中川区にあるホームセンター内のペットショップ。 バローは食品スーパーとして店舗を拡大していますが、最近はホームセンター業種の出店にも力を入れています。とにかく店舗が大きいのが特徴的で、道を挟んで2,3店舗がくっついています。 ワンラブはペットショップとして愛知県では有名です。ペットの購入から成長して終わりがくるまで、ワンストップでいろいろなものを提供してくれ舞うす。こういったところで購入するペットの食品なんかは安心できますよね。
守山区にある和進館保育園内にある児童支援施設。 名古屋市の子育て支援の一環で、急な用事などで子供を預ける事ができる制度です。それぞれの区にありますが、守山区は保育園の中にあります。 登録をすることで、利用料を払って利用できます。また、預かりのためのボランティアも募集していますので、興味のある方は区役所に問い合わせてみるといいと思います。守山区の児童館でも詳しく教えてくれます。
東区矢田にある不動産屋さん。不動産マエダさんと店舗を一緒にしています。 名鉄瀬戸線の矢田駅から近く、どちらかといえば住宅街にあります。 地元の不動産を扱っており、特に土地売買がメインのようです。 現在はそれほど手厚く行っていないようなので取り扱い物件も少ないですが、掘り出し物がたまに出ていそうですね。
小幡緑地公園の東園入り口にあるコンビニ。 こちらの公園で遊ぶ際は、飲食類をここで購入してから行きます。 平日の午前中に行くと、年配でとても気さくな女性の店員さんがいます。 アプリの無料クーポンである商品を交換したところ、とても大きなリアクションをしてくれました。 ファミマのウインナー入りのパンはうちの息子の大のお気に入りです。
千代田街道沿いにあるコンビニ。 行きつけの某スポーツジムからの帰り、隣にゴミステーションがあるなど、私の生活導線内にあるのでよく行きます。 郊外店として、区切られたイートインスペースがあるので近隣では珍しいと思います。 フリマサイトの郵送時の手続きなど、感動するほど早いです。 ここのスタッフさんは女性しか見たことがありません。仕事は早いです。
小幡駅前にあるコンビニ。 駅からは信号を挟んではすむかいにあります。駅前ですが駐車場もあるので車で利用される方も多いです。 先日はアプリから無料のクーポンが出ていたので交換してもらいました。最近は某有名選手が監修したおにぎりが出ており、煮卵半分が入ったものを購入。大きさもあってかとてもおいしかったです。
バンテリンドーム敷地内にあるグッズ売り場。 チケットの無い方でも利用することができます。基本的にはドラゴンズのものが多いですが、12球団対応しているので、有名選手のものは取り扱っています。 子供の応援用にメガホンを購入しました。二つセットの小さいもので、900円でした。自身が子供の時に使っていたようなものは既に廃盤になっているのかありませんでした。
車の整備車検板金などを行う町工場です。 バンテリンドームが近く、車どおりの多い立地ですが、利用したことがある人からは評判の高い工場です。 スタッフはみな腕のある職人整備士というような感じで、なんでも教えてくれます。 私の会社の東支店のの社用車の整備はいつもお世話になっています。 見積もり以上のものは請求されませんし、過度な交換もしないので信頼できると思います。
東区矢田にある人気のレストラン。大通りからは一つ中に入った住宅街にある隠れ家的なお店ですが、予約必須の人気店です。界隈では有名な店主しおりさんが作る料理はもちろんのこと、このかた目当てに訪れる人もたくさんいらっしゃいます。ランチは比較的行きやすいです。パスタとカレーがありますが、キーマカレーがおいしいです。料理は盛り付けや器にもこだわっており、目の肥えたお客さんでも楽しませてくれますよ。
バンテリンドーム(旧ナゴヤドーム)内にあるビップルーム席。 丁度バックネット裏の上にあり、企業さんが年間購入するような場所で億円単位となっています。個室になっており、ベランダのような形で外の席もあります。シートももちろんふかふかです。 専用のコンシェルジュがいて、その方にフードドリンクを注文します。フードコートにあるようなものとは一線を画しております。野球ファンならずとも、一度は行ってみたいスイートルームです。