ランチで利用。中華料理はお店の当たり外れが大きいですが、その点馴染みのある王将なら安心です。今回は天津飯と餃子を注文しました。天津飯は味つけが少し濃い気がしましたが、餃子は安定の美味しさでした。
柏のセブンパークアリオに入っている無印良品です。生活用品は無印良品のもので統一するとデザインがシンプルなので生活感が出づらくて気に入っています。性能的にも満足でお値段がリーズナブルなところも嬉しいです。
武蔵新田駅の近くにあるお店です。ランチにおにぎりを購入しました。店主さんはお米屋さんなので知識が深く、お米そのものの美味しさを感じられるおにぎりです。夜は定食屋さんをやっていてお酒も楽しめるみたいです。
お寿司とお酒をメインで提供している居酒屋です。武蔵新田駅の近くに店舗があります。気軽に利用できる雰囲気でお値段もリーズナブルです。スタッフの方が明るく感じ良くて、注文すると迅速に提供してくださいます。
日本が誇るパールブランドのひとつです。ダイヤの商品もありますがミキモトといえばやはりパール。パール×ダイヤの商品は一層華やかですてきです。購入時に店員さんがケアの仕方を教えてくださったので忠実に守り、良い状態を維持できていると思います。ドレッシーなイメージがありますが意外とカジュアルなファッションにも合わせると抜け感が出てお洒落に見えます。
小金井市の新小金井街道沿いにあるサイゼリヤです。隣の西松屋で姪っ子と買い物をした後ランチで利用しました。最近食欲が旺盛になってきた姪っ子ですが、ここならリーズナブルなので気にせず「好きなものを食べて!」と言ってあげられます。特にマルゲリータが気に入った様子でした。
東向島の向島百花園の近くで見つけたイタリアン。こぢんまりとしていますが雰囲気が良くて落ち着いて過ごせました。パスタは具材がたっぷり入っていて食べ応えがあり、ソースも美味しかったです。
インターを降りてすぐの場所にあるので車で利用する人が多く、駐車場が広いです。大型トラックも停められるので休憩に便利だと思います。都内のコンビニとしては珍しくトイレを貸し出していてイートインスペースもあります。
アイシャドウを購入しました。マリクワのアイシャドウはバリエーションがとにかく豊富で、カラーはもちろん質感も自分好みのものが見つかります。専用パレットを購入すればお気に入りだけが詰まったオリジナルパレットになるのでかなり重宝します。
ランチで利用しました。店名はピザ屋ですがランチはハンバーグのみ提供しています。種類が豊富にありチェダーチーズハンバーグ1500円を注文しました。プラス200円でドリンクをつけられます。表面が香ばしく中から肉汁が溢れる美味しいハンバーグでした。チェダーチーズがとても濃厚でした。