ゆうせん さん
2025-04-29

シフォンケーキ

4.00

老舗お菓子屋さん「有限会社遠州屋」は、一本はずれた小路にたたずむように店舗を構えています。
年配者の方が喜ぶ懐かしい駄菓子から、定番の焼き菓子、華やかなケーキとあります。
シフォンケーキがオススメで、ショコラ・イチゴ・コーヒー・紅茶他と、フレーバーが豊富で色々な味が堪能でき最高です。

0
有限会社遠州屋
  • 鶴岡駅
  • スイーツ
ゆうせん さん
2025-04-28

「夫婦樟」

5.00

安長寺の大樟は、樹高31.5m、胸高周囲11.4mとその迫力は凄いです。
郷土玩具の豆太鼓「バタバタ」と、甘木の名の起こりで知られる安長寺の境内にあります。
須賀神社の大樟とあわせて「夫婦樟」と称されています。

0
安長寺の大樟
  • 甘木駅(西鉄)
  • 動物園
ゆうせん さん
2025-04-28

杉の巨木群

5.00

樹齢200~600年余を超える杉の巨木群に圧巻です。
英彦山に入山する修験者たちが、ここで精進潔斎し、杉を折って献木した故事から、行者杉とよばれています。
その中で最も大きな杉が「大王杉」で、見る価値があります。

0
小石原の行者杉
  • 彦山駅
  • 動物園
ゆうせん さん
2025-04-28

四季折々

5.00

岩屋神社は、巨大な権現岩の際にへばりつくように建っており、拝殿に行くには、転び落ちそうに急な石段を上らなければなりません。
しかし、境内には目をなごませる玄海ツツジが綺麗に咲いていたり、樹齢千年と推定されるオオイチョウなど、県指定の天然記念物が、四季折々に参拝者を楽しませてくれます。

0
岩屋の玄海ツツジ
  • 筑前岩屋駅
  • 動物園
ゆうせん さん
2025-04-28

シルバージュエリー

4.00

THICK‐LIPS・JEWELRYSでは、シルバージュエリーはデザインから製作までやっていまして、他ではなかなか出会えない作品と出会えるなど最高です。
存在感のあるリングがお気に入りで、よくお店に行き購入しています。

0
THICK‐LIPS・JEWELRYS
  • 藤崎駅(福岡)
  • アクセサリー・ジュエリー
ゆうせん さん
2025-04-28

セレクトショップ

4.00

「Nono Terrace」は、白い壁とたくさんの花が咲くテラスが目印のお店で、西新駅からですと徒歩3分ほどです。
国内外の婦人服や小物を取り揃えた広々としたセレクトショップで、よく妻に連れられ洋服を購入させられています。

0
Nono Terrace
  • 西新駅
  • 服・洋服
ゆうせん さん
2025-04-28

貴金属加工

4.00

ARTISAN-E2O (アーティサン イツオ)は、貴金属加工の凄いお店で、切れたネックレスやサイズの合わなくなった指輪を加工し、新しく蘇らせてくれます。
また、記念のベビーリングなども作ってくれるなどオススメです。

0
ARTISAN-E2O (アーティサン イツオ)
  • 室見駅
  • アクセサリー・ジュエリー
ゆうせん さん
2025-04-28

ブランド品買取&販売

4.00

西新駅から徒歩5分とアクセスもしやすい「ブランド楽市 西新店」では、ブランド品買取&販売を行っています。
店内はこじんまりした感じですが、たくさんのブランド品のバッグなどが売られていて驚きました。
型も結構あたらいい物がありました。

0
ブランド楽市 西新店
  • 西新駅
  • アクセサリー・ジュエリー
ゆうせん さん
2025-04-27

昭和21年創業

4.00

豊海屋は終戦後の昭和21年創業のお店で、店先の看板には、「三山羊羹」の文字があり、和菓子の専門店と思われますが、店内には洋菓子もたくさん売られています。
こちらのロールケーキが好きで、必ず買って帰る一品です。
中の濃厚クリームが特に好きです。

0
豊海屋
  • 鶴岡駅
  • スイーツ
ゆうせん さん
2025-04-27

だだちゃ薯蕷

4.00

山形県の鶴岡でおすすめしたいのは、片町屋菓子店で、他の土地では食べられないお菓子が、ずらっと並んでいます。
自分へのお土産にも、家族や友人へのお土産にもぴったりです。
だだちゃ薯蕷に今、はまっています。

0
片町屋菓子店
  • 鶴岡駅
  • スイーツ