烏丸御池を上がったところにひっそりとある和食店。小料理屋のようであり和バルのようであり、いかにも京都らしい店である。5-6席ほどのカウンターのみ。知らずとお隣さんとも会話が弾む。京都の隠れ家。また行きたい。
和み処 真
尾道駅から7-8分くらいですかね。ランチにふらりと入った和食店。海鮮丼を頂く。海か近いからと言ってしまえばそれまでだけれど、広島は魚が美味しいですねえ。思わず、ビールを追加オーダーしてしまった。刺身定食にすればよかった。
きさらぎ
こんなに広かったのかと歩き疲れた京都御苑。そんな時に目に入ったのが茶房 きさらぎの文字。本当はビールが飲みたかったのだけれどもう少し我慢。コーヒーで一息入れさせていただいた。地元密着型の喫茶店といったところでしょうか。
京都二条油小路郵便局
文字通り、二条油小路にある郵便局。京都の郵便局って意外と瓦屋根の和風建築が多いのかと思いきや、コンクリート建築のかちっとした造りの郵便局が多いですねえ。こちらもそんな、ある意味京都らしい郵便局でした。
花咲 錦店
平日限定のランチである錦弁当はなんと2000円。税込み2000円である。この立地、この雰囲気。素晴らしいと言わざるを得ない。夜もぜひ訪れてみたい店となったが難点がインバウンド客でわちゃわちゃしていたこと。
やよい軒 烏丸御池店