さん
2025-05-07

福岡・渡辺通の屋台「しんきろう」で味わう、心温まる夜の一杯

5.00

福岡市中央区渡辺通にある屋台「しんきろう」は、渡辺通駅から徒歩約4分の場所に位置する、地元で愛される屋台です。屋台ならではの雰囲気の中、温かい料理とお酒を楽しむことができます。 

この日は、まず「おでん」をいただきました。大根や玉子、すじ肉などが、優しい味わいの出汁でじっくりと煮込まれており、体の芯から温まる一品でした。 

次に、「美肌豚足」を注文。丁寧に下処理された豚足は、臭みがなく、ぷるぷるとした食感が特徴です。コラーゲンたっぷりで、女性にも人気のメニューとのこと。 

また、「牛さがりステーキ」もおすすめです。ジューシーで柔らかい牛さがり肉が、香ばしく焼き上げられており、ビールや焼酎との相性も抜群です。

店主の入江さんは、気さくで話しやすい方で、初めて訪れる方でも安心して楽しめる雰囲気を作ってくれます。常連客との会話も弾み、まるで昔からの友人のような温かさを感じました。

「しんきろう」は、福岡の夜を楽しむのにぴったりの屋台です。美味しい料理と温かい雰囲気の中、心も体も満たされるひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。 

0
しんきろう
  • 天神南駅
  • 和食
さん
2025-05-07

博多の味

5.00

地下にあるため、まさに隠れ家的な存在で、仕事帰りの一杯や友人との食事にぴったりのお店です。 

この日は、まず「博多名物もつ鍋」を注文しました。ぷりぷりのもつがたっぷり入っており、野菜の甘みとスープの旨味が絶妙に絡み合っています。〆にはちゃんぽん麺を追加し、最後まで美味しくいただきました。 

次に、「山芋鉄板」をいただきました。ふわふわの山芋に、香ばしいソースがかかっており、食感と味のバランスが良く、箸が止まりませんでした。 

さらに、「鉄板焼き餃子」も注文。パリッと焼かれた皮の中に、ジューシーな餡が詰まっており、お酒との相性も抜群です。 

ドリンクメニューも豊富で、日本酒や焼酎、カクテルなど、料理に合うお酒が揃っています。この日は、店員さんおすすめの日本酒をいただき、料理とのマリアージュを楽しみました。 

店内はカウンター席やテーブル席、座敷もあり、最大30名までの宴会にも対応可能です。ランチ営業もしており、日替わり定食やボリューム満点のメニューがリーズナブルな価格で提供されています。

0
居酒屋 旬彩
  • 薬院駅
  • 和食
さん
2025-05-07

福岡・六本松のハワイアンカフェ「レインボーテーブル」で味わう南国気分

5.00


福岡市中央区六本松にある「レインボーテーブル」は、ハワイの雰囲気を感じられるカフェレストランです。六本松駅から徒歩約5分の場所に位置し、アクセスも良好です。

店内は、明るく開放的な空間で、木の温もりを感じるインテリアが特徴です。ハワイアンミュージックが流れる中、ゆったりとした時間を過ごすことができます。

この日は、看板メニューの「ロコモコプレート」を注文しました。ジューシーなハンバーグに、とろりとした目玉焼きが乗り、特製のグレイビーソースが全体を包み込んでいます。一口食べると、肉の旨味とソースのコクが口いっぱいに広がり、まさにハワイの味を感じることができました。 

また、「ガーリックシュリンププレート」もおすすめです。プリプリのエビに、ニンニクの香りが効いたソースが絡み、ご飯との相性も抜群です。付け合わせのサラダやマカロニサラダも、さっぱりとした味わいで、プレート全体のバランスが良いと感じました。 

ドリンクメニューも豊富で、トロピカルなフルーツジュースや、ハワイアンビールなどが揃っています。今回は、パイナップルジュースをいただきましたが、甘さ控えめで爽やかな味わいが、料理との相性も良く、南国気分をさらに盛り上げてくれました。

「レインボーテーブル」は、ランチやディナーはもちろん、カフェタイムにも利用できるお店です。ハワイの雰囲気を感じながら、美味しい料理を楽しみたい方におすすめです。

0
レインボーテーブル
  • 六本松駅
  • 和食
さん
2025-05-07

天神の夜に染みわたる一杯「鬼多郎 本店」のとんこつラーメン

5.00

福岡市中央区渡辺通にある「鬼多郎 本店」は、夜の街を照らす赤提灯が目印のラーメン屋です。地下鉄渡辺通駅から徒歩約4分とアクセスも良好で、仕事帰りや飲みの締めに立ち寄る人で賑わっています。

