とんかつが、時々食べたくなるとここに行きます。 ジューシーで、サクサクの肉厚のとんかつを食べることができます。 キャベツも止まらない美味しさで、白米かワカメご飯とお味噌汁もおかわり自由なのが嬉しいです。 とんかつは、衣がザクザクでお肉も柔らかくてソースも甘口か特製ソースを選んでかけることができます。
将棋で有名になった、紋太君が人気のお店です。 小ぶりなどら焼きが美味しくて、バターがしっかり入っていてコクがあります。 見た目もかわいくて、小さめなので食べやすいです。 最中は、パリッとした皮の中にトロっとしたこしあんがびっちり入っています
紋別で有名なケーキやパンのお店です。 どれを食べても美味しいですが、特に好きなのが苺タルトです。 タルトの内側にホワイトチョコがコーティングされていて、中に生クリームとカスタードが入ってシンプルな美味しさで、2個くらいペロッと食べることができます。
何を食べても美味しい安定の味の中華のお店です。 ここのザンギは、大きくてサクサクのボリューム満点です。 焼き餃子は、野菜のシャキシャキとした食感が残ってお肉とのバランスがいいです 麻婆豆腐は、そのままでもピリッとして美味しいですがラー油を入れると旨さが増して食がすすみます。
スーパーのラッキーの中にコージコーナーのお菓子が売られています。 クッキーの詰め合わせが売られていて、ピスタチオやチョコチップなど種類が豊富です。マドレーヌもしっとりとして種類が豊富です。 お土産にも喜ばれます
旅行に行った時に、寄ったお店です。 豆大福・おまんじゅう・みたらし団子など色々な和菓子をリーズナブルな価格でいただくことができます。 豆大福は、こしあんでサラっとしていますが濃厚でズシッとしています。 甘さ控えめで、豆の塩味がしっかりと効いています。
広大なラベンダー畑の建物の中に建つお店で、軽食やスイーツを食べることができます。 ソフトクリームをいただきましたが、ワッフルコーンでサクッとしてクリーミーでなめらかな味です。 バニラやチョコやイチゴのミックスもあって、ラムネ味のソフトクリームもあります。
洋菓子も和菓子も美味しいお店です 駐車場が広いので、車も停めやすいです。 パフケーキは、ふわふわ生地の中に生クリームがたっぷり入った優しい味のお菓子が大好きです。 季節によっては、うぐいすもち・さくらもちやお正月の和菓子も美味しいです。
お店は、どこか懐かしい雰囲気で素朴でおいしいお菓子がたくさんあります。 ロールケーキは、しっとりとしたスポンジに上品な生クリームがたっぷり入っています。 クッキーや焼き菓子も美味しくてお土産にも喜ばれます。 ロックチョコアーモンドは、ビターで甘すぎずアーモンドが香ばしくて、チョコフレークとクッキーがザクザクで美味しいです。
知床に行く途中に寄ったお店で、世界チャンピンのジェラートで有名なお店で1度食べてみたくて行きました。 かぼちゃとブルーベリーチーズケーキのダブルのジェラートを注文しましたが、久々かぼちゃの濃い味とチーズ感が超濃厚のチーズケーキの味が最高でした。