店名もそのまま、アウトレットのお店ですが、iPhoneと同じで、1年2年前のもので、品質やデザインが全然違い分からない程度でも大変お安く買えたりします😊 やはり、定価高めのものでお安く買えるのが、元の品質も信頼できてお勧め!
本館とアネックス館に分かれ、部屋にはキッチンや長めのソファまであり、通常のホテルの部屋より広く便利😊 アパートメントホテルなので、一時的なお仕事とかで数週間、数ヶ月単位の滞在もお安く可能。宿泊だと、週末でも1泊5000円いかないくらいで泊まれたりします。
十勝二大銘菓の柳月と六花亭ですが、こちらの店舗は柳月を購入できます。柳月では、あんバタサンや三方六など、クッキーやしっとり系のお菓子をいただけます😊
ロイズといえば、一番はチョコポテチだと思いますが、このほかにもチョコレート系のお菓子なんかもあります。メインはチョコ系なので、チョコ系お好きな方が北海道のお菓子で迷ったらこちらがお勧め😊
大切な人への贈り物、記念日、お土産なんかに間違いのない高級なチョコやお菓子のお店。東急の地下食品街にありますが、ギフトものなんかも揃っています😊
帯広発祥の銘菓、六花亭の店舗ですが、六花亭で購入しておきたい商品は一通り揃っています。
最も駅に近いと言ってもいいくらい目の前にあるお店で、1,000円以内でいただけるメニューもあります。 120円でドリンクバーをつけたり、ポテトやサラダといったサイドメニューもあります。
最近の薬局と反対で、食料品メインのスーパーの中に医薬品コーナーがあるという感じです。食料品のついでに、ちょっとした医薬品や医療用品を購入できて便利です💡
メインは道路沿いの高級レストランですが、裏側のお茶屋さんとカフェも昼間は楽しめます。また、展示がされているミュージアムもあります。 カフェでは週ごとに変わるお茶のソフトクリームやアイス、お茶風味のパンなどがあり、他にはないお茶のスイーツを楽しめます😊
この辺りでは有名なレストランの一つで、お茶の名家ルピシアがやっています。裏にはお昼メインのお茶の店舗と、アイスやお菓子の店舗もあります😊