国の天然記念物にも指定されている、大迫力の「三隅大平桜」は見る人を感動させてくれます。 推定樹齢約660年で、枝張りが本当に綺麗で凄いです。 また、ヒガンザクラとヤマザクラの両方の性格を併せ持った貴重な品種で、毎年「大平桜まつり」も開催され、県内外から多くの人が訪れます。
皮革クリーニングをはじめて利用したのですが、出来上がりに感動し、凄く良かったです。 皮のジャンバーをクリーニングしてもらったのですが、袖にあった汚れも綺麗に落ちていて最高でした。 また、皮のバックや財布などもクリーニングしてくれるようなので、今度お願いしてみます。
太田西ノ内病院前バス停から徒歩2分の場所にあります「コインランドリー郡山 並木店」は、洗濯機種が沢山あって大変便利に利用できます。 また店内には大きなテーブルがあり、そこで乾いた洗濯物をたたむことができ最高です。
とてもリーズナブルな料金で、ハイクオリティな仕上りを提供してくれる最高の会社です。 予約も簡単にネットから行えたりなどスムーズで良かったです。 実際のエアコンのクリーニングも手際良くて感心しました。
山形の豊かな自然が育んだ地元の農産物を活かした菓子作りを行なっている十一屋さんで、「りんごのしあわせ」と言ったお菓子を買いました。 県産りんご「ふじ」を使用したアップルパイは見た目もキュートで、ワインで香りづけしたりんごはシャキッとしていて、自家製のパイとも相性抜群で凄く美味しいです。
山形市内の中心街、七日町通りに店舗を構える「山田家」は、和菓子店として昭和6年に創業した老舗です。 「白露ふうき豆」が看板商品で、ふっくら、しっとり、口のなかでほどける上品な甘みが最高で一度食べたら止まりません。
株式会社ホリエはケーキのスポンジ作りにかかせない薄力粉や強力粉、ホイップクリームやチョコレートなど、お菓子作りに必要な材料をふんだんに取り揃えています。 特に気にいっているのが、中沢乳業のチーズやヨーグルトで、風味から酸味まで本当に美味しい商品です。
清風堂のし梅店の「のし梅」が、どこよりも濃厚な完熟梅の味わいと香りが楽しめ本当に美味しくてオススメです。 もっちりとした独特の食感など、他の追随を許さない逸品で、私や家族も大好きです。
株式会社藤田製あん所で、小売りされているつぶ餡を買って帰りました。 せっかくだったので500gの商品ではなく、思い切って1kgのつぶ餡を買って帰りました。 そのまま食べても美味しいあんこでしたが、お餅に絡めたり、お汁粉を作ったりととても重宝しています。
柏屋菓子舗の水ようかんは、国産本葛を使用していますので、口どけのよい水ようかんに仕上がっています。 風味豊かな北海道小豆のおいしさを引き出した自家炊き餡を使用したようかんに、北海道産大納言小豆をたっぷり入れられ本当に美味しい水ようかんです。