ikanjif さん
2025-10-14

今年の夏 リニューアルオープンしました

4.50

楠の消防署の前にあるローソンです。リニューアルして店内がとても綺麗に明るくなりました。昼の時間帯は出来たての惣菜 サンドイッチが並んでいます。人気商品は早めに売り切れることがありますので 11時半から12時半の時間帯がおすすめです。アプリの割引クーポンを利用するとかなりお得です。オリジナルブランドのギザギザポテトはコスパ最高で100円ちょっとと ついつい 毎回のように買ってしまいます。

1
ローソン熊本楠三丁目店
  • 武蔵塚駅
  • コンビニ
ikanjif さん
2025-10-14

コスパが高い素晴らしいジョイフル

4.50

3号線沿いのジョイフルです。私としては北部町と思っていたら 植木町エリアのようです。駐車場少し コンパクトでピーク時間は待ち時間もあるようです。祝日の夜7時半頃 利用しましたが 店内はほぼ 満席の状態でした。注文してから提供まで通常だったら 5分から10分だったんですが 今回は15分ほどでしたが ドリンクバーを楽しみながら特にストレスなく待つことができました。席が空いてれば窓際がおすすめです。3号線の車の流れをぼんやりと眺めながら食事をするのもおすすめです。座席がゆったりとしていてちょっとした 会食や 商談にもおすすめです いろんな客層のお客さんがいて店内はすごく賑わっていました。忙しい中でもスタッフさんは気配り 目配りをされていてとても気持ちよく時間を過ごすことができました。

0
ジョイフル植木店
  • 植木駅
  • ファミレス
abc さん
2025-10-12

シンプルで使いやすい

4.00

ローリーズファームとグローバルワークのショップが繋がっています。
前者は特に若い子向けのブランドのイメージですが、どちらも共通点はシンプルであることなので、比較的幅広い年齢層の方に使えるアイテムが取り揃えられています。
現行品も多くあり、アウトレットという感じはあまりしませんが、5%オフなど気持ち値引きされていたりします。

0
ローリーズファームグローバルワーク・アウトレット軽井沢
  • 軽井沢駅
  • 服・洋服
abc さん
2025-10-12

良い服

4.00

ブルックスブラザーズの軽井沢プリンスショッピングプラザ店。
良い服がアウトレット価格で手に入ります。
トラッドなイメージの同ブランドですが、スーツからちょっとアウトドアな雰囲気の服までいろいろ取り揃えられています。

0
ブルックスブラザーズ軽井沢アウトレット店
  • 軽井沢駅
  • 服・洋服
abc さん
2025-10-12

シンプルなコンサバ服

4.00

ナチュラルビューティーベーシックの軽井沢アウトレット店。
シンプルでシーズンレスな服が多く取り揃えられています。
オフィスカジュアルにもぴったりなラインナップで、ちょっと余所行きもできるような服もあります。

0
ナチュラルビューティーベーシック
  • 軽井沢駅
  • 服・洋服
abc さん
2025-10-12

最近スタイリッシュに

4.00

COACHの軽井沢アウトレット店です。
ここ数年はショッピングモールなどにも入っていて、せっかくのハイブランドのイメージがなくなり敬遠していましたが、最近チェーンバッグなどで少しスタイリッシュでかわいらしくイメージアップしてきました。
価格も比較的手が届きやすく、質は良いので普段使いにガンガン使えるバッグを購入するのによいと思います。

0
コーチ軽井沢ショッピングプラザ
  • 軽井沢駅
  • バッグ・鞄
abc さん
2025-10-12

店舗スペースが広く

4.00

ジミーチュウの軽井沢プリンスショッピングプラザ店。
最近店舗スペースが広くなったようです。
ジミーチュウといえば星のスタッズのアイテムがイメージされますが、シンプルなお財布などもあります。長く使うならシンプルなものも良いですが、スタッズのものはやはり可愛いですね。

0
JIMMY・CHOO・TOKYO 軽井沢アウトレット店
  • 軽井沢駅
  • 靴・シューズ
abc さん
2025-10-12

餅と蕎麦

3.00

旧軽井沢通りにあるちもと総本店です。
餅を使った和菓子や蕎麦などのお店です。
看板商品のちもと餅のほか、そば団子、あんみつ、蕎麦などがあります。
ちもと餅はマシュマロのような食感で、餅を想像して食べるとちょっと違うかもしれません。そば団子は周りにこしあんがついた、素朴な味のお団子でした。

0
ちもと
  • 軽井沢駅
  • スイーツ
ikanjif さん
2025-10-12

持ち帰りでよく利用させてもらいます

4.50

小さい子供がいる家庭なので テイクアウトでちゃんぽんを頼みます。テイクアウト用の麺 なのか 家で食べても 麺がほとんど 伸びていなくて野菜のシャキシャキとスープの旨味とマッチした素晴らしい ちゃんぽんを楽しめます。持ち帰り用の専用の容器に入れてください スープがこぼれたりするようなこともなく 丁寧に扱ってくれますので 大変重宝しています。清水バイパスと3号線が交錯する交差点にあ るの と 駐車場が少し 勾配があるので注意は必要かと思います。

0
長崎ちゃんぽんリンガーハット
  • 八景水谷駅
  • レストラン
ikanjif さん
2025-10-12

駐車場の台数と夕方の渋滞には注意

3.50

会社関係の通夜で参列しました。このエリアは夕方の時間がかなり混雑するために、参列される方は時間に余裕を持つ必要があります。第1駐車場のスペースがかなり狭いので 第2 第3と他のスペースに止めることが多いと思います。私は実家が近いのですが近所の方は歩いて自宅から行かれるケースもあります。2階建ての建物で定期的に建物のリフォーム リニューアルをしているので とても清潔感があって厳かな 会場が保たれています。

0
玉泉院武蔵ヶ丘会館
  • 光の森駅
  • 葬儀・葬式