白味噌仕立ての極上もつ鍋
この日は、看板メニューの「白味噌もつ鍋」をいただきました。白味噌ベースのスープはまろやかでコクがあり、ぷりぷりの国産牛もつとの相性も抜群です。ニラやキャベツ、豆腐などの具材もたっぷりで、食べ応えのある一品でした。 
また、サイドメニューの「酢もつ」や「明太子の天ぷら」もおすすめです。酢もつはさっぱりとした味わいで、もつ鍋の前菜にぴったり。明太子の天ぷらは外はサクッと、中はとろりとした食感で、お酒との相性も良かったです。 
店内は落ち着いた雰囲気で、カウンター席やテーブル席があり、一人でもグループでも利用しやすい空間となっています。スタッフの方々の接客も丁寧で、心地よい時間を過ごすことができました。
白味噌仕立てのもつ鍋をはじめ、豊富なサイドメニューと温かな雰囲気が魅力のお店です。もつ鍋好きの方は、ぜひ一度訪れてみてください。 
- 薬院大通駅
- 和食
福岡・平尾の「やすむら」で味わう、直方焼きそばと和の温もり
福岡市中央区大宮にある「やすむら」は、直方焼きそばを中心に、家庭的な和食を提供するお店です。西鉄平尾駅から徒歩約5分の場所に位置し、アクセスも良好です。  
この日は、名物の「直方焼きそば」をいただきました。太めの麺に甘辛いソースが絡み、シャキシャキのもやしと豚肉が絶妙なバランスで、懐かしさを感じる味わいでした。また、小鉢や味噌汁も付いており、バランスの良い定食でした。
店内は、ギャラリーを併設した落ち着いた雰囲気で、木の温もりを感じる空間となっています。一人でもグループでも気軽に立ち寄れる雰囲気が魅力です。
「やすむら」は、直方焼きそばをはじめとした家庭的な和食と、温かな雰囲気が魅力のお店です。ランチや仕事帰りの一杯に、ぜひ訪れてみてください。 
- 西鉄平尾駅
- 和食
福岡・天神の「お米ギャラリー天神 ごはん亭」で味わう、炊きたてごはんと和のおかず
福岡市中央区天神のイムズ6階にあった「お米ギャラリー天神 ごはん亭」は、JAグループが運営するお米のアンテナショップに併設された和食処でした。店内では、厳選された国産米を使った炊きたてのごはんと、家庭的なおかずが楽しめる定食が提供されていました。 
この日は、日替わり定食をいただきました。主菜は鯖の味噌煮で、程よい甘辛さの味噌だれが鯖の旨味を引き立てており、ごはんが進む一品でした。副菜の小鉢や味噌汁も優しい味付けで、ほっとする味わいでした。
また、テイクアウト用のおにぎりも人気で、梅や鮭、昆布など定番の具材が揃っており、ランチタイムには多くの人が購入していました。お米の美味しさを再認識できるおにぎりでした。
- 西鉄福岡駅(天神)
- 和食
福岡・中央区の和食店「櫻家」で味わう、旬の食材を活かした本格和食
福岡市中央区にある「櫻家」は、旬の食材を活かした本格和食を提供するお店です。店内は落ち着いた雰囲気で、カウンター席やテーブル席があり、一人でもグループでも気軽に立ち寄れる空間となっています。
この日は、ランチタイムに「季節の御膳」をいただきました。前菜から始まり、お造り、焼き物、煮物、ご飯、味噌汁、デザートまで、バランスの良いコースで、どの料理も素材の旨味を引き出した繊細な味付けでした。
特に印象的だったのは、「鯛の塩焼き」。皮はパリッと香ばしく、身はふっくらとした食感で、塩加減も絶妙でした。また、「季節の炊き込みご飯」は、旬の食材がふんだんに使われており、優しい味わいが心地よかったです。
ドリンクメニューも充実しており、日本酒や焼酎、ワインなど、料理に合うお酒が揃っています。スタッフの方々の接客も丁寧で、心地よい時間を過ごすことができました。
「櫻家」は、季節の食材を活かした本格和食を楽しめるお店です。ランチやディナー、特別な日の食事など、さまざまなシーンで利用できる一軒です。
- 赤坂駅(福岡)
- 和食
家庭的な和食と温かな雰囲気
福岡市中央区清川にある「ごはんや たね田」は、渡辺通駅から徒歩約8分の場所に位置する、家庭的な雰囲気の和食居酒屋です。店内は落ち着いた雰囲気で、一人でもグループでも気軽に立ち寄れる空間となっています。
この日は、名物の「鶏の唐揚げ定食」をいただきました。外はカリッと、中はジューシーな唐揚げは、特製のタレとの相性も抜群で、ご飯が進む一品でした。また、小鉢や味噌汁も付いており、バランスの良い定食でした。
夜のメニューでは、刺身や煮物、焼き物など、家庭的な味わいの料理が揃っています。特に、旬の食材を使った日替わりメニューは、訪れるたびに新しい味を楽しめます。
