串打ちジビエと鰻串 新宿寅箱
ワカコ酒で気になっていたお店です。ランチもされていることを知り、行ってきました。ランチは焼き魚を中心に唐揚げ、鰻オムライスもあり、かなり迷いました。 迷いに迷って「鮭定食」。カウンターに座って15分ほど待っていると、じゅわじゅわに焼けた鮭が出て来ました。炭火焼なので皮もパリッパリ、あっつあつふわふわで最高です。こんなにおしい鮭は久しぶりです。 つけもんとおばんざいとお味噌汁とごはんが付きます。彩りも美しく、毎日でも来たいお店です。
ぼんや
新潟料理というとピンとこなかったのですが、ランチメニューを見てびっくり。どれも安くておいしそう。牛タン&ビーフシチューが一番人気とのことですが、タレカツを選んでみました。 正解。薄切りのお肉にいい濃さのタレが染みてて美味しいです。ご飯がすすむので、大盛りでも食べれそうです。ちなみに、ご飯とお味噌汁はおかわり1回無料でした。 お店の方も元気がよく、とても丁寧な接客でした。階段は見つけづらいかもしれないですが、スタバの横を通って進むとビルの正面入り口があります。そのまま壁伝いに左に進むと2階に登る階段があります。
西新宿7丁目、小滝橋通りでランチを食べるならテンフファンさんがおすすめです。外観はちょっと古めですが、パンダの看板がかわいいです。店名が覚えられなくても、「パンダの中華」といえば伝わります。 おすすめは辛い麺メニューです。担々麺、麻婆麺、汁なし担々麺、どれも最高に美味しいです。食べ放題の煮卵と水餃子もやさしい味で食べすぎてしまいます。
すし屋銀蔵 西武新宿BRICK ST.店
新宿東口、西武新宿駅、歌舞伎町のあたりでランチに迷ったら銀蔵さんがおすすめです。おいしいお寿司が1000円前後くらいで食べられるので大満足です。ランチメニューにセットの茶碗蒸しもあおさ汁もおいしいのでおすすめです。
新宿美食倶楽部 AMANOGAWA 天の川
西新宿7丁目の柏木公園の隣にあるお店です。 ホテルマイステイズ西新宿の2階にあるのでわかりづらいかもしれません。 ランチはパッタイ、ガパオ、タイカレー、ナンカレーがあり、サラダとドリンクがついて1,000円前後なので比較的お得な価格帯です。 味はもちろんおいしいのですが店員さんのおもてなしがとてもほっこりします。カレーを頼むとナンのおかわりをおすすめしてくれるのですが、おいしいので食べすぎてしまうこともあります。
ランチによく利用しますが、ガパオ、パッタイなど定番のタイ料理がとても美味しいです。 混んでいると並ぶこともありますが、持ち帰りの弁当も600円で買えるのでお得です。 ただ持ち帰り弁当が人気すぎて、レジ周りに人が滞留しているのが気になります。レジ近くの席だと腕に弁当待ちの人の体が当たりますし、頭上でおしゃべりされるのも不快です。 以前のように店頭でのお弁当販売はできないのでしょうか?