中標津で人気のカフェで、素敵なお店です。 ケーキは、3種類くらいでケーキを買う時は保冷バックが必要です。 柑橘系のシフォンを買いましたが、柑橘系ピールにふわふわのシフォンケーキなのでどんどん食べることができます。 オンライン販売では、抹茶チーズケーキ・レモンケーキなどのシフォンケーキを買うことができます。
ここのおだんごが、好きでたまに買いに行きます。 味は、しょう油・きなこ・うぐいす・白ごま・黒ごまなどが100円くらいで、3色のだんごは120円で、もちもちしてほどよい甘さが美味しいです。 他に、いちご大福があって甘めの白あんに酸味のあるいちごがマッチしています
オーダーは、スマホで注文すると5分~10分くらいでテーブルにきます。 かしわ天うどん1200円をいただきまあしたが、シンプルなぶっかけうどんに、おいしいかしわ天がついてきます。 うどんは、やさしい出汁でかしわ天は大きなのが3個ついていてサクサクです。
ここのご当地ラーメンで人気のミルキーラーメンをいただきました。 白濁のスープで、白みそベースの牛乳を使っていてまろやかで牛乳と味噌があったクリーミーな味です。 味が濃いのまろやかな味です。 駐車場も建物の裏にあって停めやすいです。
TVのCMされていて、行ってみたいな~と思っていたお店です。 メニューの種類は豊富で、定食からデザートまで色々なものがあります。 生カキ食べ比べをいただきましたが、丸えもん・カキえもん・弁天かきをいただきましたが、色々な種類を楽しめます。 他に、カキコロバーガー・かきのから揚げなども楽しめます。
道の駅の駅にあるお店なので、駐車場が広くて行きやすいです。 平日でも人気のお店で、メニューも豊富です。 カキフライ3個と豚丼の両方食べることができる「かきぶた合戦」は、1800円で、豚丼は甘さ強めでお肉がたっぷりのっています。 カキフライは、小ぶりで衣が薄くてプリプリです
南郷通沿いにあるお店で、リーズナブルな価格で色々なパンを買うことができます。 サラミハム&チーズのサンドイッチは、具材が多くてレタス・サラミハム・チーズがたっぷり入っていて具沢さんです。 ホイップ&あんのパンも生クリームも食べたいけど餡も食べてい時に両方食べれる嬉しいパンで、ホイップクリームが7割くらいで幸せ感を感じます
マックスバリュに入っているので、買い物の途中で買うことができます。 リーズナブルなので、ついつい何個も買ってしまいます。 特に、エッグサラダロールや唐揚げの入ったパンは、柔らかめのコッペパン風のパンに卵サラダや唐揚げが入ってボリューム満点です。
家族が全員おはぎが好きなので、たまにここに買いに行きます。 種類が豊富で、1口サイズなので色々なおはぎを買いにいきます。 珍しいかぼちゃやさつまいももあって、甘さ控えめなので食べやすいです。 あんは、あっさりとしたこしあんで上品な味です。
小樽にあるぱんじゅうが、新さっぽろで食べることができます。 あんこはもちろんそれ以外に、チーズや抹茶やクリームやホワイトチョコもあります。 おすすめは、ごろごろアップルで、煮りんごがぎっちり入った贅沢感のあるぱんじゅうです。 冬のホワイトチョコは、ホワイトチョコがみっちり入ったクリーミーな味です。