人工芝を購入したのですが、芝の高さも何種類かありましたし、人工芝を貼る連結テープから両面テープと何でも揃っていて助かりました。 今後のメンテナンスの為、「コメリハード&グリーン 母袋店」を利用したいです。
ガーデニング用品・ペット用品から家電・新鮮な漁港直送のお魚まで豊富な品揃えが本当にすごいです。 お客さんが無料で利用できる広い駐車場もありますし、とにかく買い物がしやすいです。 商品もコーナー別で振り分けしてあり、商品も見やすく、探しやすく最高ですよ。