この日は、看板メニューの「とんこつラーメン」を注文しました。スープはあっさりとした味わいで、豚骨の旨味がしっかりと感じられます。細麺との相性も良く、するすると喉を通ります。トッピングのチャーシューは、昔ながらのしっかりとした食感で、食べ応えがあります。

また、サイドメニューの「餃子」や「焼き飯」も人気です。餃子は皮がパリッと焼かれ、中からジューシーな肉汁が溢れ出します。焼き飯は、香ばしく炒められたご飯に具材がたっぷりと入っており、満足感のある一品です。

店内はカウンター席のみの10席で、アットホームな雰囲気が漂っています。深夜2時まで営業しているため、遅い時間でも温かいラーメンを楽しむことができます。

「鬼多郎 本店」は、福岡の夜にぴったりのラーメン屋です。あっさりとしたとんこつラーメンを求めて、ぜひ一度訪れてみてください。

0
鬼多郎
  • 天神駅
  • ラーメン
さん
2025-05-07

福岡・今泉の隠れ家バル「バル難破船 アヒージョNo.5」で味わう本格スペイン料理

5.00

福岡市中央区今泉にある「バル難破船 アヒージョNo.5」は、スペインのバルを思わせる雰囲気の中で、本格的なスペイン料理が楽しめるお店です。西鉄薬院駅から徒歩8分ほどの場所に位置し、アクセスも良好です。 

この日は、看板メニューの「アヒージョ」をいただきました。エビやマッシュルームなどの具材が、ニンニクとオリーブオイルで煮込まれており、香ばしい香りが食欲をそそります。バケットにオイルを浸して食べると、旨味が口いっぱいに広がり、思わず笑みがこぼれました。

また、「魚介のパエリア」も注文しました。ムール貝やエビ、イカなどの魚介がたっぷりと入っており、サフランライスとの相性も抜群です。一口食べるごとに、海の幸の旨味が感じられ、満足度の高い一品でした。 

店内は、木の温もりを感じる落ち着いた雰囲気で、カウンター席やテーブル席があり、友人との食事やデートにも最適です。また、25名までの貸切も可能で、パーティーや宴会にも対応しています。

「バル難破船 アヒージョNo.5」は、スペイン料理好きの方はもちろん、初めての方にもおすすめのお店です。本場の味を福岡で楽しみたい方は、ぜひ一度訪れてみてください。

0
バル難破船 アヒージョNO.5
  • 西鉄平尾駅
  • 洋食
さん
2025-05-07

福岡・薬院の古民家で味わう、心温まる和のひととき「酒膳町家 暮れ六つ」

5.00


福岡市中央区渡辺通に佇む「酒膳町家 暮れ六つ」は、昭和初期の民家を改装した趣ある和食居酒屋です。薬院駅から徒歩5分ほどの路地裏に位置し、外観からは想像できないほど落ち着いた空間が広がっています。店内は木の温もりを感じる造りで、カウンター席や掘りごたつの個室があり、ゆったりとした時間を過ごせます。 

この日は、まず「刺身盛り合わせ(二人前)」を注文。新鮮な鰆やカンパチ、イカなどが美しく盛られ、どれも鮮度抜群で、特に鰆の炙り刺しは香ばしさと旨味が絶妙でした。 

続いて、「博多しゃれ揚げ(もつ入りさつま揚げ)」をいただきました。外はカリッと、中はふわふわで、もつの旨味が凝縮されており、自家製の藻塩をつけて食べると、さらに風味が引き立ちます。 

メインには「和牛みぞれすき焼き(二人前)」を選びました。A5ランクの黒毛和牛を使用し、カツオと昆布の出汁に醤油を加えた割り下に、大根おろしが加わることで、あっさりとした味わいに仕上がっています。具材には白菜、えのき、木綿豆腐、春菊、糸こんにゃくが入り、肉の旨味と野菜の甘みが溶け合い、心も体も温まる一品でした。  

締めには「焼きしゃぶ月見ご飯」を注文。炙った和牛と温泉卵が乗ったご飯に、特製のタレをかけていただくと、濃厚な味わいが口いっぱいに広がり、満足感のある締めとなりました。 

ドリンクは、週替わりで約10種類の日本酒が揃っており、今回は「七田」を選びました。フルーティーであっさりとした味わいが料理とよく合い、食事をさらに引き立ててくれました。 

「酒膳町家 暮れ六つ」は、料理の美味しさはもちろん、落ち着いた雰囲気と心地よい接客で、特別な時間を過ごせるお店です。大切な人との食事や接待、記念日など、さまざまなシーンで利用できるおすすめの一軒です。

