なが さん
2024-10-12
きものサロンうさぎ庵(着付け教室・出張着付け)
  • 千年駅
  • 趣味・スクールその他
なが さん
2024-10-12

楽しい!分かりやすい!

5.00

きもの処円山彩蔵さんの着物着付け初級コースでお世話になりました。
大変わかりやすく、覚えの悪い私に何度でも丁寧に教えて頂き本当にありがとうございました。
着物の着方たたみ方はもちろん、帯の種類等まるで知識ゼロからのスタートでしたのに、わずか5ヶ月間10数回のレッスンで一人でここまで着られる様になれるとは想像しておりませんでした。きもの処円山彩蔵さんの受講料もとてもリーズナブルで大変助かりました。
先生もとても気さくに色々お話しして下さり、毎回このレッスンに通うことがとても楽しかったです。ありがとうございました!

1
きものサロンうさぎ庵(着付け教室・出張着付け)
  • 千年駅
  • 趣味・スクールその他
ハシビロコウのすべて さん
2024-10-11
きものサロンうさぎ庵(着付け教室・出張着付け)
  • 千年駅
  • 趣味・スクールその他
ハシビロコウのすべて さん
2024-10-11

楽しい!彩蔵着付け教室

5.00

5月から初めて彩蔵着付け教室(泉野・土曜・夜間)に通った生徒です。
50代半ば、腕も腰も痛かったりしますが、おかげ様で初級コースを修了いたしました。
感謝の気持ちでいっぱいです。

私が使用した着物や帯はお下がりで、初めは体に全く合っていませんでした。
着物にだいたいのサイズがあることさえ知らなかったのです。

丈や幅が大きすぎる(小さすぎる)と、それを調整しながら着付けの順番を覚えることになるため、実はとても教えにくかったと思います。
しかし先生は、コーリンベルトで上手にタックを取る、長すぎるおはしょりをおからげ紐などで整える、短い帯のお太鼓結びを隠し紐で固定するなど、初心者でもわかりやすい裏ワザをたくさん教えてくださいました。

また、着付けに使う腰紐やベルトなどは手持ちのもので良いのですが、先生おすすめの便利で楽ちんなものをお試しで使うことができたので、大変助かりました。
クチコミを見るよりも確かで、着崩れせず、お腹いっぱい食べても苦しくないのです。

着装後には必ず写真を撮ってくださいます。
自分の着姿全体(前・後、お太鼓、前太鼓)を再確認できる上、注意点を思い出し、とても有難かったです。

楽しくわかりやすく、かつ熱心に教えてくださるので、私も家での練習に力が入りました。
うまく着付けできた日はそのまま買い物に行き、知らない方に「お似合いよ」と声をかけられて嬉しかったです。

ランクアップ教室も設けてくださり、ご自宅のうさぎ庵にもお邪魔しました。
お店屋さんのように大量のすてきな帯や帯まわり小物をお借りしてコーデを楽しみ、さらに手作りのお弁当やスイーツもごちそうになり、至福の時を過ごしました。

好きな時間に動画を見て覚えるのもいいですが、自分の体に合った着付けとアドバイスを直に受けられるメリットは大きいです。

季節の先取りや着装の決まり、染や織などわからないことが多いのですが、ふとした疑問もすぐ答えてくださるので心強いです。

将来、子どもの結婚式に「自分で黒留袖を着る」という野望を抱いております。

こんなにもいろいろと教えてくださった先生に恥をかかせないよう、これからも着付けを頑張ります。

彩蔵着付け教室、そして先生との出会いにより すっかり「着物沼」の私です。
今後ともよろしくお願いいたします。

1
きものサロンうさぎ庵(着付け教室・出張着付け)
  • 千年駅
  • 趣味・スクールその他