子どもの頃からあります。2〜3回温泉に入りに行きました。新しくは無いです。普通の温泉という感じです。温泉の他に、地元で採れた野菜が売っていたり、食堂もあります。
新館に泊まりました。お部屋は新館でも新しい感じでは無かったですが、洗面所が広くてシャワールームが綺麗で使いやすかったです。お部屋は結構広かったです。温泉は新しい感じで綺麗でした。夕食と朝食はどちらもバイキングで、品数が豊富でどれも美味しかったです。朝食で帆立のお刺身があったのですが、それがとても小さい帆立でそれだけはあまり美味しくなかったです。
洞爺湖のすぐ側にあるホテルです。お部屋は和室で、落ち着いた雰囲気で良かったです。大浴場も綺麗でした。夕飯は宴会場での部屋食でした。お刺身や牛肉の煮たものや天ぷら、炊き込みご飯やお漬物など色々ありました。デザートも頂きました。1番はお刺身が美味しかったです。朝食はバイキングで、種類が豊富でどれも美味しかったです。
道の駅の花ロードえにわの中に入っているお店です。色々な種類の新鮮な野菜が安く売っていたり、フルーツも少し売っています。北海道の乳製品や漬物やお菓子などの加工食品も売っています。何度でも行きたいお店です。
恵庭駅の近くにあり、恵庭バイパス沿いにあるサツドラです。日用品や食品が売っていて、値段もリーズナブルで良いです。支払い方法も豊富で、サツドラポイントとdポイントの2つのポイントが貯まるのでお得です。
2〜3回利用しました。地元で採れた新鮮な野菜が売っていたり、お魚も種類が豊富で良いお店です。お店の中も綺麗で良かったです。駐車場も広いです。このお店の隣には、ドラッグストアや携帯ショップやなると屋のお店もあります。
地元で採れた野菜が安く売っています。お刺身も新鮮で美味しいです。お酒の種類も多く売っていて、小樽のワインも売っています。健康志向の食品も一部のコーナーで売っています。ペイペイも使えるので、便利で良いです。
小樽に住んでいた時に、出前で利用しました。モスバーガーやてりやきチキンバーガーやポテトなどを注文しました。温かい状態で届き、特にてりやきチキンバーガーが美味しかったです。菜摘のバーガーが売っていればもっと良かったです。
食品の品揃えが良くて、店内も広々していて買い物がしやすいです。サザエやビアードパパのお店も入っています。小樽の名産品であるなると屋の半身揚げのチルドパックも売っていました。
ウイングベイにある郵便局で、窓口とATMがあります。買い物をする時に、お金を下ろす為に利用しました。営業時間は、月曜日から土曜日は10:00〜18:00までで、日曜日は10:00〜17:00までです。