創業50年以上の老舗のドイツ菓子専門のお店です。 2階には、カフェがあってケーキとコーヒーをいただくことができます。 ここで、チーズケーキをいただきましたが、なめらかで濃厚チーズな味が口いっぱいに広がります。コーヒーは、濃い目の味でケーキと相性がいいです
長崎のカステラ職人だった人が考案したのが、バターケーキです。 お店には、このケーキ1種類だけですが1時間くらいであっという間に完売してしまうので早めに行くのがおすすめです。 しっとりとした食感とバターの濃い風味がたまらないです。 1個1400円とお手頃価格が嬉しいです
広島に行ったら「お好み焼きも食べたい」「カキも食べたい」と思いますが、ここのお店は両方ともいっぺんに食べることができます。 大粒のカキが3~4個のっていてプリプリで中に、お肉とキャベツがたっぷりはいっていて大満足な味です
ここのお店は、豊富な鉄板焼きを楽しむことができます。 越田スペシャル1380円をいただきましたが、柔らかい麺と甘いキャベツとだしの効いた生地が美味しいです。 そば・イカ天が入っていて上にたっぷりネギがのって、さっぱりとしています。
お店の人が、厨房の鉄板で1度に焼くのを見ると圧巻です。 ここの長田焼は具材に玉ねぎが入っているので甘みがあります。 キャベツや焼きそばの他に、エビやイカなどの海鮮が入っていて上には、たっぷりのネギがのっていて上に生卵がのっていてマイルドな味です。
ここの生もみじまんじゅうが大好きです。 もちもちしっとりとした食感が癖になる生もみじまんじゅうです。 見た目も生菓子風で、見た目も味も上品です。 あんこを使ったソフトクリームがあるのも嬉しいです
栗がまるごと入ったつちのこ饅頭が有名なお店です。 栗1個にしろあんをまとわせていて、パイ生地で包まれていて和と洋がミックスされた感じです。 他にもさつまいもの甘さをしっかりと感じることができる、スイートポテトも大好きです。
しまなみ海道に行った時に、生口島に寄りました。 ジェラートが食べたくて、ここのお店に行きました。 瀬戸田のレモンや伯方の塩や瀬戸田デコミカンなどここでしか食べられないジェラートばかりです。 レモンのジェラートをいただきましたが、さっぱりとしたレモンの味で量も多いので満足感があります。
まずお店に入ったら、うどんのサイズを選びます。 トッピングの皿をとって、好きなトッピングを選びます。 私は、かけうどんの中ととり天とかきあげといなりを注文しましたが、こんなに注文しても1000円くらいで食べることができます。 うどんは細目でコシは弱めで、だしは薄目で優しい味です。
JR駅から歩いて5分くらいの所にあります。 何を食べても美味しいですが、特に海鮮丼1300円が美味しいです。 お刺身は、新鮮でボリュームがあってどれも甘いです。 なぜか、お新香の他におしるこ小豆がついてきて、ほどよい甘さが口の中に広がります。