国道10号線沿いの高鍋警察署の斜め向かいにあります。お祭り一番舘とビジネスホテルが同じ建物内にあるので、駐車場は広めです。ハンバーグが昔から好きでトマトソースとチーズがのってるものとブラックペッパーのものをよく頼みますが、ずーっと変わらない味でおいしいです。ドリンクバーがあるので色んな味を楽しみたくなり、ついつい長居してしまいます。夜や休日はお客さんがとても多いです。
都農町の旧道に沿いの商店街にあります。駐車場は割りと広く停めれず困ったことはありません。小さな町の支店なので銀行の建物は小さめです。地元密着という感じがして、対応も良く入店すると声かけてくれます。
赤江中学校の前にあり、交通量の多い交差点の近くなので駐車場に入るのも混んでいる時間帯は特になかなかが入りづらいです。中は広く、外にもテーブル席があり、イートインには十分なスペースがあります。カフェなどがあまりない地域なのでとても人気です。
中京テレビのオモウマい店に出てからとてもお客さんが増え、駐車場がいつまでも満車状態です。中はカウンターと座敷、テーブル席があります。うどんのだしは甘め。お冷やはジョッキ!夏はジョッキうどん。細目のうどんでこしがあり喉ごしの良いうどんです、洋風タイタニックうどんというオシャレなネーミングのうどんは、炊いた肉のうどんだそうで、こちらも甘め。おいしかったです。入口の通路が狭いですが車イスの方もいらっしゃっていました。
木の香りがしてきそうな素敵な造りのクリニックです。先生は宮崎市内から毎日出勤されてるとのことで、山間部の医療を担っている大事なクリニックだと思います。受付の方も優しく、先生も穏やかです。
ランチタイムに友達とドライブがてら伺いました。建物が風情があり時間がゆっくり流れている感じがしてとても素敵なところです。食事はたくさんの小皿の上に彩りどりのおかずがのってて、どれもとてもおいしかったです。
夏休みは子ども会でここに行くのが定番となっていました。流れるプールに浮き輪でプカプカしているだけでも十分楽しいですが、やっぱりスライダーがスリルがあって楽しかった思い出があります。自分の子どもも連れて行きましたが今の時代の子どもたちでもとても楽しんでくれました。
宮交シティ1階にあり、買い物ついでに立ち寄ることが多いです。品揃え豊富でレジ待ちの列も少なく買い物しやすいです。
フェニックスガーデン浮之城のテナントの中にあり、駐車場は沢山ありますが、いつもいっぱいで空き待ちなので遅い時間か朝早くに利用しています。品揃えは宮崎駅近くのマックスバリュより豊富だと思います。お米の10kgサイズが置いてあるので助かります。