りゅう さん
2025-08-18
かぼちゃのたね
  • 祇園四条駅
  • 和食
りゅう さん
2025-08-18

うなぎとおばんざい。

4.00

京都の祇園四条駅から徒歩で約5分、祇園白川に向かうビルの3階にある、うなぎがいただけるお店です。

「かぼちゃのたね」は、京都祇園で長らくうなぎとおばんざいを提供してきたお店であり、京都南座が近くにあるということもあってか 特に歌舞伎役者御用達のお店となっています。店内にはそうした歌舞伎系の写真などもいろいろ飾られています。

肉厚の国産うなぎを備長炭の上で丁寧に焼くわけですが、これがまたとろけるような鰻で上品なたれも見事にマッチしています。
うなぎ以外ではかぼちゃコロッケが名物のようで、京のおばんざいもほっこり感があって美味しいです。

2
かぼちゃのたね
  • 祇園四条駅
  • 和食
りゅう さん
2025-08-17
いろは本店
  • 祇園四条駅
  • レストラン
りゅう さん
2025-08-17

京のすき焼き。

4.00

京都河原町駅を地上に出て徒歩約2分、京情緒たっぷりの先斗町の入口にあるお店です。

いろは は創業明治44年のすき焼きの老舗で、四条角に本店を構えたのが大正6年とのことです。この本店は平成に入ったときに改装されていますが、格子戸が目に付く高級町屋料亭といったつくりです。

落ち着いた座敷で京のすき焼きをいただけます。「ざらめのほど良い甘さが肉の旨味を引き立てる」とのことですが、この上品な「甘さ」が京都のすき焼きらしいです。 長い歴史を感じながらゆっくりと老舗の味が楽しめるお店です。

2
いろは本店
  • 祇園四条駅
  • レストラン
りゅう さん
2025-08-17
佐曽羅
  • 祇園四条駅
  • バー
りゅう さん
2025-08-17

京都先斗町の佐曽羅。

3.50

京都の先斗町の路地にあるショットバーです。「佐曽羅」という名前が少し怖い印象がありますが、東南アジア風で、上品な香りを想起させるような神秘感があります。

佐曽羅は通りの左手にある目立たない シンプルな感じのお店です。2階に掛かっている看板が目印です。落ち着いた店内でゆっくりとお酒を楽しむ といった感じのお店なのでしょう。静かなイメージを漂わせる、先斗町のBarです。通りの少し先の右手には同系列と思われる 「佐曽羅 EAST」もありますが、こちらは通りの東側にありますので鴨川が見えたりします。

2
佐曽羅
  • 祇園四条駅
  • バー
りゅう さん
2025-08-16
井筒八ッ橋本舗 祇園本店
  • 祇園四条駅
  • スイーツ
りゅう さん
2025-08-16
メルパルク京都 スカイバンケット大文字
  • 五条駅(京都市営)
  • 貸し会議室・イベントホール・レンタルスペース
りゅう さん
2025-08-16

五山の送り火の鑑賞会

4.00

JR京都駅の烏丸口前に建つメルパルク京都の8階にはスカイバンケット大文字という屋内型ビアホールがありました。

「大文字」という名前は、京の五山の送り火にちなんでいるようです。
五山の送り火とは8月16日の20時から約30分間、京都市内を取り囲む山に5つの送り火が順に点火される行事です。
京の夜空に「大文字」「左大文字」「船形」「妙法」「鳥居」の文字が浮かび上がります。
送り火はお盆に迎えられた先祖の霊を再びあの世に送るためのものですが、京都の夏の風物詩として知れ渡っている伝統行事です。

スカイバンケット大文字では送り火の夜にディナーと送り火鑑賞がセットになった 鑑賞会が行わていました。5つ全部の送り火を一度に見れるというのはやはり魅力でしたね。

2
メルパルク京都 スカイバンケット大文字
  • 五条駅(京都市営)
  • 貸し会議室・イベントホール・レンタルスペース
りゅう さん
2025-08-15
先斗町 多から
  • 祇園四条駅
  • 日本料理