0
酒膳町家 暮れ六つ
  • 渡辺通駅
  • 和食
さん
2025-05-07

天神の街中で味わう冬の風物詩「天神牡蠣小屋 博多家」

5.00


福岡市中央区今泉にある「天神牡蠣小屋 博多家」は、冬季限定でオープンするカキ焼き小屋です。西鉄福岡(天神)駅から徒歩5分とアクセスも良好で、仕事帰りや買い物の途中に気軽に立ち寄れるのが魅力です。 

この日は、唐泊恵比須カキを1kg注文しました。大ぶりでぷりぷりとした身は、焼くと甘みが増し、噛むたびにジュワッと旨味が広がります。備え付けのポン酢や醤油でシンプルにいただくのも良いですが、レモンを絞ってさっぱりと味わうのもおすすめです。 

サイドメニューも充実しており、牡蠣のアヒージョやカキ飯、キャベツ蒸しなど、どれも牡蠣との相性抜群です。特にカキ飯は、牡蠣の旨味がご飯に染み込んでいて、締めにぴったりの一品でした。 

店内は24席とコンパクトながら、アットホームな雰囲気で、初めて訪れる方でも居心地の良さを感じられます。炭火で焼くスタイルなので、焼きたての牡蠣を熱々で楽しめるのも嬉しいポイントです。

「天神牡蠣小屋 博多家」は、冬の味覚を手軽に楽しめるおすすめのお店です。牡蠣好きの方は、ぜひ一度訪れてみてください。 

0
天神牡蠣小屋
  • 西鉄福岡駅(天神)
  • 焼き鳥
さん
2025-05-06

博多の味を堪能!「もつ鍋 笑楽 春吉店」で味わう絶品もつ鍋

5.00

福岡市中央区春吉にある「もつ鍋 笑楽 春吉店」は、創業35年の歴史を持つ、博多名物もつ鍋の専門店です。地下鉄天神南駅から徒歩3分とアクセスも良好で、地元の方はもちろん、観光客にも人気のお店です。

この日は、看板メニューの「和牛もつ鍋 醤油味」をいただきました。ぷりぷりの和牛小腸と、たっぷりのキャベツやニラが入った鍋は、秘伝の醤油スープと相まって、コク深い味わいが楽しめます。もつの脂の甘みと野菜の旨味が溶け込んだスープは、最後の一滴まで飲み干したくなる美味しさです。 

また、熊本県産の新鮮な馬刺しや、博多名物のごまさばなど、一品料理も充実しています。特に馬刺しは、赤身の旨味がしっかりと感じられ、お酒との相性も抜群です。

店内は、カウンター席やテーブル席、掘りごたつ式の個室など、様々なシーンに対応できる造りになっています。落ち着いた雰囲気の中で、ゆっくりと食事を楽しむことができます。

「もつ鍋 笑楽 春吉店」は、博多の味を堪能できるおすすめのお店です。もつ鍋好きの方は、ぜひ一度訪れてみてください。

0
博多名物 もつ鍋 笑楽 春吉店
  • 天神南駅
  • 和食
さん
2025-05-06

福岡・天神の屋台「鬼多郎」で味わう、あったかラーメンとおでんの夜

5.00

福岡市中央区天神にある屋台「鬼多郎」は、博多大丸の西側に位置する、地元民や観光客に愛される屋台です。西鉄福岡(天神)駅から徒歩1分とアクセスも良好で、仕事帰りや飲み会の後にふらっと立ち寄れる気軽さが魅力です。 

この日は、まずキンキンに冷えたビールで喉を潤し、目の前でぐつぐつと煮込まれているおでんから、大根とごぼう巻き、厚揚げを注文しました。どれも味がしっかり染み込んでいて、特に大根は箸で簡単に切れるほど柔らかく、出汁の旨味が口いっぱいに広がります。 

続いて、明太子オムレツをいただきました。半熟のオムレツの中にピリッと辛い明太子がたっぷり入っており、ビールとの相性も抜群です。さらに、小ぶりでパリッと焼き上げられた博多餃子も注文。一口サイズで食べやすく、ジューシーな餡がたまりません。 

締めには、屋台ならではの博多ラーメンを。豚骨スープはあっさりとした味わいで、極細麺との相性も良く、キクラゲや紅ショウガ、ネギがトッピングされています。飲んだ後の〆にぴったりの一杯でした。 

「鬼多郎」は、カウンターのみの小さな屋台ですが、店主や他のお客さんとの距離が近く、自然と会話が生まれる温かい雰囲気が魅力です。福岡の夜を満喫したい方は、ぜひ一度訪れてみてください。

0
鬼多郎
  • 天神南駅
  • 和食