SOMPO美術館
損保ジャパン本社ビル
特別展「大正イマジュリィの世界」
ゴッホの「ひまわり」の複製画
新宿のスカートビル・損保ジャパン本社ビルの足元にある5F建ての美術館です。 この日は特別展「大正イマジュリィの世界」が開催されていました。 建屋前では、館内で常設展示しているゴッホの「ひまわり」の複製画を展示していました。
谷保天満宮
甲州街道を渡った先
一の鳥居
二の鳥居
JR南武線の谷保駅南口から、徒歩10分ほどの所にある神社です。 甲州街道を渡った先に一の鳥居があり、そこから参道が始まります。 参道の周囲は丈が高い樹に囲まれ、上空が緑に覆われているようでした。 石畳の下り坂の先に二の鳥居があり、石段を降りた先に本殿がありました。
梅林堂 谷保店
谷保駅ロータリー前
季節にあった和菓子
店頭の和菓子
JR南武線の谷保駅ロータリー前にある、埼玉が本店の和菓子屋さんです。 アニメ「謎解きはディナーのあとで」の一場面にお店がそのまま出ていました。 あんみつやゼリーなど、季節にあった和菓子が店頭に出ていました。
宗教法人正楽院
山門の扁額
八角円堂
屋根付香炉
JR南武線の西国立駅から歩いてすぐの所にあるお寺です。 山門を潜ると上に架かる扁額に「立川山」の山号が見えました。 境内に入ると観音堂や弘法大師像などがありました。 本堂前には屋根付きの香炉があり、桔梗の紋が入っていました。
不忍之池弁天堂
七福神巡りの札所
弁財天を祀る寺
お堂周辺の紫陽花
谷中七福神巡りの札所の一つで、こちらのお寺では弁財天を祀っています。 7月半ばに訪れると、周囲の紫陽花は見頃を過ぎ、蓮は見頃の最中でした。 島を囲む池は蓮の葉で満たされ、お堂周辺には柳やあきにれの樹もありました。