四季紅 二宮店
国道294号線沿いにある台湾料理のお店です。一推しはメニュー豊富なランチメニューで、好きなラーメンとご飯物のセットや、各種定食メニューにラーメンが付いてくるものなど、とにかくガテン系のメニューが人気です。 特に日曜日でもランチがあるのが助かります。
ほっかほか弁当 まるちゃん家 結城店
茨城の結城市にあるほっかほっか弁当のまるちゃん家です。茨城県内に何店舗かを展開しているローカルチェーンの弁当屋さんです。お店の一推しメニューが子供のこぶし程あるジャンボからあげ。醤油ベースと塩ベースがあり、どちらもオススメ。ダブルからあげ弁当は、両方2個ずつ入っているので特にオススメです。
上越妙高駅構内にあるお土産屋さんです。 飲食店も併設しています。 店内はさほど広くないため お土産の種類はそう多くありませんが、最低限のものが揃っていて特に変わったものを求めなければ十分か と思います。 笹団子も直江津 くさのやのものが5個入りで売ってますし、翁飴や かんずりも地酒も揃っています。
地下街にある店舗です。 天気悪くても気軽に行ける点が良いです。 常に人の往来が多いため平日でも常に混んでいます。 1人用の席が充実しています。 エビバーガーが好きです。
店内は狭くてカウンターのみです。 男性客8〜9割占めてます。 松弁を利用しますがすでに出来上がってるのに呼び出しがなかったり紅しょうがなどのストックがないままだったりとイラっとすることがたまにありますが利便性は良いです。
いわゆる串に刺した三色団子ではなく、小さな折詰に小さくて柔らかな団子がぎっしりと敷き詰められて、その上に団子が見えないくらいにこし餡・白あん・すりごまがたっぷりとのっている、そんな和菓子です。意外とあっさりとした甘さで一箱くらいいけそうな一品です。包装も可愛いのですが、翌日位が賞味期限とことで、お土産には不向きなのが残念です。 お店は駅からすぐですが、駅構内の売店や駅前のコンビニでも買えます。
上越妙高駅構内にあって、それほど大きくない店舗ですが、お土産類も含めてバランスよく商品が揃っています。種類は多くないですが、地酒のワンカップも含めアルコール類も良心的な値段です。 何よりも助かったのは、現金を引き出したかったのですが、みずほ銀行のATMが設置されていたことです。
上越妙高駅西口を出てすぐです。 すぐそばのホテルに泊まったので利用したのですが、カウンターで対応いただいた女性スタッフとても丁寧できちんとした接客だったと思います、 まだまだ道路わきにはたくさんの除雪された雪がうず高く積まれた時期で、車の清掃も大変だと思いましたが、中外共に綺麗で気持ちよく利用することができました。