岩本町駅近く、昭和通り沿いにある大きいスギ薬局です。秋葉原、岩本町付近には大きい薬局がないので、こちらを利用しています。品揃え豊富です。お店の奥には調剤薬局もあります。ヘアケア製品、お菓子なども充実しています。
浅草橋の御徒町よりにあるマルエツプチです。昨年の冬ぐらいに出来た新しいお店です。すべてがセルフレジです。お酒やお惣菜が充実していました。夜の21時ぐらいにいったところ、お弁当やおにぎりなどはほぼ売り切れでした。
岩本町駅近くあるデイリーヤマザキです。山崎製パンの本社が近くにあるので、ここらへんにはデイリーヤマザキがたくさんあります。普通のスーパーやコンビニにはない、サンドイッチやサランラップに巻かれたフレンチトーストなど面白い商品がいろいろありました。
新座駅を利用した際によってきました。駅の近くの通路を進んだところにありました。とても広いお店で商品が充実していました。新発売のアイシャドウも東京では売り切れていましたが、こちらのお店にあったのでよかったです。周りには本屋さんやケーキ屋さんもありました。ドラッグストア
サンシャインシティの中にあるプラザです。開放感のある店内でコスメが充実していて、プラザ限定品もいろいろありました。雑貨やアパレル、お菓子なども少しありました。角のお店なので、2方向から入ることができます。店内は賑わっていました。
池袋のサンシャインの近くにある映画館です。駅からはちょっと離れていますが、きれいでいろんな映画をやっているのでおすすめです。チケットが売っている階はビルの4階ぐらいにあり、各劇場へはそこからエレベーターやエスカレーターに乗っていくので時間がかかります。他のシネコンと同じかもしれませんが、こちらは特に時間がかかる印象だったので早めの到着がおすすめです。中にあったカフェが素敵でした。
池袋駅近くにある老舗の洋菓子とパンのお店です。レトロな雰囲気と品ぞろえが素敵です。2個入りのカステラサンドを購入しました。古くからあるパンなのでかなり甘いのかなと思っていましたが、食べやすい甘さでおいしかったです。
富山電鉄の富山駅の駅ビルにの地下にあるスーパーです。富山観光で行ってきました。駅ナカなので観光客にも便利です。駅の中のスーパーとしては十分に広く品ぞろえも、お土産になるようなものから普段使いのものまであり、とてもよかったです。
富山駅近くにあるアットホームなおでんのお店です。1階はカウンターで2階にも席があるようでした。お刺身やおでんをいただきました。お刺身は豪華で新鮮、おでんは味がしみていておいしかったです。富山の雰囲気を楽しめました。
富山の中心地にあるホテルです。ドーミーイン系列で和風スタイルです。夜泣きラーメンや朝食バイキングはドーミーインと同じです。お部屋自体は小ぶりでしたが、檜の浴槽の温泉が部屋についていて、ゆっくり入れました。