唐津へ行ったとき、時々行くお気に入りのお店です。昔ながらのお店で、バイクで来られてる方も多かったです。お魚が新鮮で何を頼んでも、ハズレなし。天ぷらもサクサクでおいしかったです。リーズナブルで、居心地のいいお店です。
昔からある地元の人に愛されているお店。ご夫婦で経営されているようで、あたたかみのあるお店でした。定食が人気のようでお刺身定食を注文しました。お魚が新鮮でとてもおいしかったです。旅行の途中で訪問しましたが、また行きたいと思えるお店です。
お隣に物産店があるレストランです。人気店で、いつ行っても大行列。新鮮なたまごをふんだんに使用した料理を提供されています。たまご好き必見のお店です。お味噌もおいしく大満足です。また行きたいと思えるお店です。
山口駅近くの居酒屋さんです。店内は、新しく出来たのかきれいでした。鳥料理を提供されており、山口なのに、みつせ鶏?って感じですが、味付けがとてもよくおいしかったです。焼き鳥の種類が多くどれを食べてもおいしかったです。
山口県にある有名なドライブインです。昔はトラックの運転手さんやタクシーの運転手さんが多かったようですが、今では有名になり家族連れやお一人様も多いです。貝汁が有名でとてもおいしいです。ショーケースには、お刺身や天ぷら、煮魚、焼き魚などもあり、新鮮です。
JRの肥後大津駅から車で15分。駐車場あります。御朱印社務所。直筆で頂きました。珍しく猿の狂犬があり神猿と呼ぶそうです。夫婦楠もすばらしかったです。ご利益 魔除けや厄除け、鬼門除け。大津町で1番大きな神社。
長年営業されている人気店のようです。お昼の時間をずらして行ったので、待ち時間もなく入れました。クローズタイムがないのもうれしい。駐車場はお店の目の前にあります。定食メニューが豊富で、ごはんや味噌汁、サラダがブッフェスタイルでした。
昔ながらのお店で昭和の臭いがプンプンといった雰囲気の店内です。完全撮影禁止で思い出として残せないのが、残念です。うどん麺は博多名物のやわ麺。丸天はふわふわ。ごぼう天はサクサクカリカリでおいしいです。かしわおにぎりもやさしい味でおいしいです。
菊池郡大津町にある神社です。大津町では1番大きな神社になります。狂犬がお猿さんでとても珍しいと思いました。御朱印も直筆で頂き、神主さんがとても優しそうな方でした。夫婦楠もあり、緑多きすばらしい神社でした。
四国霊場第十番札所です。山の中にありますが、駐車場あり。トイレありの大きなお寺です。まずは、開運門が出迎えてくれ、閻魔様も居られます。滝が綺麗でみどころ満載のお寺です。御朱印は、お寺内。直筆して下さいます、