ここのお店は、ドリンクと一緒に好きなカップを選んで持って帰ることができます。カップの種類が多くて、どれにしようか選ぶのも楽しみです。 チーズケーキもついてきて、飲み物と一緒にいただくと溶けていく感じです。 カップを洗う所もあって、紙箱があるのも嬉しいです。
小樽の堺町通りにある本店の向かいにあるチーズケーキ専門のお店です。 お店に工房もあるので作り立てを食べることができます。 ドウ・フロマージュロールはふわっとしたスポンジにしっとりチーズが溶けています。
窓からは、海を見ることができるおしゃれなカフェです。 ガラス張りになっていて、外にはヨットハーバーの景色が広がっています。 アイスカフェオレを注文しましたが、濃厚ミルクのカフェオレですーっと体にしみこんでいく感じです。
おしゃれな喫茶店がある小樽の中でも好きなお店です。 ガトーショコラのケーキセットをいただきましたが、ガトーショコラはココアが主体のビターな味でスポンジが軽めで仁多見が強いので、コーヒーと合います。 コーヒーは、香ばしくてコクがあります。
小樽の花園町にあるコーヒーショップです。 モーニングサービスがあって、トースト。ゆでたまご・サラダがついてお手頃価格で食べることができます。 他に、トースト・サンドイッチ・ホットサンドなど軽食メニューが豊富です。
札幌市役所の中にある食堂で、一般の人も食べることができます。 食券制で基本は、現金でサピカも使うことができます。 カツカレーをいただきましたが、肉の厚みは食べやすい厚さで衣がサクサクでルーは、とろみがしっかりとついています。 豚汁セットもあって、おにぎりがついていて500円くらいで食べることができます。
JR小樽駅から歩いて5分の所にあるぱんじゅうのお店です。 あんやカスタードやチーズなど種類が豊富です。 1個が大きくてもっちりとして、特にあんが好きです。 こしあんは、さらっとしてなめらかで上品な味で、粒あんは小豆の食感をしっかり感じられます。
ここのソフトクリームは、なめらかでミルキーなコクのあすソフフトクリームで後味もすっきりで大好きです。 他に、フルーツサンドは絶品でフルーツが新鮮でクリームがくどくないのでデザート感覚で食べることができます。
お店に入るとなぜかめだかの水槽がたくさんあります。 奥に行くとジェラート売り場になっています。 ここのジェラートは、シングルサイズでもメインのジェラートを決めて別の味を小さなスプーンでのせてくれるので3つの味を楽しむことができます
会社の歓迎会で行きました。 食べ飲み放題で、5500円くらいでお腹いっぱいに食べることができます。 お肉は上質で柔らかくて野菜もたっぷりあります。 飲み物の種類も多くて、夕張メロンサワーをいただきましたが甘さがちょうど良くて美味しく飲めます。