「ごはんや たね田」は、家庭的な和食と温かな雰囲気が魅力の居酒屋です。ランチや仕事帰りの一杯に、ぜひ訪れてみてください。
- 渡辺通駅
- 和食
福岡・博多の海鮮居酒屋「磯っこ商店 博多駅筑紫口店」で楽しむ浜焼きと活きイカ
福岡市博多区にある「磯っこ商店 博多駅筑紫口店」は、博多駅から徒歩約5分の場所に位置する海鮮居酒屋です。店内には生簀が完備されており、新鮮な魚介類をその場で楽しむことができます。  
この日は、名物の浜焼きを堪能しました。播磨灘産の牡蠣やホタテ、赤海老、ハマグリなどを自分で焼いて食べるスタイルで、焼きたての香ばしさと海の旨味が口いっぱいに広がります。  
また、活きイカの刺身も注文しました。生簀から取り出したばかりのイカは透明感があり、コリコリとした食感と甘みが絶品でした。 
ドリンクメニューも豊富で、日本酒や焼酎、ワインなど、料理に合うお酒が揃っています。特に、ハッピーアワーでは生ビールやサワー、ハイボールが半額で楽しめるのが嬉しいポイントです。 
「磯っこ商店 博多駅筑紫口店」は、開放的なテラス席や半個室もあり、2名から最大30名まで対応可能です。友人との食事や会社の宴会など、さまざまなシーンで利用できるお店です。 
- 天神駅
- 居酒屋
福岡・舞鶴の居酒屋「でん」で味わう、家庭的な和食と温かな雰囲気
福岡市中央区舞鶴にある「でん」は、赤坂駅から徒歩約5分の場所に位置する、アットホームな雰囲気の居酒屋です。店内はカウンター席とテーブル席があり、一人でもグループでも気軽に立ち寄れる空間となっています。
この日は、ランチタイムに「塩サバ定食」をいただきました。塩加減が絶妙なサバは、外はパリッと香ばしく、中はふっくらとした食感で、ご飯が進む一品でした。また、小鉢や味噌汁も付いており、バランスの良い定食でした。
夜のメニューでは、唐揚げや豚キャベツ炒めなど、家庭的な味わいの料理が揃っています。特に、唐揚げは外はカリッと、中はジューシーで、ビールとの相性も抜群です。 
「でん」は、家庭的な和食と温かな雰囲気が魅力の居酒屋です。ランチや仕事帰りの一杯に、ぜひ訪れてみてください。
- 西鉄福岡駅(天神)
- 和食
福岡・薬院の隠れ家「てっぱん屋 くろがね」で味わう、ライブ感満載の鉄板焼き
福岡市中央区白金にある「てっぱん屋 くろがね」は、薬院駅から徒歩約5分の場所に位置する、全席カウンターの鉄板焼き店です。店内は19席のみのコンパクトな空間で、目の前でシェフが調理する様子を楽しみながら、五感で料理を堪能できます。 
この日は、名物の「くろがね焼き」をいただきました。お好み焼きともんじゃ焼きの良いとこ取りのような一品で、外はカリッと、中はふんわりとした食感が特徴です。具材の旨味が凝縮されており、特製ソースとの相性も抜群でした。 
また、「焼きポテサラ」も注文。鉄板で焼かれたポテトサラダは、外側が香ばしく、中はホクホクで、今までにない新感覚の美味しさでした。
ドリンクメニューも豊富で、日本酒や焼酎、ワイン、カクテルなど、料理に合うお酒が揃っています。特に、焼酎の種類が充実しており、鉄板焼きとの相性を楽しめました。
「てっぱん屋 くろがね」は、アットホームな雰囲気の中で、本格的な鉄板焼きをリーズナブルに楽しめるお店です。デートや友人との食事、ちょい飲みなど、さまざまなシーンで利用できる一軒です。  
- 薬院駅
- 和食
福岡・薬院の隠れ家割烹
店内はカウンター6席とテーブル8席の全14席で、落ち着いた雰囲気の中、ゆったりと食事を楽しむことができます。 
この日は、ランチタイムに8,250円のコースをいただきました。前菜の「南瓜とモロヘイヤ」は、優しい味付けで、素材の旨味を引き立てています。続いて、「海蘊、山芋素麺、車海老などのポン酢ジュレ」は、さっぱりとした味わいで、夏にぴったりの一品でした。
お造りでは、「石鯛昆布締めと障泥烏賊の刺身」をいただきました。新鮮な魚介類が美しく盛り付けられており、見た目にも楽しめる一品でした。焼き物の「鱧と水茄子」は、鱧のふっくらとした食感と水茄子の瑞々しさが絶妙にマッチしていました。
また、名物の「穴子の飯蒸し」は、ふっくらと炊き上げられたご飯に、柔らかく煮込まれた穴子が乗っており、口の中でとろけるような食感でした。締めのデザートには、「栗とチーズモナカ」をいただき、甘さ控えめで上品な味わいでした。
ドリンクメニューも充実しており、日本酒や焼酎、ワインなど、料理に合うお酒が揃っています。スタッフの方も親切で、料理やお酒について丁寧に説明してくれるので、安心して食事を楽しむことができました。
- 天神駅
- 和食