匿名希望 さん
2024-04-26

パソコンハウスの先生へ先に相談するべきでした・・・副業と投資の失敗

5.00

恥ずかしい話、主婦で時間に余裕があるので流行の副業や投資などをYouTubeを見ていて半信半疑ながら少しだけ副収入得る為にやり取りをしているうちに信用してしまい、10万円程振り込んでしまいました。
お金も振り込んだ後、グループLINEでの友達登録をしてくれるというので安心してしまいました。

その後、作業があるので5万円を指定期日までに振込してくださいと連絡がきたのでまだお金が必要なのかと不思議に思い、相談業務行っているパソコンハウスの先生へご相談してみました。

13時~予約をとって自宅まで来ていただいたのですがかなり振り込んだ後にだまされている方が多いとのことで家族に内緒にしてやっていたのでショックでした。
クレジットカードではなく現金で振込は特に戻ってこない可能性が高いということで先生がすぐにYouTubeからの投資動画は嘘が多いのでまずは再生回数などの確認と過去の動画の確認をして

さらに重要点として・・・会社名・代表者・住所・電話番号を調べることが重要ということで説明していただきました

・電話番号をグーグルで調べると何もでない ⇒ 通常は会社名や口コミや検索数などがでるはず
・住所がビルの場合 ⇒ バーチャルオフィスやレンタルオフィスでないか確認
・会社名をみて口コミがあるかないか確認 ⇒ なければこの会社を利用している可能性が少ない

など詳しく調べてくれて、契約書もありましたが本当に簡単な子供染みた内容でしたので消費者センターへ連絡して調査していただくことになりました。
もう情けなくて情けなくて先生の前で取り乱してしまいましたが4時間程話を聞いて、対応などをしていただきました。

YouTubeからLINE登録からの流れで副業詐欺や投資詐欺が増えていることを聞きました。
テレビでも特集をやっているようですがスマホばかり見ていてそんな状態になっていることも知らず、本当に無知でした。
今後の対応も家族や先生と相談しながら専門機関に伺いたいと思います。
長時間本当に内容を聞いて調べていただきありがとうございました。

気持ち的に落ち着かない日々ですが相談に来ていただき、勉強にもなりました。
これからどうなるかわかりませんが皆さんも同じようなことにならないようにしていただきたいです。

誰にも言えない内容も先生は対応してくれるし、文面が見にくいかもしれませんが申し訳ありません。心配な方は早めに先生に相談するといいと思います。

1
パソコンハウス かすや長者原教室
  • 長者原駅
  • パソコン教室