清川の隠れ家「きっちん葉菜」で味わう、心温まる和のランチ
福岡市中央区清川の静かな通りに佇む「きっちん葉菜」は、家庭的な雰囲気が魅力の和食ダイニングバー。店内はテーブル席とカウンター席を合わせて26席ほどで、落ち着いた空間が広がっています。 
ランチタイムには、日替わり定食や幕の内定食(コーヒー付き)が提供されており、価格は700円とリーズナブル。この日は、鯖の味噌煮がメインの定食をいただきました。 
鯖の味噌煮は、ふっくらとした身に甘辛い味噌だれがしっかりと染み込み、ご飯が進む一品。副菜には、ほうれん草のおひたしや卵焼き、煮物などが彩りよく盛られており、どれも優しい味付けでほっとする味わいです。食後のコーヒーも嬉しいサービス。
夜は、新鮮な魚介を使った刺身や鴨鍋、鯛しゃぶ鍋、すき焼き鍋など、季節の食材を活かした料理が楽しめるとのこと。予約をすれば、伊勢海老やタラバガニなどの特別な料理も用意してくれるそうです。 
「きっちん葉菜」は、家庭的な雰囲気の中で、丁寧に作られた和食を楽しめるお店。ランチはもちろん、夜の食事にもおすすめです。
- 渡辺通駅
- 和食
福岡・天神で味わう昭和レトロな焼鳥屋「戦国焼鳥 家康 5号店」
福岡市中央区天神にある「戦国焼鳥 家康 5号店」は、昭和の雰囲気が漂う老舗の焼鳥居酒屋です。地下鉄天神駅から徒歩5分ほどの場所に位置し、アクセスも良好です。
店内に入ると、太鼓の音が鳴り響き、活気のある雰囲気に包まれます。カウンター席やテーブル席、2階には最大30名まで利用可能なお座敷も完備されており、一人飲みから宴会まで幅広く対応しています。 
料理は、備長炭で丁寧に焼き上げた焼鳥が自慢です。豚バラや皮、つくねなど、定番の串焼きはもちろん、もつ鍋や一品料理も充実しています。また、お通しとして提供されるキャベツは、秘伝のタレとともに楽しむことができ、焼鳥との相性も抜群です。 
ドリンクメニューも豊富で、日本酒や焼酎、ビールなど、料理に合うお酒が揃っています。特に、黒霧島のお湯割りを黒千代香で提供するなど、こだわりのある演出が魅力です。 
営業時間は17:00〜翌1:00で、不定休となっています。福岡・天神エリアで、昔ながらの焼鳥を楽しみたい方は、ぜひ「戦国焼鳥 家康 5号店」を訪れてみてください。
- 天神駅
- 和食
六本松で見つけた!揚げたて天ぷらが絶品の「天ぷら わた辺」
地下鉄六本松駅から歩いてすぐの場所にある「天ぷら わた辺」は、カウンターだけの小さなお店なんだけど、その場で揚げてくれるスタイルで、天ぷら好きにはたまらない一軒。
今回は「わた辺定食(8品)」を注文。海老、魚、野菜が順番に揚がってきて、熱々のうちに出してくれるのが嬉しい。まず出てきた海老は衣がサクッとしてて中はぷりっぷり。噛むたびに海老の旨みが広がって最高だった。続いて白身魚、これはふっくらしてて、塩で食べると身の甘さが引き立ってた。野菜はナスやかぼちゃ、レンコンなど、どれも素材の味がしっかり感じられる絶妙な揚げ加減。特にかぼちゃの甘みが印象的で、天つゆよりも塩が合ってた。
ごはんはほかほかで、テーブルに置いてあるイカの塩辛や高菜と一緒に食べると、もう箸が止まらない。味噌汁もちゃんと出汁が効いてて、天ぷらの合間に飲むとホッとする感じ。
リーズナブルなのに内容充実で、しかも揚げたてを順番に出してくれる丁寧なスタイルがありがたい。ランチにしてはちょっと贅沢だけど、このクオリティならむしろお得感あるなって思った。
揚げたての天ぷらをしっかり味わいたい人には本当におすすめのお店。次は冬限定の牡蠣の天ぷらも食べてみたい。
- 六本松駅
- 和食
福岡・西中洲で楽しむ“雲丹と海老づくし”の贅沢居酒屋「魚魚魚 離れ」
福岡市中央区西中洲にある「魚魚魚 離れ」は、雲丹と海老をメインにした料理をとことん楽しめる、ちょっと特別な大人の隠れ家居酒屋です。地下鉄中洲川端駅から徒歩5分、天神南駅からも歩いて行ける好立地にあります。
店内は和モダンな雰囲気で、落ち着いたカウンターや個室の掘りごたつ席があり、ゆっくりお酒と料理を味わいたい時にぴったり。デートや接待はもちろん、静かに美味しいものを楽しみたい時にもおすすめです。
料理はなんと言っても、看板メニューの「雲丹しゃぶ」が名物。濃厚な雲丹出汁で九州産の鮮魚をしゃぶしゃぶして、旨みたっぷりのスープを最後は雑炊で締める贅沢な一品です。他にも、雲丹の刺身や、大ぶり海老の塩焼きなど、新鮮な海の幸を生かした創作料理が豊富に揃っています。
