さくら
さん
2024-05-04
全体公開
全くバキバキやらない!!
長年の肩凝り(最近は頭痛も発症)で、過去にも色々な整体(カイロプラクティック含む)を経験していますが、こちは今迄に無い経験でしたので、参考までに。
まずは腕を上げたり右を向いたり左を向いたりして検査をしてくれます。検査を済ませると片方の足の下に板を入れて、同じ検査をすると、腕が簡単に上がる。。。
私が驚いていると「治療後この状態を目指します」と、治療後の疑似体験ができる。
実際の治療はベットに横になり、首に手を当て一瞬押す?叩く?感じです。音は派手だけど痛みはなし。
そこから仰向けで夜眠る様に横になり眠る。暫くすると体右側が痛くなり足が暑い。先生が何度か様子を見に来てくれて、痛みの説明をしてくれる。先生の予告通り時間と共に痛みが移動する。これは個人差があるらしい。
途中トイレをお借りしたり、持参した軽食を取ったりして6時間眠りった後、再検査をすると板を入れず腕が上がる!!
面白かったのが板の代わりにティッシュを置かれてその上に乗ると、腕が上がらない。先生の説明では今の状態が自分にとってのベストであるが故に、ティッシュ一枚であってもバランスが狂うらしい。
2週間後に検査に来る様に言われ予約を取る。先生はその時の状態で施術が必要か否か判断しますとの事。
この検査の間隔は徐々に開いていくが、個人によって差がかなりあるらしい。
その夜、昼間あれだけ寝たら寝れないしと思いきや、ぐっすり熟睡。気のせいか眠の質が良い。
1回じゃ分からないけど、今まで通った整体とは全く違う。カイロってバキバキするのしか知らないので、異次元の体験でした。
Specific in Chiropractic Care
- 柿生駅
- 整体