ミルドレッド さん
2025-05-02

名物御紋焼

4.00

昔懐かしい雰囲気の天理ショッピングセンターの1階にあるスナックフードのお店です。こちらの名物は天理教の御紋の入った御紋焼です。十勝産高級大納言を使っていて餡は小倉餡、白餡から選べます。美味しい餡がたっぷり詰まった食べ応えのある回転焼きです。

0
御紋焼本舗
  • 天理駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
ミルドレッド さん
2025-05-02

秋のじゃんじゃん市の会場です

4.00

天理の長柄にある体育館やグラウンドのある運動施設です。車でないと行きにくいところですが、大きな無料の駐車場もあります。この公園で秋に開催されるじゃんじゃん市が楽しいです。屋台がいろいろ出て、フリマや抽選会が行なわれ多くの人で賑わいます。

0
天理市立 長柄運動公園
  • 長柄駅
  • スポーツ施設
ミルドレッド さん
2025-05-02

お昼時の定食が人気です

4.00

奈良の御所駅のわりと近くにある御食事処です。手打ちうどんをうたっておられて美味しいうどんがいただけるのですが、ここはお昼時の定食メニューが人気があります。ハンバーグやトンカツなどの定食がうどん付きなのですが、ボリュームがあって美味しくて値段はリーズナブルなお得定食となっています。

0
江川うどん店
  • 御所駅
  • そば・蕎麦
ミルドレッド さん
2025-05-02

市民無料の屋外プール

4.00

葛城市のスポーツセンターで体育館などがあります。ここには夏季限定の屋外プールがあり、市民は無料で利用できるというのがすごいです。また市民以外でも格安価格で利用できます。ウォータースライダーもありますから、小さい子供は喜んで何回もすべっています。

0
當麻スポーツセンター
  • 磐城駅
  • お出かけその他
ミルドレッド さん
2025-05-02

相撲ファンには喜ばれます

4.00

奈良は相撲発祥の地とのことで、葛城市出身の有名力士を讃える意味もこめてつくられたのがこの相撲の資料館「けはや座」です。館内には本場所と同じ大きさの土俵が設けられていて誰でも自由に上れるようになってます。ちょうど訪れた時に外国人観光客の女性の方が土俵の上に上がったりしていました。

0
葛城市相撲館『けはや座』
  • 当麻寺駅
  • 博物館・美術館
ミルドレッド さん
2025-05-02

中将姫が隠れ住んでおられたお寺

4.00

當麻寺護念院は浄土宗の寺院で、悲劇のヒロインである中将姫が隠れ住んでおられたというお寺です。こちらの庭園は大きな池と東西2つの塔があり、春は枝垂れ桜、5月の頃はぼたんやつつじがとても綺麗です。花の綺麗なお寺というのは素敵です。

0
當麻寺護念院
  • 当麻寺駅
  • 暮らし・生活サービスその他
ミルドレッド さん
2025-05-02

山口県の瓦そばが食べられる

4.00

奈良の当麻寺の近くに何故か山口県の名物の瓦そばが食べられるお店があります。ここのは美味しいという噂を聞いて食べに行きました。大きな瓦の上に茶そばがたっぷり乗っていて、よく焼かれてパリパリで出汁に付けて食べると、これがまた美味しいのです。薬味もいっぱい入れて食べました。

0
ねり天・瓦そば 味のかけ橋
  • 当麻寺駅
  • 和食
ミルドレッド さん
2025-05-01

びっくりサイズのとんかつランチ

4.00

近鉄新大宮駅から歩いて5分くらいのお店です。外観はイタリアンのお店なのですが、パスタ系だけではなく洋食、丼といろんなものが揃ってるお店です。そしてすごいボリュームです。こちらのとんかつランチなど、びっくりするくらいのカツの大きさです。

0
poporo
  • 新大宮駅
  • レストラン
ミルドレッド さん
2025-05-01

柳沢家の菩提寺です

4.00

永慶寺は大和郡山藩主だった柳沢家の菩提寺です。もともとは甲斐の国に作られたお寺ですが、奈良に移ってきたそうです。永慶寺にはこの柳澤家に関するいろいろな資料がありますので歴史好きの人などが訪れているみたいです。境内にある赤い弁天門が龍宮城みたいで素敵です。

0
永慶寺
  • 近鉄郡山駅
  • 暮らし・生活サービスその他
ミルドレッド さん
2025-05-01

大和郡山城の本丸跡にある神社

4.00

大和郡山城の本丸跡にある神社で、柳澤美濃守吉保公をお祀りしています。この神社は桜の名所としてよく知られていまして、春のお城まつりの時には拝殿の前に郡山名物の金魚が並べられ、屋台もいっぱい出てすごく賑わいますし、満開の桜はとっても綺麗ですよ。

0
柳澤神社
  • 近鉄郡山駅
  • 暮らし・生活サービスその他