じゅーる さん
2024-08-29

親切な営業所

3.00

出水駅のロータリー奥にある営業所です。窓口や待合室があり、ロータリーのバス停で待たずに済むので、暑いときや寒いときに便利です。武家屋敷群に行くバスについてこちらで伺ったところ親切に教えていただきました。

1
南国交通株式会社 出水営業所
  • 出水駅
  • 旅行会社
じゅーる さん
2024-08-29

歴史が学べます

3.00

出水市の武家屋敷群にある資料館です。武家屋敷群について知らないまま観光に来たのでこちらで、歴史を知ることができてよかったです。武家屋敷の通りの直ぐ側にあります。こちらと、屋敷2種類で510円の券があります。

1
出水麓 歴史館
  • 出水駅
  • 博物館・美術館
じゅーる さん
2024-08-29

奥に長いコンビニ

3.00

出水市にあるローソンです。武家屋敷群の近くにあり、旅行のついでによってきました。大きな道沿いにあります。店内は奥に長く、入ってみると広かったです。ここから出水駅ぐらいまではコンビニがないので、必要なものが買えてよかったです。

1
ローソン出水ことぶき店
  • 出水駅
  • コンビニ
じゅーる さん
2024-08-29

駅の物産館の中

3.00

出水駅の物産館の中にある食堂です。出水駅周辺にはあまり飲食店がないので便利です。和食が多いのかとおもっていましたが、メニューがいろいろありました。デザートも充実しており、食事以外にカフェとしての利用もおすすめです。

1
ひらり館食堂
  • 出水駅
  • 食堂
じゅーる さん
2024-08-29

出水駅の物産館

3.00

熊本観光の際に行ってきました。出水駅に併設されている物産館です。食堂もあります。テーブルや自動販売機ののあるスペースもあり、買ったものを食べたり、電車をまったりできます。有名な松栄軒の駅弁も売っていました。

1
出水市出水駅観光特産品館 飛来里
  • 出水駅
  • グルメその他
じゅーる さん
2024-08-29

立派な神社

3.00

八代城あとにある神社です。現在お城はありませんが、立派な石垣が残っています。その石垣に囲われた中に八代宮はありました。大掛かりな工事中だったので、あまり見ることができませんでしたが、中を工事している様子が見えて、貴重な体験でした。

1
八代宮
  • 八代駅
  • 暮らし・生活サービスその他
じゅーる さん
2024-08-29

八代市のホテル

3.00

八代市の中心地にあるビジネスホテルです。大通りに面していて見つけやすいです。人気のホテルのようで、夕方はチェックインの行列ができていました。大浴場が1階にありますが、男湯女湯が入れ替わり制なので、時間に注意です。

1
ホテルウィングインターナショナル熊本八代
  • 八代駅
  • ホテル・ビジネスホテル・旅館
じゅーる さん
2024-08-29

万田坑あとの近くにある資料館

3.00

世界遺産の三井三池炭鉱の一つ、万田坑あとの近くにある資料館です。公民館的な部分もあります。中にはいろいろな資料があり、勉強になりました。機械の模型もありました。万田坑あとを訪れる前に行かれるのがおすすめです。

1
万田炭鉱館
  • 荒尾駅(熊本)
  • 暮らし・生活サービスその他
じゅーる さん
2024-08-29

素敵な洋館

3.00

世界遺産、三池炭鉱 宮原坑のそばにあるレストランです。美しい洋館で、炭鉱が現役だった頃はさぞかし栄華を誇ったであろうと思われる建物でした。現在はレストランとして、また披露宴会場として使われています。タイムスリップしたような気持ちになりました。

1
旧三井港倶楽部
  • 大牟田駅
  • レストラン
じゅーる さん
2024-08-29

万田坑の資料館

3.00

世界遺産となっている三井万田坑の手前にある資料館です。万田坑への入場券もこちらで購入します。中は模型や使用されていた衣類、道具などがありました。万田坑の歴史についても時代ごとに分かりやすく書かれていました。VRも面白いです。

1
万田坑ステーション
  • 荒尾駅(熊本)
  • 暮らし・生活サービスその他