日本酒や焼酎など、お酒も料理に合う銘柄がずらり。美味しい料理と一緒に、ちょっといい夜を過ごしたいときは「魚魚魚 離れ」で決まりです。福岡・西中洲エリアで、雲丹と海老を心ゆくまで味わいたい方は、ぜひ一度足を運んでみてください。
- 中洲川端駅
- 居酒屋
福岡・今泉で南国気分を味わえる「ラマイプラウリゾート 今泉店」
福岡市中央区今泉にある「ラマイプラウリゾート 今泉店」は、南国リゾートの雰囲気を楽しめるカフェ&ダイニングバーです。今泉公園のすぐそばに位置し、白を基調とした店内にはヤシの木やソファ席が配置され、ゆったりとした時間を過ごすことができます。 
ランチメニューはバラエティ豊かで、「王様のハンバーグ」や「ロコモコ」、「タコライス」、「焼きカレー」などが人気です。特に「王様のハンバーグ」は、赤身とタンの粗挽きミンチで作られた牛肉100%のハンバーグに、ジャポネソースが絶妙にマッチし、ジューシーな味わいが楽しめます。  
また、ディナータイムには飲み放題付きのコースもあり、女子会や誕生日会、結婚式の二次会など、さまざまなシーンで利用されています。店内の雰囲気も相まって、非日常的な時間を過ごすことができると評判です。
営業時間は、ランチが12:00〜15:00、ディナーが18:00〜翌3:00(ラストオーダー翌2:30)で、月曜日のランチはお休みとなっています。福岡・今泉エリアで南国気分を味わいたい方は、ぜひ「ラマイプラウリゾート 今泉店」を訪れてみてください。
- 西鉄福岡駅(天神)
- 和食
福岡・西公園近くの隠れ家「牛もつ鍋 よし藤 西公園店」で味わう絶品もつ鍋
福岡市中央区荒戸にある「牛もつ鍋 よし藤 西公園店」は、地下鉄大濠公園駅から徒歩8分の場所に位置する、地元で愛されるもつ鍋専門店です。店内はテーブル席のみの全20席で、落ち着いた雰囲気の中で食事を楽しむことができます。 
こちらの名物は、九州産の新鮮なホルモンと野菜を使用した3種類のもつ鍋。魚介出汁と九州醤油をブレンドした「しょうゆ味」、数種類の味噌を合わせた「みそ味」、そして割り下で炊き、生卵につけて食べる「すきやき風」の3つの味が楽しめます。価格は、しょうゆ味とみそ味が1,450円、すきやき風が1,900円(いずれも税別)で提供されています。 
また、もつ鍋以外にも、酢もつ(650円)や牛刺しなどの一品料理も充実しており、お酒との相性も抜群です。ドリンクメニューも豊富で、日本酒や焼酎など、料理に合うお酒が揃っています。 
営業時間は17:00から24:00(L.O.23:00)で、不定休となっています。日曜日は電話予約のみ受け付けており、食材が無くなり次第クローズするため、事前の予約がおすすめです。 
- 大濠公園駅
- もつ鍋
福岡・清川の隠れ家居酒屋「居笑喰処 てちや」で味わう家庭的な和の味
福岡市中央区清川にある「居笑喰処 てちや」は、地元の人々に愛される家庭的な雰囲気の居酒屋です。店内はカウンター席とテーブル席があり、アットホームな空間でゆったりと食事を楽しむことができます。
料理は、旬の食材を使った日替わりの小鉢や、定番の和食メニューが中心です。特に、手作りの煮物や焼き魚は、どこか懐かしさを感じさせる味わいで、訪れる人々の心を和ませています。
また、店主との会話も楽しみの一つで、初めて訪れる方でもすぐに打ち解けられる温かい雰囲気が魅力です。一人での食事はもちろん、友人との飲み会や仕事帰りの一杯にも最適なお店です。
福岡・清川エリアで、家庭的な和食と温かいおもてなしを求める方は、ぜひ「居笑喰処 てちや」を訪れてみてください。
- 西鉄平尾駅
- 和食
福岡・今泉の隠れ家鉄板ビストロ「空と海」で味わう和の創作料理
福岡市中央区今泉にある「ビストロ鉄板 空と海」は、和の要素を取り入れた創作鉄板料理が楽しめる隠れ家的なお店です。店内は落ち着いた雰囲気で、カウンター席やテーブル席が用意されており、デートや友人との食事、接待などさまざまなシーンに対応しています。
料理は、旬の食材を活かした鉄板焼きを中心に、和のテイストを取り入れた創作メニューが豊富に揃っています。特に、九州産の新鮮な魚介や野菜を使用した一品料理や、厳選された和牛を使ったステーキなどが人気です。
また、料理に合う日本酒や焼酎、ワインなどのドリンクメニューも充実しており、食事とのペアリングを楽しむことができます。スタッフの丁寧な接客も好評で、心地よい時間を過ごすことができると評判です。
福岡・今泉エリアで、和の要素を取り入れた創作鉄板料理を楽しみたい方は、ぜひ「ビストロ鉄板 空と海」を訪れてみてください。
- 赤坂駅(福岡)
- 和食