池上彰
さん
2023-09-14
全体公開
老若男女が満足する隠れ家
知人からの紹介がきっかけで知った日本料理店。
完成予約制でアラカルトコースの料金は何を食べても12,000円。
その日の仕入れによって日替わりでメニューが変わり、なんといっても全て1人前の小皿料理というのが老若男女から愛される。
ボトルキープに国産ウイスキーが複数あるのも魅力だが、入手困難となった国産ウイスキーのボトルキープの値段が破格。店主曰く真っ当な価格頂いているとの事だがネットで購入するのと大差無い。
又、このお店は日本酒好きにはたまらない。
入手困難と言われている地酒や店主の地元のお酒まで80〜100種類常備あり、30cc程度で提供してくれるスタイル。
またグラスもバカラ、ベネチアングラス、霧子と拘りがみえるのも良い。
食器は古伊万里が中心だが九谷焼や有田焼なども多く目で見て楽しめるセンスが素晴らしい。
肝心の料理は文句なし。
強いて言うならば、雑居ビルの3階で表に看板が無いので紹介が無いと分からないところ。
紹介制なのか聞いたら予約制とのこと。当日予約は仕込みが間に合わないのと余分に食材を仕入れていないのでお断りしているそうです。
では又来月。
時に和食 ゆきや
- 大阪難波駅
- 和食