県道10号線、中央通り沿い、米軍三沢基地真ん前に店を構えています。三沢市内では有名はアメリカンスタイルを前面に出したお店であり、米軍さんはもちろんのこと日本人でも賑わっています。 以前、二次会で利用しましたが、カロリー規格外のメニューの数々にお腹もはち切れそうになりました。大きさボリュームも規格外なので、次回は1次回で利用したいなと思います。
三沢市中央町、なかよし公園向かいの路地に店を構える居酒屋さんです。 店構えは居酒屋ですが、料理はかなり手の込んだものが多く、個人的には割烹料理の印象が大きかったです。特に海鮮料理は鮮度がよく刺身の盛り付けは彩鮮やかであり、レベルの高さがうかがえるお店でした。
JR三沢駅前(西側)に店を構える大衆食堂です。 かつ丼、唐揚げ定食がおすすめです。かつ丼は好みにもよりますが、私が好きなたまごにしっかり火が通ったスタイルであり、濃い口の味付けでガツガツごはんが進みます。唐揚げは肉厚ジューシーであり、大きさも申し分ないので食べ応え抜群です。
三沢市下久保の住宅街に店を構える大衆食堂です。 ラーメン(中華そば)とかつ丼がおすすめです。昔ながらのあっさりスープにチャーシュー、ネギ、メンマ、焼き麩が乗っかるシンプルなスタイルであり、落ち着く味です。かつ丼はしっかり火が通っており、味もほどよく濃く、玉ねぎにもタレが浸透しているので玉ねぎだけでもご飯が進みます。 店内はレトロ感漂う温かみのある雰囲気で包まれており、昭和世代には昔を思い出させてくれるお店です。
県道10号線、十和田三沢線沿いに店を構えるラーメン店です。 味噌ラーメン、餃子、チャーハンが好きです。 クセのない程よい濃さの味噌スープであり、麺との絡みもバッチリです。餃子はニンニク、ニラの風味がよく、ザ・餃子と呼ぶに相応しい後味です。チャーハンはシンプルでありながら味がしっかりついているので麺などとセットで注文してもよいかなと思います。
三沢市中心街、中央町のさつき館1階に入店しているラーメン店です。 以前、飲みの〆で利用しました。友人にすすめられ辛みそラーメンを食べましたが、その名の通り、辛いです。濃いめのみそスープに唐辛子系の辛みがプラスされ、ヒーハーヒーハーしながら食べました。がしかし、お酒の後なので、ちょうどよい味加減であり、満足いく一杯でした。 メニューを見ると、全体的に濃いめのスープだったので、飲みの〆におすすめです。
三沢市桜町の県立三沢高校裏手に店を構えている老舗の食堂です。麺類、定食類、丼物などまんべんなく取り揃っている昔ながらの大衆食堂です。 夏は定食、冬は麺類を食べることが多いです。ちゃんぽん麺は丼から溢れんばかりの具であり、食べ応え抜群です。 焼肉定食は少し濃いめの味付けが野菜やライスと絶妙にマッチしライスのおかわり必須です。全体的にボリューミーなので空腹時に利用することをおすすめします。
三沢市緑町の市役所通りに店を構える全国チェーンのラーメン屋さんです。 メニューは他の店舗同様です。接客は地域性もあってか比較的親近感を感じる話しかけやすいスタッフが多いように感じます。配膳や会計のときも明るく親切な雰囲気があるので、そういった面では利用して気分がよいかなと思います。 評価についてはメニューが豊富なので、全て中間にチェックしました。
県道254号線沿い、三沢市アイスアリーナから海沿いに少し進んだところにあります。 味噌バターコーンラーメンが好きです。札幌味噌ラーメン的な味であり、くせのない濃厚な味噌スープがたまりません。食べ進めていくごとにバターの風味が濃くなり味変していくのもおすすめする要因の一つです。
三沢市緑町に店を構えています。 市中心部主要幹線道に面しており、昼夜ともお客さんの出入りが盛んですが、回転率がよいのでスムーズに利用できます。ドライブスルーも利用経験がありますが、スタッフの声もしっかり聞こえ、言葉遣いも丁寧なため、気分よく利用することができます。