ゆうせん さん
2025-05-17

お菓子屋さん

4.00

蔵王めいゆう庵は、蔵王温泉の温泉街の真ん中あたりにあるお菓子屋さんで、「かりんと饅頭」ののぼりが出ていますので分かりやすいです。
普通の茶まんじゅうと真っ黒い炭入りの黒いおまんじゅうがとにかく美味しいです。
真っ黒な色は炭なのですが、炭の味がすることもなく美味しいです。

0
蔵王めいゆう庵
  • 茂吉記念館前駅
  • スイーツ
ゆうせん さん
2025-05-17

ポワールキャラメル

4.00

山形市大野目にありますケーキ店で、美味しいケーキがたくさん並んでいまして、何時もお客さんがいる人気店です。
ポワールキャラメルといったケーキがお気に入りで毎回買っています。
キャラメルとクルミが入ったケーキで、クルミの香ばしい香りと、キャラメルの甘味が素晴らしいケーキです。

0
ソレーユ 大野目店
  • 羽前千歳駅
  • スイーツ
ゆうせん さん
2025-05-17

地元・山形に密着した営業

4.00

柴田原料株式会社は、和菓⼦・洋菓⼦・パン等の原材料、包装資材、業務⽤⾷品加⼯機械等の専⾨商社として、地元・山形に密着した営業をしています。
創業以来培ってきたノウハウで、お客さんへの商品づくりしているなど素晴らしいです。

0
柴田原料株式会社
  • 山形駅
  • スイーツ
ゆうせん さん
2025-05-17

製菓・製パン講習会や各種セミナー

4.00

中野商事株式会社は、創業以来掲げている「食文化をとおして社会に貢献する」を理念に、製菓・製パン原材料商社として地元でも知られています。
また、お客さんを対象に製菓・製パン講習会や各種セミナー、展示会などを開催するなど素晴らしい会社です。

0
中野商事株式会社 山形営業所
  • 羽前千歳駅
  • スイーツ
ゆうせん さん
2025-05-17

キャンペーン価格

4.00

製菓材料から道具から専門厨房機器まで、なんでもそろうのが「クックス‐81」です。
シーズンキャンペーンでは、季節にあったお菓子や料理作りの道具をセットで、キャンペーン価格にて購入できるなど最高です。

0
クックス‐81
  • 山形駅
  • スイーツ
ゆうせん さん
2025-05-17

クワトロえびチーズ

4.00

「志満秀 大沼山形本店」で、クワトロえびチーズを買って帰りました。
色鮮やかなえびせんと言ったもので、香ばしくてサクサク食感が最高でした。
味の方も4種類も入っていて、ゴルゴンゾーラ&ハニー・カマンベール&ブラックペッパー・モッツァレラチーズ&バジル・チェダー&パルミジャーノとどれも美味しかったです。

0
志満秀 大沼山形本店
  • 山形駅
  • スイーツ
ゆうせん さん
2025-05-16

ファンシー&バラエティ雑貨

4.00

「パピズ&クローバー会津若松店」は、よく娘に連れられてお邪魔しています。
店内にはファンシー&バラエティ雑貨をはじめ、文具やキャラクターグッズ・アクセサリーと子供から大人まで楽しめるアイテムがいっぱい取り揃えてあり、私も見ていて楽しくなります。

0
パピズ&クローバー会津若松店
  • 西若松駅
  • 雑貨
ゆうせん さん
2025-05-16

オススメ

4.00

太陽堂時計店は、時計・眼鏡・補聴器・宝飾を扱うお店です。
一級時計修理技能士、一級眼鏡作製技能士の在籍するお店と凄いです。
また眼科からの処方箋も承りますし、お客さんに最適な補聴器も選んでくれるなどオススメです。

0
太陽堂時計店
  • 七日町駅
  • アクセサリー・ジュエリー
ゆうせん さん
2025-05-16

伝説

5.00

「佐世の森のシイ」は、佐世の白神山にある椎の大木で、根回りが8mにも達し、こんもりと繁った森の中でひときわ目立った存在で、その迫力は凄いの一言です。
かつて須佐之男命が八岐大蛇を退治し、祝って踊っている最中、頭に挿した椎の葉から枝が落ち、それが成長したという伝説もあります。

0
佐世の森のシイ
  • 出雲大東駅
  • 動物園
ゆうせん さん
2025-05-16

ツバキの種類

5.00

「荒神谷の椿」は、3月が見ごろで、さまざまな種類の椿が開花して、ものすごく綺麗な景観を見せてくれます。
私も聞いてびっくりしたのですが、ツバキの種類としては、白露錦、大山清光、瀬戸紫、永楽、姫侘助、嫁が島、太田白、虹玉、本白玉などがあるそうです。

0
荒神谷の椿
  • 荘原駅
  • 動物園