神戸で明治期に創業した老舗の和菓子店です。和菓子だけでなく洋菓子も取り扱っていて和菓子ならきんつば、洋菓子ならエコルセが有名だと思います。今の時期は清涼感のあるゼリーや水ようかんがおすすめです。
大丸芦屋店のB1Fに入っているフルーツショップです。自宅用というより贈答用に最適です。特にこの暑い時期はみずみずしいフルーツを差し入れにするととても喜ばれます。専門店だけあり品質は確かだと思います。
芦屋大丸の地下をぶらぶらしていて、手軽に食べられるものが良かったのでまい泉のヒレカツサンドを購入しました。そのまま食べても美味しいんですがふと思い立ってトースターで温めてみたら食感が変わりこれまた美味しかったです。おすすめです。
国道188号沿いにある昔ながらの中華料理店です。テーブル席があるので家族で利用しやすく、店主さんが気さくで食べながら会話も楽しんでOKな雰囲気でした。ラーメンはこの時期暑いかなと思いつつ注文しましたが美味しかったので正解でした。チャーハンや餃子の味も良くて満足でした。
営業日は週2日、木曜と金曜です。雰囲気のある店構えで自家製酵母を使って作られたパンや焼き菓子など、並んでいるのは美味しそうなものばかりです。ハードルが高く場所もちょっとわかりにくいですが、知る人ぞ知る存在で昼を過ぎるともう売り切れが多いです。食パンやフォカッチャが特におすすめです。
小さな店構えですが「たい焼き」の上り旗が揺れていて気がつきました。注文を受けてから焼いてくれるので待ちますが、焼きたて熱々のたい焼きはやはり嬉しいです。王道のあずき餡とクリームチーズを買って妻とシェアして食べましたが、クリームチーズの方が想像を超える美味しさでした。
当日は運良く晴れたんですが、梅雨時だったので雨でもアクセスが便利そうなこちらを予約しました。新幹線口から近く地下を通って行けます。スタッフの方が親切で音楽の聴き方を尋ねたところ無事に流れるまで教えながら見守ってくれました。車のコンディションも良く快適なドライブでした。
Googleマップでたまたまベーグルの店を見つけて、クチコミも良かったので行ってみました。イートインができるようでしたが子供が騒ぐと思いテイクアウトにしました。出遅れたので種類はそんなに多くなかったですが、残っている中から選んでもはずれがなくとても美味しかったです。ずっしりもっちりの食感が最高でした。
名古屋市の千種区宮根台にあるシャトレーゼです。駐車場が空いていたので寄りました。きれいな店内で陳列が見やすかったです。和菓子も洋菓子も種類が豊富で、焼きたて商品やワインも取り扱っていました。家族各々が食べたいものを買えて良かったです。かりんとう饅頭が美味しかったです。
みよし市のアイ・モールに入っている無印良品です。まだ新しい印象のきれいな店内で品揃えが良かったです。レジはセルフが中心ですがスタッフの方が近くに立っていて困った時は呼べるようになっています。混雑がなくスムーズに会計できて良かったです。